幡生駅
幡生駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した幡生駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。関門海峡に広がる光の祭典「関門海峡花火大会」、歴史的な古戦場を一望する「みもすそ川公園」、源平合戦最後の舞台「壇之浦」など情報満載。
幡生駅のおすすめスポット
111~120 件を表示 / 全 127 件
関門海峡花火大会
関門海峡に広がる光の祭典
山口県下関市と福岡県北九州市門司区との合同で開催されるこの大会は、日本でも有数の規模を誇る。見どころは450m上空で直径450mに花開く1尺5寸玉の打上げだ。
幡生駅から3698m
![関門海峡花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000875_2881_1.jpg)
みもすそ川公園
歴史的な古戦場を一望する
海辺に細長く広がる公園で壇ノ浦の戦の古戦場や上空に関門橋を眺められる。園内には二位尼辞世の歌碑や古戦場の碑など当時をしのぶ石碑をはじめ、義経と知盛が戦うダイナミックな像が立つ。
幡生駅から3700m
![みもすそ川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010134_3406_1.jpg)
![みもすそ川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010134_3406_3.jpg)
みもすそ川公園
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
壇之浦
源平合戦最後の舞台
関門海峡にあり、頭上には関門橋が架かる。源氏と平家の最後の合戦である壇ノ浦の合戦や、幕末の攘夷戦の古戦場。みもすそ川公園には壇ノ浦古戦場址の記念碑がある。
幡生駅から3704m
![壇之浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010387_3075_1.jpg)
![壇之浦の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010387_3075_2.jpg)
壇之浦
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ(みもすそ川公園まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
長門國一宮 住吉神社
大阪、博多と並ぶ日本三大住吉神社のひとつ
表筒男命・中筒男命・底筒男命の住吉三神などを祭る古社。大内弘世創建の9間社流造りの国宝指定の本殿のほか、毛利元成寄進の拝殿など多数の文化財がある。
幡生駅から3736m
![長門國一宮 住吉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000273_3476_1.jpg)
![長門國一宮 住吉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000273_3476_2.jpg)
長門國一宮 住吉神社
- 住所
- 山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1
- 交通
- JR山陽新幹線新下関駅から徒歩15分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:30(閉門)、宝物館は9:00~16:00(閉館)
お田植祭
米を毎日住吉大神に供えるため、苗を植えた事に由来している
神功皇后が住吉大神に毎日米を供えるため苗を植えた事に由来する祭。本殿祭の後、神田の舞台で弓鎮治舞(ゆみちんじまい)や田植舞が古式豊かに歌姫の歌にあわせ舞われる。
幡生駅から3736m
和布刈祭
壇ノ浦で採取したわかめを神前にそなえる厳粛な神事
旧暦の元旦に行われる厳粛な神事。神功皇后の故事にちなみ、壇ノ浦で刈りとったわかめを神前に供える。この日は境内から参道にかけて露店が並び、多くの人々で賑わう。
幡生駅から3736m
平家茶屋
下関の名物がそろった贅沢メニュー
フグのコースや剣先イカ、オコゼなどを使った一品メニューが充実している。平家セットはトラフグ刺しや唐揚げ、瓦そば、フグのにぎりなどが付く贅沢な内容。
幡生駅から3766m
![平家茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010626_3472_1.jpg)
平家茶屋
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町1-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
- 料金
- ふく御膳=5400円/ふく寿司=2800円/ふくふくコース=6980円/瓦そば=1080円/清盛御膳=3240円/平家御膳=1620円/平家セット=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
関門橋
雄大な関門海峡のシンボル
関門海峡をまたぐ自動車専用の吊り橋。全長1068m、海面からの高さ約60m、昭和48(1973)年に完成。当時は東洋一の吊り橋だった。日本有数のスケールをもつ。
幡生駅から3908m
![関門橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001457_2.jpg)
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき
関門海峡が全客室から眺められ、下関名物のふぐ料理も楽しめる
火の山公園内にあり、全客室からは関門海峡が眺められる。大浴場・露天風呂から見下ろす大パノラマはすばらしい。下関名物のふぐ料理は年中楽しめる。ロッカーは無料で利用できる。
幡生駅から3913m
![下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000264_3423_1.jpg)
![下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000264_1546_4.jpg)
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町3-58
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通国民宿舎行きバスで16分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10260~21060円/ (障がい者手帳持参で宿泊料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00