県庁前(二之丸史跡庭園前)駅
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した県庁前(二之丸史跡庭園前)駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地下1000mから湧出する温泉。千湯館では様々な湯が楽しめる「星乃岡温泉」、国宝級の建物が見もの「石手寺」、丘陵地の峠からは見晴らしがよく、市街や瀬戸内海が一望できる「瀬戸風峠」など情報満載。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅のおすすめスポット
251~260 件を表示 / 全 266 件
星乃岡温泉
地下1000mから湧出する温泉。千湯館では様々な湯が楽しめる
地下1000mから湧き出る約40度のアルカリ性の湯。「千湯館」では、炭酸風呂、薬仁風呂、箱風呂など12種類のお風呂が楽しめ、泉質も定評がある。いの家族風呂で宿泊、宴会もできる。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3449m
石手寺
国宝級の建物が見もの
神亀5(728)年に伊予の大守、越智玉純が勅宣により伽藍を創設。広い境内には国宝の仁王門をはじめ、重要文化財の本堂や三重塔などの建物が立ち並ぶ。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3529m
![石手寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000429_3.jpg)
![石手寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000429_1.jpg)
石手寺
- 住所
- 愛媛県松山市石手2丁目9-21
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス石手寺経由道後温泉駅前行きで22分、石手寺下車すぐ
- 料金
- 宝物館見学料=200円/団体入山料(宝物館・洞窟見学料含む)=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
瀬戸風峠
丘陵地の峠からは見晴らしがよく、市街や瀬戸内海が一望できる
瀬戸風峠は道後温泉街の背後に広がる丘陵地に位置する。かつては伊台方面から道後へ抜ける交通の要衝だった。峠からは見晴らしがよく、松山市街や瀬戸内海が一望できる。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3551m
![瀬戸風峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010345_1.jpg)
伊豫豆比古命神社
各種の椿が自生する「椿神社」
伊豫豆比古命神社は古くから縁起開運、商売繁盛の神様として人々の尊崇を受けている。旧暦の1月7日から9日にかけて行われる椿まつりが有名で、別名「椿神社」と呼ばれる。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3563m
![伊豫豆比古命神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010342_3895_1.jpg)
![伊豫豆比古命神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010342_3895_2.jpg)
伊豫豆比古命神社
- 住所
- 愛媛県松山市居相2丁目2-1
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
椿まつり
多数の露店が軒を連ねる。貸銭神事やお忍びの渡御が行われる
800店もの露店が軒を連ね、また、神社から小額の銭を借り、翌年倍にして返す「貸銭神事」や、伊豫豆比古命と伊豫豆比売命が旅に出る「お忍びの渡御」が行われる。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3565m
![椿まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000855_2881_1.jpg)
![椿まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000855_1877_1.jpg)
椿まつり
- 住所
- 愛媛県松山市居相2丁目2-1伊豫豆比古命神社
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄臨時バスで15分、神社東参道入口前下車、徒歩10分
- 料金
- 大繁昌守=10000円/
- 営業期間
- 旧暦1月7~9日(要問合せ)
- 営業時間
- 24時間、初日は24:00~、最終日は~24:00
PATISSERIE Refrain Refrain
パティシエ自慢のケーキが並ぶ
地元で人気のパティスリー。国際大会で数々の賞を獲得してきたパティシエ自慢のケーキが並ぶ。「太陽の愛蜜」はみかん王国にぴったりなかわいい焼き菓子。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から3807m
PATISSERIE Refrain Refrain
- 住所
- 愛媛県松山市古川南2丁目9-29
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅からタクシーで10分
- 料金
- 太陽の愛蜜=367円(1個)、2170円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
媛彦温泉
露天風呂やミストサウナなどあり、人気はリハビリができる歩行浴
斬新な造りの建物が特徴の温泉施設。大浴場には露天風呂、ミストサウナなどがあり、なかでもリハビリができる歩行浴が人気。趣向を凝らした貸切風呂が20室ありくつろげる。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から4113m
媛彦温泉
- 住所
- 愛媛県松山市畑寺3丁目4-5
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄バス久米駅前行きで26分、繁多寺口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(1歳~小学生)50円/貸切風呂(4名まで、個室休憩付)=2500円~(1時間)/ (65歳以上500円、回数券11枚綴5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌7:00、貸切風呂は24時間
媛彦温泉
良質な源泉と、20室の家族風呂が楽しめる
住宅地の中に湧く温泉。露天風呂や水の抵抗や浮力を利用した歩行浴、強力水流が全身を揉みほぐす流水浴アクアレビューなど趣向を凝らした大浴場と20もの貸切風呂がそろっている。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から4113m
![媛彦温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010260_3075_2.jpg)
![媛彦温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010260_3075_1.jpg)
野球歴史資料館 の・ボールミュージアム
野球王国、愛媛の軌跡をたどる
野球を愛した正岡子規の雅号「の・ぼうる」にちなんで名付けられた野球資料館。イチロー選手のグラブや松井秀喜元選手の手形、往年のスターたちを紹介するパネルなど約300点を展示。
県庁前(二之丸史跡庭園前)駅から4115m
![野球歴史資料館 の・ボールミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010454_1735_1.jpg)
![野球歴史資料館 の・ボールミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010454_3895_1.jpg)
野球歴史資料館 の・ボールミュージアム
- 住所
- 愛媛県松山市市坪西町625-1坊っちゃんスタジアム内
- 交通
- JR予讃線市坪駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)