豊浜駅
豊浜駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した豊浜駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。萩の名所としても有名で、宝物館には多数の宝物を展示「地蔵院萩原寺」、見応え十分の秋はもちろん、5月から6月に咲く珍しい萩も「地蔵院萩原寺の萩」など情報満載。
豊浜駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 12 件
地蔵院萩原寺
萩の名所としても有名で、宝物館には多数の宝物を展示
大同2(807)年開基。平安期には仏教隆盛の拠点となり、江戸期は本寺として末寺280余を統括した。宝物館には約数百点に及ぶ宝物を展示。萩の名所としても有名。
豊浜駅から4956m
地蔵院萩原寺
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町萩原2742
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:00、要予約)
地蔵院萩原寺の萩
見応え十分の秋はもちろん、5月から6月に咲く珍しい萩も
萩原寺は萩の名所で、9月から10月には約2500株の薄紫や白の小花を枝いっぱいに散りばめた萩を見ることができる。5月から6月にかけて咲く珍しい萩もある。
豊浜駅から4956m