駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 八栗口駅

八栗口駅

八栗口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八栗口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。毎朝市場で仕入れた魚介が自慢のセルフスタイルの海鮮食堂「海鮮食堂じゃこや」、年を経るごとに艶がでる朱色の器「一和堂工芸」、ウコンザクラやギョイコウザクラも楽しめる「成田山聖代寺の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 35 件

八栗口駅のおすすめスポット

海鮮食堂じゃこや

毎朝市場で仕入れた魚介が自慢のセルフスタイルの海鮮食堂

週末になると行列必至の人気店。小鉢をはじめ、丼や刺身など、鮮魚を主役にした約50種類が日替わりで楽しめる。魚介は瀬戸内産を中心に仕入れ、醤油は小豆島産を使うなど地産地消も大切にしている。

八栗口駅から2379m

海鮮食堂じゃこや
海鮮食堂じゃこや

海鮮食堂じゃこや

住所
香川県高松市牟礼町原631-7道の駅 源平の里むれ
交通
高松琴平電鉄志度線房前駅から徒歩5分
料金
オリーブハマチ漬け丼(10~翌1月頃)=750円・559円(小盛り)・831円(大盛り)/オリーブハマチの刺身(10~翌1月頃)=550円/オリーブハマチのカマ山椒焼き(10~翌1月頃)=432円/海鮮ソースかつ丼=1555円/たこ飯=226円/小鉢=108円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~15:00(L.O.)
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は翌日休

一和堂工芸

年を経るごとに艶がでる朱色の器

讃岐漆器の老舗。「菊彫たっぷり椀後藤内黒塗」の外側には、朱漆が乾かないうちに指紋や刷毛目で模様を付けた、香川漆器の技法のひとつ、後藤塗りが施されている。

八栗口駅から2588m

一和堂工芸
一和堂工芸

一和堂工芸

住所
香川県高松市屋島東町1572
交通
高松琴平電鉄志度線古高松駅から徒歩5分
料金
菊彫たっぷり椀後藤内黒塗=5400円/漆塗フリーカップ=5184円/小丸椀=4536円/漆塗りスタンド(iphone5対応)=4860円/コーヒースプーン赤漆塗・黒漆塗=各1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(予約があれば営業、GW休、盆時期休、年末年始休)

成田山聖代寺の桜

ウコンザクラやギョイコウザクラも楽しめる

屋島にある厄除不動、成田山聖代寺。毎年、100本余りのソメイヨシノが境内を華やかに彩る。薄黄緑色の花を咲かせるウコンザクラ(黄桜)を楽しむこともできる。

八栗口駅から2697m

成田山聖代寺の桜
成田山聖代寺の桜

成田山聖代寺の桜

住所
香川県高松市屋島東町1332
交通
高松自動車道高松東ICから県道30号・36号・150号を屋島方面へ車で6.5km
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬(サクラの見頃)
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

四国村カフェ

「四国村」入口にある異人館

「四国村」入口にあるレトロな洋館の喫茶店。神戸北野からワサ・ダウン邸を移築し、復元した。最高級コーヒーといわれる、トアルコトラジャなどが楽しめる。

八栗口駅から3173m

四国村カフェ

四国村カフェ

住所
香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
トアルコトラジャコーヒー=510円/和三盆アイス=510円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
無休

四国村ギャラリー

安藤忠雄設計の美術館

四国村の敷地内に建つ安藤忠雄建築の美術館。ルノワール、ピカソといった西洋近代絵画をはじめ、彫刻、ローマングラス、オリエント出土品、仏像などの美術作品を収蔵・展示。また、年に2回程度、美術や民芸などのテーマで特別企画展も開催。

八栗口駅から3210m

四国村ギャラリー
四国村ギャラリー

四国村ギャラリー

住所
香川県高松市香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
入館料(四国村入場料含む)=大人1000円、高校生600円、小・中学生400円/ (企画展開催時は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
4~10月=8:30~18:00、11~3月=8:30~17:00(入村は閉村の1時間前まで)
休業日
無休(展示替え期間休)

「四国村」四国民家博物館

四季折々の自然に囲まれ古民家を散策

四国各地から民家や蔵など33棟を移築、復元した屋外博物館。愛媛県にあった茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など、8棟は重要文化財に指定されている。四季を五感で感じる村内には、安藤忠雄氏設計の「四国村ギャラリー」もある。

八栗口駅から3215m

「四国村」四国民家博物館
「四国村」四国民家博物館

「四国村」四国民家博物館

住所
香川県高松市香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
入場料=大人1000円、高校生600円、小・中学生400円/ (四国村ギャラリー企画展開催時は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
4~10月=8:30~18:00、11~3月=8:30~17:00(入村は閉村の1時間前まで)
休業日
無休(展示替え期間休)

わら家

古民家でワイワイ食べたい釜あげうどん

江戸末期の茅葺き屋根の農家を移築した、古民家が味わい深い店。イチオシは、茹でたてのモチモチ麺が大きなたらいで登場する釜あげうどん。濃厚ないりこのだしとも相性がよい。

八栗口駅から3232m

わら家
わら家

わら家

住所
香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
家族うどん(4~5人前)=2420円/釜揚げうどん=470円/釜あげ特大(2人前)=950円/生醤油うどん=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店18:30)、土・日曜、祝日は9:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休

ちょい太うどん あい麺

大きな釜でゆで上げた太麺が特徴的

6mmの太麺を、五右衛門風呂のような釜で時間をかけてゆで、かけやぶっかけ、ざる、釜あげ、それぞれに合わせてだしを用意する。自家製カレーなどの白ごはんと一緒に食べられるメニューも好評。

八栗口駅から3604m

ちょい太うどん あい麺
ちょい太うどん あい麺

ちょい太うどん あい麺

住所
香川県高松市新田町甲998-1
交通
JR高徳線屋島駅から徒歩20分
料金
釜玉=350円/肉うどん=420円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜

屋島ドライブウェイ

屋島山麓と頂上間のドライブコース。眼下に瀬戸内海などが広がる

屋島山麓と頂上間の3.7kmのドライブコースで、南麓の四国村の脇から東面中腹を横切り、山上の駐車場に続く。眼下には讃岐平野、壇ノ浦古戦場、瀬戸内海が広がる。平成29年7月から無料開放。

八栗口駅から3665m

屋島ドライブウェイ
屋島ドライブウェイ

屋島ドライブウェイ

住所
香川県高松市屋島中町~屋島東町
交通
高松自動車道高松東ICから県道30号を屋島方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00
休業日
無休

手打うどん 善や

つるしこ麺と野菜天に舌つづみ

3代にわたり地元で愛され続ける店。1玉300gの麺に5種の野菜天が盛られた野菜天ざるうどんは、創業当初からの看板メニュー。朝5時から仕込むおでんと合わせて食べたい。

八栗口駅から3741m

手打うどん 善や
手打うどん 善や

手打うどん 善や

住所
香川県高松市新田町甲69-10
交通
JR高徳線屋島駅から徒歩7分
料金
野菜天ざるうどん=490円/鍋焼きうどん=780円/天ぷらざるうどん=920円/肉うどん=550円/おでん=110円~/
営業期間
通年
営業時間
10:15~15:00(L.O.)
休業日
無休(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む