駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 山陽女学園前駅

山陽女学園前駅

山陽女学園前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山陽女学園前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。もみじまんじゅうのファクトリーショップ「IROHA village」、四季の花々が楽しめるミニ広場がある「宮島サービスエリア(上り)」、辛さが選べるこだわりつけ麺「麺龍」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 19 件

山陽女学園前駅のおすすめスポット

IROHA village

もみじまんじゅうのファクトリーショップ

宮島に本店を置く藤い屋が営む複合施設。ショップ、レストラン、ベーカリー、工場からなり、焼きたてのもみじまんじゅうも味わえる。

山陽女学園前駅から2766m

IROHA village

住所
広島県広島市佐伯区五日市港2丁目1-1
交通
JR山陽本線五日市駅から徒歩20分
料金
入館料=無料/ガイド付き見学ツアー=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
工場は無休、施設により変動あり

宮島サービスエリア(上り)

四季の花々が楽しめるミニ広場がある

広い敷地内には、四季折々の花々が楽しめる花壇などがあり、のんびり過ごせば旅の疲れも癒される。

山陽女学園前駅から2795m

宮島サービスエリア(上り)
宮島サービスエリア(上り)

宮島サービスエリア(上り)

住所
広島県廿日市市上平良広池76
交通
広島岩国道路大野ICから五日市IC方面へ車で9km
料金
宮島めぐり=1450円/貝汁定食(レストラン)=1200円/穴子丼(レストラン)=1300円/宮島弥山焼き(レストラン)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~22:00、プロスポーツグッズコーナーは9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、スナックコーナー・売店は24時間、案内所は9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、宿泊はファミリーロッジ旅籠屋ほか
休業日
情報なし

麺龍

辛さが選べるこだわりつけ麺

カツオだしを利かせたつけダレは、半年にわたる試行錯誤の末に完成したもの。毎日変わらない味を心がける。つけダレのだしで味付けしたおにぎりもおいしい。

山陽女学園前駅から3400m

麺龍

麺龍

住所
広島県広島市佐伯区八幡2丁目19-14
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス薬師が丘団地行きで13分、折出下車すぐ
料金
中華そば=600円/つけ麺(普)=1000円/鶏つけ麺=1000円/おにぎり=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

秋のグリーンフェア

大人から子どもまで、植物に親しめふれあえる恒例行事

広島市植物公園の秋の恒例行事。花市や園芸講習会をはじめ、植物ふれあいオリエンテーリングや大温室空中散歩など、大人から子どもまで楽しみながら植物に親しめる。

山陽女学園前駅から3446m

秋のグリーンフェア

秋のグリーンフェア

住所
広島県広島市佐伯区倉重3丁目495広島市植物公園
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで17分、植物公園下車すぐ
料金
入園無料 (イベント期間中のみ)
営業期間
10月上旬~下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
情報なし

広島市植物公園

世界の植物約1万品種を栽培するため、多彩な温室がある

世界の植物約1万品種20万4000本が栽培されている。ベゴニア温室、フクシア温室、熱帯スイレン温室などがある。サクラ、バラ、アジサイなど四季の花も楽しめる。

山陽女学園前駅から3467m

広島市植物公園
広島市植物公園

広島市植物公園

住所
広島県広島市佐伯区倉重3丁目495
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで18分、植物公園下車すぐ
料金
大人=510円、高校生(18歳未満)170円、中学生以下は無料/ (春・夏・冬休み期間および祝日を除く土曜は小人無料、65歳以上は公的証明書持参で170円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
金曜、祝日の場合は開園(12月29日~翌1月3日休)

御陵衣祭

やぶさめも見られる端午の節句の伝統行事

廿日市市の地御前神社で、旧暦5月5日の端午の節句に開催される伝統的な祭り。江戸時代より伝わる「馬とばし」と呼ばれるやぶさめや、力強く優美な舞楽の奉納が行われる。

山陽女学園前駅から3752m

御陵衣祭

住所
広島県廿日市市地御前5 地御前神社
交通
広島電鉄宮島線地御前駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
5月下旬
営業時間
14:00~
休業日
情報なし

広島市水産まつり

カキ打ち体験や刺身などの試食、新鮮魚介の販売もある水産まつり

広島市の海の幸を紹介する水産まつり。カキ打ち体験をはじめ、クロダイの味噌汁・刺身、ワカメやナマコなどの試食ができる。新鮮な魚介や焼きカキ、カキ雑炊の販売もあり。

山陽女学園前駅から4363m

広島市水産まつり
広島市水産まつり

広島市水産まつり

住所
広島県広島市西区商工センター8丁目5-1広島市水産振興センター
交通
広島電鉄宮島線修大協創中高前駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
2月下旬の日曜
営業時間
10:00~14:00(売り切れ次第終了)
休業日
情報なし

極楽寺山憩いの森

スイレンの池を望む静かなキャンプ場

瀬戸内海を見渡す極楽寺山山頂、もみの原生林に囲まれたキャンプ場。眼前にはスイレンで有名な蛇の目の池がある。近くには温泉や日本最大級の木像大仏がある極楽寺などがあり、1日中楽しめる。テントの持ち込みはできず、常設テントのみとなっているので注意が必要。

山陽女学園前駅から4538m

極楽寺山憩いの森
極楽寺山憩いの森

極楽寺山憩いの森

住所
広島県廿日市市原牛池山533
交通
広島岩国道路廿日市ICから国道2号・433号で極楽寺山方面へ。案内板に従い一般道経由で現地へ。廿日市ICから約10km
料金
入場料=無料/常設テント(1張り)=2620円/炊事道具一式=1050円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン14:00、アウト13:00
休業日
期間中無休

Wood Egg お好み焼館(見学)

お好み焼の歴史も学べる参加型体験スポット

お好み焼きやお好みソースの歴史などが学べる資料館。昭和30年代のお好み焼き店を再現した展示のほか、お好み焼きの体験教室もある。

山陽女学園前駅から4948m

Wood Egg お好み焼館(見学)
Wood Egg お好み焼館(見学)

Wood Egg お好み焼館(見学)

住所
広島県広島市西区商工センター7丁目4-5
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで40分、井口下車、徒歩10分
料金
工場見学コース=無料/広島お好み焼体験コース(鉄板使用、要予約)=1000円/広島お好み焼教室コース(ホットプレート使用、要予約)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、10月1日休)

ジャンルで絞り込む