駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 尾道駅

尾道駅

尾道駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した尾道駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「大和湯-YAM TOU-」、陶芸家が営む陶器ショップ「陶房CONEL」、坂道の途中にある小さなパン屋「ネコノテパン工場」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 187 件

尾道駅のおすすめスポット

大和湯-YAM TOU-

尾道駅から622m

大和湯-YAM TOU-

住所
広島県尾道市土堂1丁目3-20

陶房CONEL

陶芸家が営む陶器ショップ

古民家を改装した陶芸家が営む陶芸工房兼ショップ。アクセサリーや器など陶器で作る一品に定評がある。

尾道駅から640m

陶房CONEL

住所
広島県尾道市東土堂町2-14
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ネコの陶器ブローチ=2200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火・水曜、第1土・日曜

ネコノテパン工場

坂道の途中にある小さなパン屋

迷路のような路地に建つパン屋。猫の額ほどの店のなかに、食パン、おやつパンなど、20~30種類が並ぶ。2度焼きして硬めに仕上げたビスコッティはおみやげにもおすすめ。

尾道駅から652m

ネコノテパン工場

ネコノテパン工場

住所
広島県尾道市東土堂町7-7
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ビスコッティ(小)=120円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火・水曜

夕やけカフェドーナツ

ハート型がラブリーな豆腐ドーナツの店

北海道産の小麦粉など厳選した材料で作る豆腐ドーナツが人気。もちっとふんわり食感で、12種類ほどがそろう。

尾道駅から667m

夕やけカフェドーナツ

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-21
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
ドーナツ=170円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

からさわ

手づくりアイスモナカは昔ながらの味わい

地元で昔から親しまれている名店。自家製たまごアイスをはじめ、抹茶など季節限定も登場。店内ではアイスモナカのほか、クリームぜんざいなども味わえる。

尾道駅から684m

からさわ
からさわ

からさわ

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-19
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
料金
アイスモナカ=170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、10~翌3月は~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、10~翌3月は火曜、第2水曜(1月1~2日休)

TOTEM

尾道駅から691m

TOTEM

住所
広島県尾道市東土堂町7-16

尾道ベッチャー祭り

鬼に扮した氏子が子どもたちを追いかけ回す無病息災を願う祭り

氏子が3鬼神に扮し、子どもたちを追いかけ回す。手にした「祝い棒」で叩かれると、1年間無病息災で過ごせると言われ、辺りは子どもたちの賑やかな声に包まれる。

尾道駅から694m

尾道ベッチャー祭り

住所
広島県尾道市一宮神社(吉備津彦神社)、本通商店街ほか市内一円
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分(一宮神社)
料金
要問合せ
営業期間
11月1~3日
営業時間
1日目は18:00~21:30、2日目は11:00~19:00、3日目は7:30~18:30
休業日
情報なし

藤井製帽 小売部

長年培ってきた製造技術による高品質な帽子

創業約70年の尾道の帽子メーカー直営店。麦わら帽子は種類豊富にそろう。

尾道駅から718m

藤井製帽 小売部

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-17
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分

monolom

尾道駅から720m

monolom

住所
広島県尾道市東土堂町8-34

ジャンルで絞り込む