宇多津駅
宇多津駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宇多津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。彩りの美しい会席料理「一丁」、コシの強い本格手打ち麺「手打ちうどん 丸亀渡辺」、「御菓子司 寳月堂」など情報満載。
宇多津駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 58 件
一丁
彩りの美しい会席料理
丸亀市の代表的な日本料理屋。秋は松茸、冬はトラフグといった旬の食材をふんだんに使った会席料理が自慢。風情ある個室の離れでゆったりと味わいたい。
宇多津駅から2130m
一丁
- 住所
- 香川県丸亀市風袋町142
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩10分
- 料金
- 昼会席(要予約)=4320円(応相談)/夜会席(要予約)=5400円~(応相談)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00、要予約)
手打ちうどん 丸亀渡辺
コシの強い本格手打ち麺
青ノ山と工器川に挟まれた道路沿いにたつ、落ち着いた雰囲気の店。数種類のうどんの他、おでん、天ぷら、炊き込みご飯などのサイドメニューも揃う。
宇多津駅から2258m
手打ちうどん 丸亀渡辺
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東1丁目97
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩20分
- 料金
- えび天うどん(小)=450円/肉うどん=450円/ぶっかけうどん=350円/肉玉うどん(小)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)、水曜のみ~17:00
うちわの港ミュージアム
うちわの歴史を知る
金刀比羅参りのみやげに考案されたと伝わる丸亀うちわの展示館。うちわに関する文献や道具などの資料展示、竹骨うちわ作りの実演が見学できる。うちわ作りの体験は予約が望ましい。
宇多津駅から2476m
うちわの港ミュージアム
- 住所
- 香川県丸亀市港町307-15
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/うちわ作り体験=700円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
さぬきうどん むぎ
スタッフは全員女性。味、盛り付けすべてに女性らしい感性が光る
数種類のスパイスをブレンドして作るスパイシーカレーうどんなど、手間暇かかった女性らしいメニューも楽しめる。日替わりの一品おかずも人気。
宇多津駅から2518m
さぬきうどん むぎ
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町198-7
- 交通
- JR予讃線宇多津駅からタクシーで10分
- 料金
- 温玉肉ぶっかけ(小)=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(売り切れ次第閉店)
居酒屋 三太郎
先代仕込みの絶妙な焼き加減
多彩なメニューのなかでも、あふれ出る肉汁がたまらない「若の足」は必食。調味料は塩、コショウ、ニンニクだけとシンプルに。5時間ほど漬け込み、温度や時間に気を配って焼き上げる逸品だ。
宇多津駅から2560m
居酒屋 三太郎
- 住所
- 香川県丸亀市西平山町107-4
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩3分
- 料金
- 讃岐コーチン(骨付き鳥)=1650円/若の足=880円/手作りつくね(2品)=465円/若菜=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)
骨付 丸亀鳥
地元人に愛されるこだわりの骨付鳥で一杯
骨付鳥を愛してやまない大将が焼き上げる肉は、スパイシーでやわらかい。たっぷりのったカイワレと食べればまた違った味が楽しめる。気まぐれで出される豊富な隠れメニューも人気の秘密。
宇多津駅から2606m
亀山公園
天守からの眺めも格別
丸亀城のある亀山公園は緑にあふれ、休日にはのんびり散策する家族連れが多い。毎年4月上旬にはソメイヨシノを中心に約650本の桜が開花し、たとえようもなく美しい。例年、開花の時期には「丸亀城桜まつり」が開催されている。
宇多津駅から2638m
石川うどん
トマトと白味噌の風味豊かなハーモニー
化学調味料を一切使わずにだしをとる。たっぷりの野菜と打ちたての麺を煮込んだ讃岐の家庭料理である打込みうどんは、卵やチーズを追加してリゾット風にする「あと飯」もおすすめ。
宇多津駅から2648m
石川うどん
- 住所
- 香川県丸亀市福島町54-8
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩3分
- 料金
- 打ち込みうどんトマト味(前日までの予約制)=850円/石川さんのプリン=260円/天ぷらうどん=890円/かけうどん=320円/天ぷらぶっかけうどん=890円/ぶっかけうどん=420円/あと飯卵=150円/あと飯チーズ=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)