広島駅電停
広島駅電停のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した広島駅電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。石窯で焼くピザとパスタの店。パスタ麺は平麺タイプ「MANO MAGIO広島」、京都から直送した豆で淹れる老舗の味「イノダコーヒ広島支店」、広島駅に隣接した大型商業施設。福屋百貨店や専門店街がある「エールエールA館」など情報満載。
広島駅電停のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 448 件
MANO MAGIO広島
石窯で焼くピザとパスタの店。パスタ麺は平麺タイプ
福屋のレストランプラザにあるピザとパスタの店。石窯で焼くピザは、薄めの生地がパリッとした食感で香ばしい。自家製パスタは手打ちで平麺タイプに仕上げている。
広島駅電停から174m
MANO MAGIO広島
- 住所
- 広島県広島市南区松原町9-1福屋広島駅前店 11階
- 交通
- JR広島駅からすぐ
- 料金
- ハムと半熟卵のピッツァ(Lサイズ)=1250円/山海のドリア=1000円/パスタランチ=880円/石焼リゾット=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
イノダコーヒ広島支店
京都から直送した豆で淹れる老舗の味
京都にある老舗コーヒー店の広島店。豆は京都の工場で焙煎している。香り高い本格コーヒーに、あらかじめ砂糖とミルクを入れて出すのが基本スタイルだ。
広島駅電停から174m
イノダコーヒ広島支店
- 住所
- 広島県広島市南区松原町9-1福屋広島駅前店 B1階
- 交通
- JR広島駅からすぐ
- 料金
- ブレンドコーヒー=460円/ハムトーストセット=1000円/チーズケーキ=450円/ケーキセット=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)
エールエールA館
広島駅に隣接した大型商業施設。福屋百貨店や専門店街がある
JR広島駅南口に隣接した福屋百貨店と専門店街からなる大型商業施設。地下2階の専門店街はアパレルや雑貨など多彩な店が集まる。地下イベント広場では土・日曜、祝日を中心にイベントを開催。
広島駅電停から174m
和菓匠 あん寿
カリッと香ばしい「かりんとう饅頭」
かりんとう饅頭が人気の店。かりんとう饅頭は米油で香ばしく揚げ、外はカリッと中はしっとりとした食感がやみつきになる一品だ。
広島駅電停から174m
和菓匠 あん寿
- 住所
- 広島県広島市南区松原町9-1福屋広島駅前店 B1階
- 交通
- JR広島駅からすぐ
- 料金
- かりんとう饅頭=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
福屋 広島駅前店
広島生まれの老舗デパート
昭和4(1929)年の創業以来、地元で愛され続ける百貨店。広島駅からは地下道でつながり、地下1階には広島みやげが集まる。本店は八丁堀エリアにある。
広島駅電停から187m
福屋 広島駅前店
- 住所
- 広島県広島市南区松原町9-1
- 交通
- JR広島駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30、店舗により異なる、変更の場合あり
アントレマルシェ広島店
できたておやつ、みやげをゲット
JR広島駅の在来線改札内にある、みやげコーナーとカルビープラスなどの専門店で構成される。店内にある熊野筆など広島のおみやげをモチーフにしたディスプレイにも注目。
広島駅電停から189m