潟元駅
潟元駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した潟元駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大きな釜でゆで上げた太麺が特徴的「ちょい太うどん あい麺」、地元で人気の寿司店で瀬戸内の旬の魚介を堪能「こいし」、那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地「屋島」など情報満載。
潟元駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 72 件
ちょい太うどん あい麺
大きな釜でゆで上げた太麺が特徴的
6mmの太麺を、五右衛門風呂のような釜で時間をかけてゆで、かけやぶっかけ、ざる、釜あげ、それぞれに合わせてだしを用意する。自家製カレーなどの白ごはんと一緒に食べられるメニューも好評。
潟元駅から1968m
![ちょい太うどん あい麺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011015_00001.jpg)
![ちょい太うどん あい麺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011015_00000.jpg)
ちょい太うどん あい麺
- 住所
- 香川県高松市新田町甲998-1
- 交通
- JR高徳線屋島駅から徒歩20分
- 料金
- 釜玉=350円/肉うどん=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
こいし
地元で人気の寿司店で瀬戸内の旬の魚介を堪能
鮮度バツグンの良質な魚介を、大将が毎朝買い付け、寿司に握る。瀬戸内の魚なら、さわら、穴子、たこなどを旬の時期に食べるのがおすすめ。白身魚はレモン塩でどうぞ。
潟元駅から1984m
こいし
- 住所
- 香川県高松市春日町562-1
- 交通
- 高松琴平電鉄長尾線木太東口駅から徒歩20分
- 料金
- 梅にぎり=1300円/竹にぎり=1800円/松にぎり=3000円/竹ちらし=1900円/松ちらし=3000円/本日のおまかせコース=4200円/汁(常時5種類)=各400円/茶わんむし=700円/天プラ盛合せ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉店14:00)、16:30~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日の昼は12:00~14:30(閉店15:00)
屋島
那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地
標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、新屋島水族館など見どころが点在している。
潟元駅から2184m
![屋島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_3476_1.jpg)
![屋島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_00000.jpg)
談古嶺
弓の名手、那須与一に思いを馳せて
屋島の東側、源平合戦の古戦場「檀ノ浦」全体を見渡せる展望台。明治30(1897)年に村雲尼(そんうんに)が屋島を登山した際、源氏の武士や平家公達を偲んで命名された。初日の出の名所としても知られており、撮影スポットにおすすめ。
潟元駅から2195m
![談古嶺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011084_00000.jpg)
談古嶺
- 住所
- 香川県高松市屋島東町
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(ドライブウェイ通行時間)
かすが町市場
地元民が選んで通う、ザ・セルフうどん店
バスも利用できる大型駐車場と大量の座席数にもかかわらず、昼どきには入口まで行列が出来るセルフうどん店。充実の惣菜メニューと座敷席は家族連れに大好評。
潟元駅から2204m
![かすが町市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010328_3460_69.jpg)
![かすが町市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010328_3460_4.jpg)
かすが町市場
- 住所
- 香川県高松市春日町453-1
- 交通
- 高松琴平電鉄長尾線木太東口駅から徒歩20分
- 料金
- 鍋焼きうどん=600円/しっぽくうどん(季節限定、小)=330円/かけうどん(小)=180円/中華そば(並)=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
夢菓房 たから
旬のフルーツ大福から銘菓まで
昭和11(1936)年創業。特産の和三盆糖をはじめ、丹波産小豆など厳選素材を使った自家製餡に定評がある。栗みかさや、月ごとに変わる旬の果実を使った大福がおすすめ。
潟元駅から2652m
![夢菓房 たからの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011088_00001.jpg)
夢菓房 たから
- 住所
- 香川県高松市春日町214
- 交通
- 高松琴平電鉄長尾線木太東口駅からタクシーで5分
- 料金
- いちご大福=260円~/おいでまいだんご=95円/栗みかさ=200円/たから最中=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店)
おうどん瀬戸晴れ
九州産の小麦で名店譲りの麺をよりモチモチに
人気店「もり家」で長年修業した店主が作るうどんは、九州産の小麦を使ったモチモチの中太麺。鱧など珍しい天ぷらも楽しめる。
潟元駅から2807m
![おうどん瀬戸晴れの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011155_00001.jpg)
おうどん瀬戸晴れ
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼2694-1
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅から徒歩7分
- 料金
- かけうどん=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
オーベルジュ・ドゥ・オオイシ
フレンチでもてなす全室スイートのホテル
フランス料理のシェフがオーナーのオーベルジュ。客室は全室スイートで、フランスの片田舎を思わせる。ディナーは新鮮な食材を使う、オリジナリティ豊かなフランス料理。
潟元駅から3039m
![オーベルジュ・ドゥ・オオイシの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010414_3418_1.jpg)
![オーベルジュ・ドゥ・オオイシの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010414_1929_3.jpg)
オーベルジュ・ドゥ・オオイシ
- 住所
- 香川県高松市屋島西町65
- 交通
- JR高松駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=54000円~/レストランのみの利用(要予約)=3780円~(昼)、8640円~(夜)/ (サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
久米池うどん
「ごぼちりぶっかけうどん」などある。店内はゆったりした田舎風
田舎風の店構えの店内は、ゆったりとした雰囲気。お客さんのアイデアをもとにした「ごぼちりぶっかけうどん」は、ゴボウとちりめんのかき揚げがのっている。
潟元駅から3291m
![久米池うどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010161_3198_1.jpg)
久米池うどん
- 住所
- 香川県高松市新田町甲2083-1
- 交通
- JR高松駅からことでんバス大学病院行きで41分、久本下車すぐ
- 料金
- ごぼちりぶっかけうどん=520円/天ざるうどん=680円/ぶっかけうどん=440円/とりなんば=470円/ごぼちりうどん=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
イサム・ノグチ庭園美術館
環境すべてが芸術作品。世界的彫刻家のアトリエ
20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチの150点余りの彫刻作品をはじめ、住居や庭園など空間全体が一つの作品になっている。見学するには往復はがきでの予約が必要。見学の所要は約1時間。
潟元駅から3446m
イサム・ノグチ庭園美術館
- 住所
- 香川県高松市牟礼町牟礼3519
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人2160円、高校生1080円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~、15:00~(1日3回、1時間の見学ツアー、往復ハガキで事前に要予約)