駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 琴電琴平駅

琴電琴平駅

琴電琴平駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した琴電琴平駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林「大麻山」、日本の航空機の父を知る「二宮忠八飛行館」、旬の野菜や果物にお惣菜。「おいしい」と「あんしん」をお届け「道の駅 空の夢もみの木パーク」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 92 件

琴電琴平駅のおすすめスポット

大麻山

四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林

県下唯一の大原生林。春にはボタン、八重桜、ソメイヨシノなどが美しく、新緑や紅葉も楽しめる。標高616mの山頂は素晴らしい眺望。中腹にはキャンプ場がある。

琴電琴平駅から3467m

大麻山
大麻山

大麻山

住所
香川県三豊市高瀬町下麻
交通
JR予讃線高瀬駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

二宮忠八飛行館

日本の航空機の父を知る

飛行原理を世界の誰よりも早く考えた二宮忠八の記念館。「からす型飛行器」「玉虫型飛行器」の模型や航空機についてのパネルの展示、クイズコーナーなども充実している。

琴電琴平駅から4022m

二宮忠八飛行館

二宮忠八飛行館

住所
香川県仲多度郡まんのう町追上358-1
交通
JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人200円、小人(小・中・高校生)100円/ (団体20名以上は大人100円、小人50円、障がい者手帳持参で半額、JAF会員割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
水・木曜(12月29日~翌1月6日休)

道の駅 空の夢もみの木パーク

旬の野菜や果物にお惣菜。「おいしい」と「あんしん」をお届け

仲南産直市には野菜や特産品、手作り加工品が並ぶ。人気はヒマワリの種や梅肉エキスを使ったアイスクリーム。隣接する二宮忠八飛行館では玉虫型飛行機模型を展示している。

琴電琴平駅から4042m

道の駅 空の夢もみの木パーク

道の駅 空の夢もみの木パーク

住所
香川県仲多度郡まんのう町追上424-1
交通
高松自動車道善通寺ICから国道319号・32号を三好方面へ車で11km
料金
梅肉エキス=1500円/ひまわり油=700円/手づくりアイス=200円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(10~翌3月は~17:30)、レストランは10:00~15:00
休業日
無休(12月31日~翌1月5日休)

ハナあかり

ほっこりできる一軒家カフェ

築80年の古い農家の納屋を改装。1階のソファやロフトの座敷などで、地元の有名ケーキ店でパティシエをしていた店長の作る本格的なケーキや焼き菓子が楽しめる。

琴電琴平駅から4059m

ハナあかり

住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野306-1
交通
JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
料金
ミルクレープ=410円/ブレンドコーヒー=380円/バースデーケーキ=3024円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
木曜(年末年始休)

白川うどん

麺によくあうだしは天然食材を生かした味。値段も手頃で楽しめる

機械を使わず職人の手作業で作るうどんが手ごろな値段で楽しめる。化学調味料や合成着色料を一切加えず、天然食材の味を生かしただしがこだわりの麺によくあう。

琴電琴平駅から4142m

白川うどん
白川うどん

白川うどん

住所
香川県善通寺市櫛梨町500-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
料金
釜たまうどん=250円(小)・350円(大)・450円(特大)/かけ=200円(小)・300円(大)・400円(特大)/天ぷら=70円~/かけ(小)ゲソ天=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

山下うどん

THE・さぬきうどん。強靱なコシの王道麺

ぶっかけの発祥店として知られる有名店。昆布といりこがベースのすっきりとしたぶっかけだしが、麺の味をひき立てる。釜からあげたてを楽しむ湯ぬきもおすすめ。

琴電琴平駅から4307m

山下うどん
山下うどん

山下うどん

住所
香川県善通寺市与北町284-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで15分
料金
ぶっかけ(小)=300円/釜揚げうどん(小)=300円/ぶっかけのあつあつ(小)=300円/かまたま(小)=350円/いなりずし(1皿)=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GWは1~2日臨時休あり、盆時期は1日臨時休あり、1月1~2日休)

長田うどん

太麺とつけだしのバランスがたまらない

釜あげうどんの元祖ともいわれる店。うどん激戦区で、釜あげと冷やしうどんのみで勝負する。国産のいりこを使った素朴な味わいのだしと、コシのある手打ち麺との組み合わせが絶妙。

琴電琴平駅から4352m

長田うどん
長田うどん

長田うどん

住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野1290-1
交通
JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
料金
釜揚げうどん=250円(小)・350円(大)/冷やしうどん=250円(小)・350円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(売り切れ次第閉店)、水曜は~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜、第3金曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

大麻山キャンプ場

無料で利用できるキャンプ場

大麻山は花見の名所でもあり、登山道も整備されている。無料で利用できるが、善通寺市教育委員会生涯学習課への事前連絡が必要。ゴミや騒音など、マナーはしっかりと。飲料水は必ず持参しよう。

琴電琴平駅から4422m

大麻山キャンプ場
大麻山キャンプ場

大麻山キャンプ場

住所
香川県善通寺市善通寺町2830-193
交通
高松自動車道善通寺ICから国道319号で琴平方面へ。県道24号に入り自衛隊を左折、大麻山登山道を経由して現地へ。善通寺ICから10km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

小縣家

大根はセルフですりおろす。しょうゆうどんの発祥店

看板メニューのしょうゆうどんは、おろし大根にねぎ、すだちなどの薬味をトッピングし、ほんのり甘い生醤油をかけて食べる。指定農家で特別栽培された大根を使った牛根うどんも人気。

琴電琴平駅から4477m

小縣家
小縣家

小縣家

住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野1298-2
交通
JR土讃線琴平駅からタクシーで10分
料金
しょうゆうどん=470円(小)・580円(大)/牛根うどん(小)=550円/しっぽくうどん(小)=400円/特製しょうゆ(300ml)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉店)
休業日
月・火曜

明水亭

日本料理の技が光るごちそううどん

京都やパリで割烹料理人をしていた店主が営む。国産小麦を100%使った風味豊かな麺と、厳選した調味料や旬の素材を取り入れた創作料理が自慢。極上の料理へと昇華した上質なうどんを堪能しよう。

琴電琴平駅から4616m

明水亭
明水亭

明水亭

住所
香川県丸亀市垂水町中村956-2
交通
JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀垂水線右回りで23分、垂水団地下車すぐ
料金
鴨塩焼き土佐醤油うどん=1850円/土佐醤油うどん=500円/梅釜玉=650円/釜あげうどん=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
日曜

ジャンルで絞り込む