伊予横田駅
伊予横田駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伊予横田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伊予市民の夏祭り。フィナーレに花火も「伊予彩まつり」、こどもが泣くような音がする「夜泣き石」で有名な神社「伊豫稲荷神社」、坊っちゃんスタジアムの愛称で知られる野球場「松山中央公園野球場」など情報満載。
伊予横田駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 16 件
伊豫稲荷神社
こどもが泣くような音がする「夜泣き石」で有名な神社
京都の伏見稲荷神社から分霊した神社。九つに分かれた金の毛を持つ金毛九尾の狐を祀る久美社、五つの臓器の神を祀る五臓社、新田義治候を祀る新田社、猿田彦尊と恵比須神を祀る庚申社等がある。2つ並んで祀られた大きな石は、子どもが泣くような音がすることから「夜泣き石」といわれる。
伊予横田駅から4490m
松山中央公園野球場
坊っちゃんスタジアムの愛称で知られる野球場
JR市坪駅近くにある松山中央公園の中核施設となるメイン野球場。両翼99.1m、中堅122mで、ナイター設備と3万人を収容するスタンドをもつ。プロ野球の公式戦も行われる。
伊予横田駅から4502m
![松山中央公園野球場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000682_3895_1.jpg)
松山中央公園野球場
- 住所
- 愛媛県松山市市坪西町625-1
- 交通
- JR予讃線市坪駅からすぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
野球歴史資料館 の・ボールミュージアム
野球王国、愛媛の軌跡をたどる
野球を愛した正岡子規の雅号「の・ぼうる」にちなんで名付けられた野球資料館。イチロー選手のグラブや松井秀喜元選手の手形、往年のスターたちを紹介するパネルなど約300点を展示。
伊予横田駅から4617m
![野球歴史資料館 の・ボールミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010454_1735_1.jpg)
![野球歴史資料館 の・ボールミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010454_3895_1.jpg)
野球歴史資料館 の・ボールミュージアム
- 住所
- 愛媛県松山市市坪西町625-1坊っちゃんスタジアム内
- 交通
- JR予讃線市坪駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
重信川河口
水鳥たちの格好のすみか。チドリ、カモやカモメが観察できる
松山市南西端の重信川河口付近にはいくつもの中洲があり、干潟は水鳥たちの格好のすみかになっている。春と秋にシギやチドリ、冬にカモやカモメが観察できる。
伊予横田駅から4812m
![重信川河口の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000726_1.jpg)
重信川河口
- 住所
- 愛媛県松山市西垣生町、伊予郡松前町北川原
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス余土・今出ループ線で11分、大新田下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし