徳山駅
徳山駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した徳山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。郷土の美術と歴史を知る「周南市美術博物館」、万葉集の世界が広がる「万葉の森」、緑豊かな園内に世界の動物が大集結「周南市徳山動物園」など情報満載。
徳山駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 19 件
周南市美術博物館
郷土の美術と歴史を知る
洋画家宮崎進、詩人まど・みちお、写真家林忠彦らの作品を展示する常設展示室や、郷土の歴史や文化を紹介する歴史展示室がある。企画展示室ではさまざまな分野の展覧会を開催している。
徳山駅から1439m
周南市美術博物館
- 住所
- 山口県周南市花畠町10-16
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、企画展は別料金 (70歳以上、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
万葉の森
万葉集の世界が広がる
周南緑地公園の一角にある公園。万葉集に詠まれた植物を栽培し、植物とともにその歌を紹介している。千葉県で発見され、ここに移植された数千年前の太古花、大賀ハスは夏に開花する。
徳山駅から1678m
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。
徳山駅から1888m
周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
周南コンビナート
コンビナートの夜景に「人間の営みの眩さ」を感じる
街と工場が近い周南市は、日が暮れ始めると工場地帯や民家に明かりが灯り、コンビナートと市街地の夜景が煌めきを見せる。日没間近の空とのグラデーションや煙突から流れる煙など息を飲むような美しさが魅力。
徳山駅から1956m
西緑地キャンプ場
豊かな自然に包まれた公園内のキャンプ場
周南市街中心部にある閑静な西緑地公園。万葉の森などもあり、市民のいこいの場となっている。キャンプ場は広場を利用している。利用の際には事前に申請が必要。
徳山駅から2023m
西緑地キャンプ場
- 住所
- 山口県周南市徳山
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道2号で徳山市街へ進み、一般道で現地へ。徳山東ICから3km
- 料金
- フリーサイト=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
遠石八幡宮
周防国の大社
推古天皇時代に宇佐八幡宮の分霊社として創建。平安時代には石清水八幡宮の別宮となった。文化財である大鐘は、源平合戦の際に破損し元応2(1320)年に再鋳造されたもの。
徳山駅から2613m
遠石八幡宮
- 住所
- 山口県周南市遠石2丁目3-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通中央線経由下松駅北口行きバスで8分、遠石八幡前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:00~17:00<受付終了>)
周南フレンドパーク
家族で楽しめる憩いの場
約40mのローラーすべり台やスパイラルスライダー、ロッククライミングなどたくさんの遊具を組み合わせた複合遊具をはじめ、3歳から6歳までの幼児を対象にした遊具、多目的広場などがある。
徳山駅から2832m
周南フレンドパーク
- 住所
- 山口県周南市徳山405-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通緑ヶ丘じゅんかんバスで15分、緑ヶ丘運動公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(一部遊具は夜間使用禁止)
川崎観音
おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける
景清護身観音、慈母観音、子安観音があり、お乳がよく出るよう願をかけた手作りのおっぱい絵馬を奉納する習わしがある。毎月17日には縁日が開かれ、参拝客で賑わう。
徳山駅から3568m
ホテルルートイン周南-徳山東インター-
徳山駅から4092m