宮島口駅
宮島口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宮島口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。和様と唐様が融合した塔は絶好の撮影スポット「五重塔」、見晴らしのいい丘に建つ二重塔「多宝塔」、暮らすように泊まる一日一組限定の宿「北之町 厳妹屋」など情報満載。
宮島口駅のおすすめスポット
111~120 件を表示 / 全 166 件
五重塔
和様と唐様が融合した塔は絶好の撮影スポット
宮島最古の寺院でご利益を授かろう嚴島神社の背景の高台にそびえる、高さ約28mの檜皮葺きの塔。応永14(1407)年に建立されたもので、外観のみ見学できる。春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と周囲の木々が彩りを添える。絶好の撮影スポットで、長い石段をバックに記念撮影を。
宮島口駅から2589m
![五重塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001749_00010.jpg)
![五重塔の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001749_00009.jpg)
多宝塔
見晴らしのいい丘に建つ二重塔
大永3(1523)年に僧の周歓により建立された、高さ約15mの塔。かつて多宝院という寺があった場所に残る。本尊の薬師如来像は大願寺に遷されている。
宮島口駅から2590m
北之町 厳妹屋
暮らすように泊まる一日一組限定の宿
宮島独特の「おうえの間(神様の部屋)」が残る伝統的な町家を、一棟貸しの宿(最大8人まで)としてリノベート。素泊まりが基本のため、食事は周辺の飲食店を利用しよう。
宮島口駅から2599m
![北之町 厳妹屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011502_3035_1.jpg)
![北之町 厳妹屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011502_3035_2.jpg)
北之町 厳妹屋
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町580
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- 素泊まり(8名まで宿泊可能、2名~)=20000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
島飯 縁
路地裏の2階にある隠れ家空間
宮島沖のブランドガキ「極鮮王」などの瀬戸内の幸を中心に、旬の食材の持ち味を生かした創作和食に定評がある。昼はカキと穴子を使った御膳、夜は約50種類の一品料理を提供する。
宮島口駅から2601m
![島飯 縁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012102_00000.jpg)
![島飯 縁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012102_00001.jpg)
島飯 縁
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町531-4
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- 穴子入り玉子焼=864円/地酒=756円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:15、17:00~20:30
嚴島神社宝物館
平家一門をはじめ権力者が奉納した貴重な美術工芸品の数々を収蔵
名だたる武将が奉納した刀剣類や鎧など数々の宝物を収蔵し、その一部を展示する。なかでも、平家が一族の繁栄を祈願して奉納した『平家納経』(展示は複製)は必見。
宮島口駅から2606m
![嚴島神社宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000462_3461_1.jpg)
![嚴島神社宝物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000462_3895_1.jpg)
嚴島神社宝物館
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩20分
- 料金
- 宝物館=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
gelateria BACCANO
フレッシュな恵みたっぷり自然派ジェラート
素材の味を大切にした、宮島唯一のジェラート店。広島名産のレモンや季節限定など、日替わりで18種類のフレーバーがスタンバイ。2階にはイートインスペースもある。
宮島口駅から2606m
gelateria BACCANO
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩10分
- 料金
- ジェラート=450円(シングル)、550円(ダブル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、2階利用は~16:30