大橋通停留場
大橋通停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大橋通停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」、旅の最後のまとめ買いに便利「キヨスク高知銘品館」、高知の地酒は淡麗辛口「鬼田酒店」など情報満載。
大橋通停留場のおすすめスポット
131~140 件を表示 / 全 177 件
志国土佐 時代の夜明けのものがたり
大橋通停留場から1252m
キヨスク高知銘品館
旅の最後のまとめ買いに便利
高知駅構内にあるみやげ専門店。高知県内のみやげ品が充実しているのはもちろんのこと、四国の銘菓や名産がずらり。店内では「芋けんぴ」の実演販売も行なっている。
大橋通停留場から1253m
キヨスク高知銘品館
- 住所
- 高知県高知市栄田町2丁目1-10JR高知駅構内
- 交通
- JR高知駅構内
- 料金
- かんざし=865円(8個入り)/土佐の赤かつおにんにく=565円/田野屋塩二郎 プチシューラスク=1080円(12枚入り)/土左日記=540円~/ゆずパッパッ=540円/南風小夏サンド=1140円(8個入り)/龍馬のブーツ=540円(8枚入り)/土佐ジロール=1080円(1本)/リープルクッキー&キャンディ詰め合わせ=540円/元祖西川屋ケンピ=540円(5袋入り)/ミレーサンド(ホワイト)=300円/ミレービスケットアイス=194円/4連ミレービスケット=各215円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30
鬼田酒店
高知の地酒は淡麗辛口
新鮮な山海の幸との相性は抜群の高知の地酒。近年は地元の果実を使ったリキュールなどもおすすめ。
大橋通停留場から1280m
鬼田酒店
- 住所
- 高知県高知市相生町4-10
- 交通
- JR高知駅から徒歩5分
- 料金
- どくれ純米吟醸あらばしり(季節限定、1800ml)=3240円/文佳人純米リズール(720ml)=1350円/亀泉純米吟醸CEL-24(720ml)=1674円/土佐しらぎく美潮純米吟醸(720ml)=1890円/酔鯨すっぴん純米大吟醸=4320円/美丈夫夢許純米大吟醸=5400円/美丈夫(ゆずリキュール・720ml)=1707円/ダバダ火振(720ml)=1426円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)、祝日は~19:00(閉店)
城西館
明治7年創業の歴史ある伝統を守り続ける
明治7(1874)年創業で、館内には老舗宿ならではの落ち着いた和空間が広がる。最上階の展望露天風呂からは、高知城や遠く四国山脈が眺められる。皿鉢料理、会席料理、ふらんす会席から夕食を選べる。
大橋通停留場から1290m
![城西館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000222_00000.jpg)
![城西館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000222_3448_2.jpg)
城西館
- 住所
- 高知県高知市上町2丁目5-34
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=16200円~/外来入浴(火曜除く12:00~16:00)=1000円/外来入浴食事付(16:00~22:00、レストランは17:00~21:30)=4000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
利他食堂
新鮮な高知の食材を使った創作料理が充実
漁師や農家から仕入れた新鮮な食材を使って高知ならではの料理を展開し、生ビールも充実。店内は、天井が高く、開放感がありスタイリッシュな空間がひろがる。
大橋通停留場から1290m
![利他食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010392_2996_1.jpg)
![利他食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010392_3475_1.jpg)
利他食堂
- 住所
- 高知県高知市相生町2-20大久保ビル 1階
- 交通
- JR高知駅から徒歩5分
- 料金
- カツオの松葉焼き塩タタキ=1404円/原木椎茸の塩こうじペペロンチーノ=978円/土佐和牛はらみの炙り握り=324円/カツオのタタキ生レバ風=1404円/高知満喫セット(腹5分コース・要予約)=2160円/高知満喫セット(腹10分コース・要予約)=3780円/ (お通し324円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)
龍馬の生まれたまち記念館
龍馬の生い立ちや半生を知る
龍馬誕生から脱藩までの少年時代のできごとや当時の上町の歴史、文化について、映像や模型などで紹介する。龍馬に関する実物の資料も展示するほか、龍馬の成長過程をCGで追体験できるコーナーもある。
大橋通停留場から1301m
![龍馬の生まれたまち記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010236_3460_1.jpg)
![龍馬の生まれたまち記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010236_3461_1.jpg)
龍馬の生まれたまち記念館
- 住所
- 高知県高知市上町2丁目6-33
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下無料/まち歩きツアー「土佐っ歩」(記念館の入館券付)=700円~/ (65歳以上半額、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(閉館19:00)
日根野道場跡
龍馬が剣術の修行に通った道場
門弟が多く集まった日根野弁治道場の跡地。今も残る石垣が当時の風景を彷彿させる。坂本龍馬も14歳からの約5年間、同地で剣術の腕を磨いた。
大橋通停留場から1322m
![日根野道場跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010448_3475_1.jpg)
日根野道場跡
- 住所
- 高知県高知市上町2丁目
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
HOSTEL & COMMUNITY EN
大橋通停留場から1350m