駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 下祇園駅

下祇園駅

下祇園駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

下祇園駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。2階建てオープンバスで広島市内をシティクルージング「めいぷるスカイ」、贅沢気分で瀬戸内ビューを満喫「瀬戸内マリンビュー」、自分で焼いてその場で食べる「OKOSTA」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

下祇園駅のおすすめスポット

めいぷるスカイ

2階建てオープンバスで広島市内をシティクルージング

広島市内の名所をオープンバスで周遊。広島城、原爆ドーム、平和記念公園などをめぐる1時間30分の車窓コースと、平和記念公園で約1時間の下車観光をする2時間の下車コースがある。

下祇園駅から4821m

めいぷるスカイ
めいぷるスカイ

めいぷるスカイ

住所
広島県広島市南区松原町1-3JR広島駅新幹線口
交通
JR広島駅からすぐ
料金
大人2000円、小人1000円 (3歳以下は乗車不可)
営業期間
通年
営業時間
10:10~、13:10~、15:10~、19:00~(時期により異なる)
休業日
月~木曜、祝日の場合は運行(夏休み期間は無休)

瀬戸内マリンビュー

贅沢気分で瀬戸内ビューを満喫

指定席、自由席の2両編成。指定席にはソファシートが設けられ、優雅な気分で瀬戸内海の景色が楽しめる。

下祇園駅から4833m

瀬戸内マリンビュー

住所
広島県広島市南区松原町2-37JR山陽本線広島駅~三原駅
交通
JR広島駅構内ほか

OKOSTA

自分で焼いてその場で食べる

お好みソースの一大メーカー・オタフクソースが運営する体験施設。お好み焼きを作り、できたてをその場で食べられる。多彩なコースがスタンバイ。

下祇園駅から4861m

OKOSTA

住所
広島県広島市南区松原町1-2ekie DINING TERRACE
交通
JR広島駅構内
料金
体験料=1980円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(体験時間はコースにより異なる)、体験は予約制、申し込みは前日の~15:00、体験開始時間はコースにより異なる
休業日
不定休、ekieの休みに準じる

世界平和記念聖堂

平和を祈念して献堂された教会

被爆犠牲者ならびに戦争犠牲者を追憶、慰霊し、世界平和を祈念し、昭和29(1954)年8月6日に建立。建物は重要文化財に指定されている。

下祇園駅から4885m

世界平和記念聖堂
世界平和記念聖堂

世界平和記念聖堂

住所
広島県広島市中区幟町4-42
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、教会行事の場合は見学不可)
休業日
無休

原爆ドーム

被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴

むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。

下祇園駅から4951m

原爆ドーム
原爆ドーム

原爆ドーム

住所
広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む