駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 片原町駅

片原町駅

片原町駅周辺のおすすめうどんスポット

片原町駅のおすすめのうどんスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。飲み干したくなる風味豊かなだしが決め手「上原屋本店」、13種類がそろうぶっかけ専門店「ぶっかけうどん大円」、研究熱心な店主の自信作「手打ちうどん 大蔵」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 32 件

片原町駅のおすすめスポット

上原屋本店

飲み干したくなる風味豊かなだしが決め手

おいしさを追求し、うどんによってだしを使い分ける。かけうどんは、昆布やうるめで取ったあっさり風味だし、ざるうどんは数年寝かせた醤油をベースにした甘口だしが利いている。

片原町駅から2308m

上原屋本店
上原屋本店

上原屋本店

住所
香川県高松市栗林町1丁目18-8
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩7分
料金
ざるうどん=280円/かけうどん(小)=280円/コロッケ=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜

ぶっかけうどん大円

13種類がそろうぶっかけ専門店

天ぷら、おろし、納豆など多彩な味が楽しめるのは専門店ならでは。丸一日寝かせて作る、ツヤのある手打ち麺は、コシと弾力が抜群。甘辛い醤油ダレとよく合う。

片原町駅から2462m

ぶっかけうどん大円
ぶっかけうどん大円

ぶっかけうどん大円

住所
香川県高松市今里町1丁目28-27アップルハウス 1階
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩15分
料金
スタミナぶっかけ=610円/ぶっかけうどん=310円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(1月1~3日休)

手打ちうどん 大蔵

研究熱心な店主の自信作

定番のかけやぶっかけのほか、独自の工夫を凝らした「かれ~うどん」などがあり、固定ファンを獲得中。おでんや天ぷらのサイドメニューも充実。

片原町駅から2619m

手打ちうどん 大蔵

住所
香川県高松市花ノ宮町3丁目4-12
交通
高松琴平電鉄琴平線三条駅から徒歩10分

讃州めんめ

片原町駅から2771m

讃州めんめ

住所
香川県高松市宮脇町2丁目32-40高松美山ホテル 1階

元祖わかめうどん 大島家

ワカメを練り込んだ緑色の麺

25年以上作り続ける、ワカメを練り込んだ緑色の麺にシールド乳酸菌が入った健康うどんがこの店の名物。自慢のワカメ麺と、旬の食材を練り込んだ麺をハーフ&ハーフにして、かけやざる、ぶっかけなどで楽しめる。

片原町駅から2996m

元祖わかめうどん 大島家
元祖わかめうどん 大島家

元祖わかめうどん 大島家

住所
香川県高松市松縄町1013-26
交通
高松琴平電鉄琴平線三条駅から徒歩20分
料金
かけ(小)=400円/しっぽく(小、冬期のみ)=700円/わかめ+季節のざる(小)=500円/ざる=500円(小)・550円(中)・600円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、土・日曜は11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

本格さぬき手打ち麺 麺処やまと

「かき氷」と「うどん」のコラボ

ふわふわオムレツがのった「元祖オムたまうどん」や、夏期限定「氷山うどん(かき氷付)」など、基本に自信があるからこその多彩な創作うどんに注目。

片原町駅から3219m

本格さぬき手打ち麺 麺処やまと
本格さぬき手打ち麺 麺処やまと

本格さぬき手打ち麺 麺処やまと

住所
香川県高松市木太町2区1671-1
交通
高松琴平電鉄長尾線林道駅から徒歩5分
料金
氷山うどん(猛暑の8月頃のみ、かき氷付)=500円/元祖オムたまうどん=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ふるかわうどん

飲み干したくなる風味豊かな和風だし

朝5時から仕込む和風だしを使った人気のカレーうどんは、どこか懐かしい味わい。惣菜は国産野菜の天ぷらのほか、串かつなどが並ぶ。昭和のうどん(小)もおすすめ。

片原町駅から3625m

ふるかわうどん
ふるかわうどん

ふるかわうどん

住所
香川県高松市木太町5016-1
交通
高松琴平電鉄長尾線林道駅から徒歩10分
料金
しっぽく(小、11~翌3月)=400円/温玉カレー(小)=460円/温玉ぶっかけうどん=360円/カレーうどん=400円/昭和のうどん(小)=300円/天ぷら各種=100円/かけうどん=240円/串かつ=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)
休業日
日曜(1月1~3日休)

増井米穀店

高い人気のおむすびもあり、うどん店として昼どきのみ営業する

高松市街西を流れる香東川沿いにある米穀店。昼どきのみうどん店として暖簾が掛かる。打ちたて、ゆでたてのうどんのほかに、米穀店ならではのおむすびも人気が高い。

片原町駅から4218m

増井米穀店
増井米穀店

増井米穀店

住所
香川県高松市郷東町45
交通
JR予讃線香西駅から徒歩10分
料金
かけ=200円(小)/おむすび=70円(1個)/天ぷら各種=90円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

源平うどん

トッピングの天ぷらは大きく京風だしと細めの麺は相性抜群で絶妙

細めの麺と、高級素材からとる京風だしが好相性。秘伝だしに漬け込んだ牛肉や、鶏肉と紅しょうがをからませて揚げた天ぷらなど、トッピングもさまざま。

片原町駅から4379m

源平うどん

源平うどん

住所
香川県高松市屋島西町1350-22
交通
高松琴平電鉄志度線潟元駅から徒歩5分
料金
源氏うどん(小)=550円/しっぽくうどん(小)=480円/とりざる(小)=550円/肉ぶっかけ(小)=480円/鶏かま=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休(1月1日休)

手打麺や 大島

手打ちのコシを残したもっちり麺

店主が手打ちする麺を自分でだしをかけ、薬味をのせるセルフスタイルが味わえる。だしはカツオ、昆布、いりこが香るあっさり味。日替わりや季節限定など、種類豊富な天ぷらも楽しみのひとつ。

片原町駅から4798m

手打麺や 大島
手打麺や 大島

手打麺や 大島

住所
香川県高松市太田下町3013-1
交通
高松琴平電鉄琴平線太田駅から徒歩15分
料金
一玉=220円/コロッケ=50円/ちくわの天ぷら=80円/一玉+ちくわの天ぷら=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
第1・3・5日曜(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む