トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 広大附属学校前電停

広大附属学校前電停

広大附属学校前電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した広大附属学校前電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ゆとりの広さでくつろぎを提供「ホテル広島ガーデンパレス」、化学調味料不使用のこだわりスープ「面館」、市の中心部にある多くの人が訪れる憩いの公園「中央公園」など情報満載。

広大附属学校前電停のおすすめスポット

411~420 件を表示 / 全 457 件

ホテル広島ガーデンパレス

ゆとりの広さでくつろぎを提供

国際平和文化都市広島の玄関、広島駅から徒歩約5分の場所にある公共の宿。107室ある客室はやすらぎとあたたかみを感じさせる造りになっている。

広大附属学校前電停から3410m

ホテル広島ガーデンパレスの画像 1枚目
ホテル広島ガーデンパレスの画像 2枚目

ホテル広島ガーデンパレス

住所
広島県広島市東区光町1丁目15-21
交通
JR広島駅から徒歩5分
料金
シングル=8700円/ツイン=16400円/デラックスツイン=27400円/ダブル=16400円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

面館

化学調味料不使用のこだわりスープ

ラードや化学調味料を使わない、塩分を控えたヘルシーなラーメンが味わえる。麺はコシのある普通麺、スープとよくからむ細麺の2種類があり、好みで選べる。

広大附属学校前電停から3415m

面館の画像 1枚目

面館

住所
広島県広島市南区東雲1丁目17-4
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで9分、東雲1丁目下車、徒歩10分
料金
らーめん=650円/みそっピらーめん=760円/カレーらーめん=700円/ピリカらーめん=760円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、土曜は~17:00(閉店)

中央公園

市の中心部にある多くの人が訪れる憩いの公園

広島市のほぼ中央に位置し、42haもの面積を持つ広大な公園。芝生の広場ではジョギングなど運動をする人や家族連れなど、自然の中で余暇を満喫するために多くの人が訪れる。

広大附属学校前電停から3428m

中央公園

住所
広島県広島市中区基町
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

にしき堂 光町本店

ロングセラーの和菓子が充実

もみじ饅頭でおなじみの和菓子店。もちもちとした食感の「生もみじ」や、瀬戸内海の柑橘(八朔・レモン)を使った「せとこまち」も人気。地方発送も可能。

広大附属学校前電停から3430m

にしき堂 光町本店の画像 1枚目
にしき堂 光町本店の画像 2枚目

にしき堂 光町本店

住所
広島県広島市東区光町1丁目13-23
交通
JR広島駅から徒歩5分
料金
もみじ饅頭=85円/生もみじ=120円~/せとこまち=120円/新・平家物語=120円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

東横INN広島駅新幹線口2

広大附属学校前電停から3438m

江波山

公園や江波山気象館が山頂にあり天然記念物のサクラが咲く

四季折々の表情を見せる山。春には天然記念物のエバヤマザクラをはじめ、150本のサクラが咲きほこる。山頂には全国的にも珍しい「気象」をテーマとした博物館などがある。

広大附属学校前電停から3451m

江波山の画像 1枚目
江波山の画像 2枚目

江波山

住所
広島県広島市中区江波南
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで35分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

洋菓子工房プランタン

フルーツの持ち味が活きた季節感たっぷりのケーキが好評

フルーツの持ち味を活かすように手を加えた、季節感たっぷりのケーキが好評。定番商品のチーズケーキやチェリーパイは、開店以来不動の人気。喫茶コーナーもある。

広大附属学校前電停から3473m

洋菓子工房プランタンの画像 1枚目

洋菓子工房プランタン

住所
広島県広島市中区東白島町20-21
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行きに乗り換えて6分、家庭裁判所前下車、徒歩3分
料金
シュークリーム=170円/モンブラン=390円/チーズケーキ=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

広島城

展望台から広島市内を一望する

天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いた城。鯉城(りじょう)とも呼ばれ、国の史跡内に建つ。堀に囲まれ、水と緑があふれる美しい景観をもち、名古屋城とともに日本三大平城といわれている(※諸説あり)。国宝に指定されていた五層天守閣は原爆投下により全壊し、昭和33(1958)年に外観が復元された。天守閣内部は、歴史博物館として常設・企画展を実施している。

広大附属学校前電停から3481m

広島城の画像 1枚目
広島城の画像 2枚目

広島城

住所
広島県広島市中区基町21-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車、徒歩15分
料金
天守閣=大人370円、高校生以上180円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、65歳以上は公的証明書持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は~16:30(閉館17:00)

you-ichi GLUE

多彩なジャムを使ったドリンク&スイーツ

工房を併設するジャムショップ。自家製ジャムを使ったラッシーやボトルスイーツなどを、テイクアウトで味わえる。

広大附属学校前電停から3518m

you-ichi GLUE

住所
広島県広島市中区十日市町2丁目3-21階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで20分、本川町下車、徒歩6分
料金
セパレートジャム=1554円~/ジャムラッシー=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(イベント時は変更あり)

冷めん家

昔ながらのつけダレが好評

昭和60(1985)年に創業し、つけ麺の名前が浸透する以前からメニューとして提供。創業当時から守り続けるつけダレは、辛いが慣れると飲み干したくなるおいしさだ。

広大附属学校前電停から3519m

冷めん家の画像 1枚目

冷めん家

住所
広島県広島市中区十日市町2丁目9-22
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで20分、十日市町下車すぐ
料金
冷麺=970円(普通)・1300円(普通特)・1190円(大盛)・1400円(大盛特)・1300円(大大)・1510円(大大特)/つけ麺=970円(普通)・1300円(普通特)・1190円(大盛)・1400円(大盛特)・1300円(大大)・1510円(大大特)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:50(閉店14:00)、17:00~18:50(閉店19:00、売り切れ次第閉店)