駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 東高須駅

東高須駅

東高須駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東高須駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。被爆体験を伝え平和を祈るための施設「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」、「被爆遺構展示館」、重要文化財を有する寺。参道に300余りの石仏や歌碑が点在「三瀧寺」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 294 件

東高須駅のおすすめスポット

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

被爆体験を伝え平和を祈るための施設

14万を超える被爆体験記や証言映像などが閲覧可能。企画展では、体験記をテーマにした約30分の映像作品で、原爆の悲惨さを感じることができる。

東高須駅から3730m

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

住所
広島県広島市中区中島町1-6
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月30~31日休)

被爆遺構展示館

東高須駅から3736m

被爆遺構展示館

住所
広島県広島市中区中島町平和記念公園内

三瀧寺

重要文化財を有する寺。参道に300余りの石仏や歌碑が点在

三滝山に位置する寺。朱塗りの多宝塔や重要文化財の阿弥陀如来坐像を有する。参道に300余りの石仏や歌碑が点在し、秋には生い茂るモミジが色鮮やかに紅葉する。

東高須駅から3742m

三瀧寺
三瀧寺

三瀧寺

住所
広島県広島市西区三滝山411
交通
JR可部線三滝駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(12~翌2月は~17:00)
休業日
無休

イリガン珈琲

東高須駅から3755m

イリガン珈琲

住所
広島県広島市西区横川町1丁目6-20

原爆ドーム

被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴

むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。

東高須駅から3763m

原爆ドーム
原爆ドーム

原爆ドーム

住所
広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

汁なし担担麺専門 キング軒

独自ブレンドの山椒で忘れられない一杯を提供

代表・渡部さんの汁なし担担麺好きが高じて開いた専門店。独自にブレンドする山椒はその日の朝に碾き、作ってから1か月以上寝かせた五香辣油などを使い、究極の味でもてなす。

東高須駅から3783m

汁なし担担麺専門 キング軒
汁なし担担麺専門 キング軒

汁なし担担麺専門 キング軒

住所
広島県広島市中区大手町3丁目3-14武本ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで19分、中電前下車、徒歩3分
料金
汁なし担担麺=630円(大盛りはプラス100円)/温泉玉子=50円/セロリ=100円/ネギ盛=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、土曜、祝日は昼のみ)
休業日
日曜

ルーエぶらじる

東高須駅から3786m

ルーエぶらじる

住所
広島県広島市中区大手町5丁目6-11

HIROSHIMA ピースホテル

カフェを併設。JR横川駅は徒歩2分で観光名所のアクセスに最適

JR横川駅から徒歩2分、広島城や原爆ドームなど観光名所へのアクセスに優れる。ビジネスユースはもちろん団体旅行や合宿にも最適だ。カフェも併設している。

東高須駅から3809m

HIROSHIMA ピースホテル

住所
広島県広島市西区横川町2丁目6-14
交通
JR山陽本線横川駅からすぐ
料金
シングル=6280円~/ツイン=11720円~/和室=5040円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む