駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 県病院前電停

県病院前電停

県病院前電停周辺のおすすめ和食スポット

県病院前電停のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。味の引き締めに、ガーリックパウダーを仕上げに振るお好み焼き「三八」、町家風の古民家で名物の穴子めしを「月あかり」、広島のお好み焼きの基礎を築いたこれぞ王道にして原点の味「みっちゃん総本店 八丁堀本店」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 97 件

県病院前電停のおすすめスポット

三八

味の引き締めに、ガーリックパウダーを仕上げに振るお好み焼き

天かすとソースで下味をつけた麺を使い、仕上げにガーリックパウダーを振って味を引き締めるのが特色。豚バラ肉5枚と二黄卵を使ったお好み焼きはビッグサイズだ。

県病院前電停から2976m

三八

三八

住所
広島県広島市南区東雲本町2丁目9-26
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで9分、東雲1丁目下車すぐ
料金
そば肉玉=680円・500円(レディース)/そば肉玉イカ天入=780円/そば肉玉=800円(1.5玉)・900円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~19:30(L.O.)、テイクアウトは~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

月あかり

町家風の古民家で名物の穴子めしを

築60年の古民家を改装。広島名物の穴子めしは、炭火で焼かれた香ばしい穴子が美味。夜は旬の炙り料理が楽しめる。

県病院前電停から2994m

月あかり
月あかり

月あかり

住所
広島県広島市中区大手町1丁目8-9
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
料金
穴子めし=2000円/ (夜のみお通し500円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00
休業日
月曜

みっちゃん総本店 八丁堀本店

広島のお好み焼きの基礎を築いたこれぞ王道にして原点の味

昭和25(1950)年の屋台からスタート。そばやキャベツを加えたり、ソースを考案したりと、現在の広島お好み焼きの原型をつくった店として知られる。甘いキャベツ、ふっくらだけどパリッとした焼き具合を残した麺、とろみのあるソースの三重奏は、昔から愛され続ける広島の味。

県病院前電停から3014m

みっちゃん総本店 八丁堀本店
みっちゃん総本店 八丁堀本店

みっちゃん総本店 八丁堀本店

住所
広島県広島市中区八丁堀6-7チュリス八丁堀 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
DXスペシャル=1880円/特製スペシャル=1700円/スペシャル=1400円/そば肉玉子=930円/オリジナルお好みソース(300g)=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜(年末年始休、臨時休あり)

本家うずしお

職人がこだわって焼き上げる老舗お好み焼き専門店

ドラえもんでおなじみ、大山のぶ代の「全国おいしい店めぐり」で紹介された店。多くの著名人が訪れた店内には多数のサインが。原爆ドーム徒歩3分と立地も良い。

県病院前電停から3024m

本家うずしお
本家うずしお

本家うずしお

住所
広島県広島市中区大手町1丁目5-15
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
料金
スペシャル=1300円/おまかせ3点(刺身1点、鉄板焼き2点など)=1000円/カキバター=200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉店)
休業日
無休

胡桃屋

厳選食材でふっくら肉厚に焼き上げる

卵は有精卵、ネギは自家栽培のものを使う。せん切りにしたキャベツは手作業ならではのやわらかさ。ふんわりと焼き上げるために鉄板の温度にも細心の注意を払っている。

県病院前電停から3030m

胡桃屋
胡桃屋

胡桃屋

住所
広島県広島市中区八丁堀8-12今元ビル 2階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車、徒歩4分
料金
お好み焼き(肉・玉子入)=648円/お好み焼き(肉・玉子・そば入)=810円/お好み焼きスペシャルそば(肉・玉子・いか・えび・そば入)=1188円/焼きそば(肉・玉子入)=756円/すじ煮込み=486円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日不定休(8月15~16日休、12月31日~翌1月3日休)

おこのみ魂悟空

広島随一の超極細麺のお好み焼きを洗練されたモダン空間で

半透明になるまで伸ばした生地、細切りキャベツ、超極細の生麺を用いて、一体感のあるお好み焼きを焼き上げる。鉄板焼きは通年味わえるカキをはじめ、約20種類と豊富。

県病院前電停から3032m

おこのみ魂悟空

住所
広島県広島市中区八丁堀8-7
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで10分、立町下車、徒歩5分
料金
肉玉極細生そば=850円/カキの鉄板焼き=800円/ホルモンの鉄板焼き=800円/若鶏のチーズ焼き=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(日曜、祝日は~15:00)
休業日
無休

お好み焼き よっちゃん

広島バスセンター近くの穴場店

メニューはすべて肉・卵入り。広島風に欠かせないそばは、焼く直前に生麺を茹でて使うのでコシがある。サービスのお好み焼き専用マヨネーズをテーブルに設置。

県病院前電停から3033m

お好み焼き よっちゃん
お好み焼き よっちゃん

お好み焼き よっちゃん

住所
広島県広島市中区基町11-10プライム紙屋町 B1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車すぐ
料金
そば入=700円/イカ天そば入=800円/チーズ(そば入)=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は11:00~14:00(L.O.)
休業日
不定休(12月30日~翌1月3日休)

広島名産料理 えこ贔屓

広島カキの最高峰を心ゆくまで味わえる

広島カキ発祥の産地へ直接買い付けに行って手に入れるカキは、本場広島のなかでも稀少な草津産。黄金色に輝く極上の一粒は、熟練した職人がていねいに作っている。

県病院前電停から3043m

広島名産料理 えこ贔屓
広島名産料理 えこ贔屓

広島名産料理 えこ贔屓

住所
広島県広島市中区大手町1丁目7-20
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
蒸しかき=580円(2個)/殻付焼かき=580円(2個)/かきフライ=700円(3個)/大粒かきのバター焼き=830円/牡蠣めし=480円/かき塩麹漬け=530円/かき燻製バージンオイル漬け=560円/かきと広島レモンの酒蒸し=1000円/かき天ぷら丼(ランチ)=700円/かきフライ定食(ランチ)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:30(L.O.)
休業日
月曜(祝日の場合は翌日)、第1火曜(年末年始休)

ひろしちゃん

遠方からも多くの人が訪れる人気のお好み焼き

遠方からも多くの人が訪れる人気店。キャベツやモヤシ、天かすを生地といっしょにボウルに入れ、混ぜないで鉄板の上に置いて焼く方法は、この店のオリジナルだ。

県病院前電停から3044m

ひろしちゃん

ひろしちゃん

住所
広島県広島市南区東本浦町18-13
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで14分、東本浦下車、徒歩3分
料金
スタミナそば入=650円/そば玉・すじネギ=950円/ミックス肉そば(生イカ・エビ入り、関西風)=850円/そば肉・玉・イカ天=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:45(L.O.)
休業日
第4水曜不定休、木曜、第3日曜(盆時期休、12月31日~翌1月4日休)

お好み焼 長田屋

工夫とバランスが秀逸!行列絶えない超人気店

県内外や外国人客で終日にぎわう。倉橋島の宝島ネギや新鮮な卵など食材を吟味し、ソースはトマト多めの特注を使用。生麺をトンコツスープで炒め、食感と風味をアップさせる。素材選びから焼き方まで、妥協しないお好み焼きにリピーターも多い。

県病院前電停から3052m

お好み焼 長田屋
お好み焼 長田屋

お好み焼 長田屋

住所
広島県広島市中区大手町1丁目7-19重石ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
料金
長田屋焼=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
火曜、第2・4水曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む