梅津寺駅
梅津寺駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した梅津寺駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。先代から続く三津浜焼きの名店「お好み焼 日の出」、新鮮な地元魚介の加工品が人気「練や 正雪」、「和気の圓明さん」と親しまれる「圓明寺」など情報満載。
梅津寺駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 16 件
お好み焼 日の出
先代から続く三津浜焼きの名店
創業から50年以上、変わらぬ味で地元客に愛される有名店。看板メニューはそば台付肉玉油。もっちりとした生地に、具の旨みと甘辛ソースの組み合わせが絶妙。
梅津寺駅から1665m
お好み焼 日の出
- 住所
- 愛媛県松山市三杉町11-8
- 交通
- 伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩3分
- 料金
- そば台付肉玉油=700円/うどん台付肉玉油=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
練や 正雪
新鮮な地元魚介の加工品が人気
おもに三津浜や宇和海で獲れた新鮮な魚を、石臼でじっくりと練り上げすり身にした加工品を販売。独特の食感で上品な味のじゃこ天やちくわが人気。テイクアウトも可能。
梅津寺駅から1686m
練や 正雪
- 住所
- 愛媛県松山市住吉1丁目5-3
- 交通
- 伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩5分
- 料金
- じゃこ天=110円/ちくわ=260円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(売り切れ次第閉店)
圓明寺
「和気の圓明さん」と親しまれる
天平勝宝元(749)年、聖武天皇の勅願により行基が阿弥陀如来を刻み、本尊として安置したのが始まり。のちに弘法大師空海が巡錫し四国霊場第53番札所とした。
梅津寺駅から4039m
民芸伊予かすり会館
伝統ある伊予絣の作業風景を見学
日本三大絣のひとつ、伊予絣の歴史資料を展示。染色から反物になるまでの工程が見学できる。ハンカチやバンダナの藍染め体験(予約制)が楽しめるコーナーや食事処、直売所がある。
梅津寺駅から4484m
民芸伊予かすり会館
- 住所
- 愛媛県松山市久万ノ台1200
- 交通
- 伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人100円、高校生以下50円/藍染め体験(9:00~15:00、要予約)=1000円~/ (障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館、12月31日~翌1月1日は~15:00<閉館>)、体験は8:10~14:30
久万の台温泉
ラドンを含む弱アルカリ性の泉質で、ヌルヌルした感触の温泉
伊予かすり会館に隣接。泉質はラドンを含む弱アルカリ性のためヌルヌルした感触の温泉。神経痛や関節痛、冷え性、皮膚病、高血圧症などに効果がある。サウナや露天風呂も楽しめる。
梅津寺駅から4536m
久万の台温泉
- 住所
- 愛媛県松山市久万の台1218
- 交通
- 伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人470円、小人(小学生以下)200円/ (回数券11枚綴4700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00(閉館24:00)
井関松山製造所(見学)
各種の農業機械が完成するまでの工程を見学しよう
トラクタをはじめとする農業機械が完成するまでの工程を見学。ドリームギャラリーには各種パネルや、昔や最新の機械を展示している。
梅津寺駅から4629m
井関松山製造所(見学)
- 住所
- 愛媛県松山市馬木町700
- 交通
- JR予讃線伊予和気駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~12:00、13:00~16:30(閉館)