トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 浦田駅

浦田駅

浦田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した浦田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「青木被服」、「日本料理店 雲」、「MARUGO KURASHIKI」など情報満載。

浦田駅のおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 223 件

青木被服

浦田駅から4447m

青木被服

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-13倉敷SOLA内

日本料理店 雲

浦田駅から4447m

日本料理店 雲

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-13倉敷SOLA内

MARUGO KURASHIKI

浦田駅から4448m

MARUGO KURASHIKI

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-13倉敷SOLA内

倉敷洋食バラトン

浦田駅から4448m

倉敷洋食バラトン

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-13倉敷SOLA内

倉敷SOLA

浦田駅から4450m

倉敷SOLA

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-13

倉敷国際ホテル

美術鑑賞に最適な気品あふれるホテル

ヨーロッパスタイルのホテルで、大原美術館の隣に建つ。館内は棟方志功や児島虎次郎らの作品が飾られ、格調高い空間となっている。東側上階の客室からは、倉敷美観地区を見下ろせる。

浦田駅から4452m

倉敷国際ホテルの画像 1枚目
倉敷国際ホテルの画像 2枚目

倉敷国際ホテル

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-44
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩8分
料金
シングル=11880円~/ツイン=19008円~/ダブル=17820円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00

襟立帽子店

かぶりごこちとディテールを重視した帽子がいっぱい

岡山県の帽子メーカー、襟立製帽所の直営店。自社のオリジナルをメインに、帽子作家やブランドの商品もそろう。夏は麻やペーパー、冬は革やウールを使った帽子が並ぶ。一点物が多数。

浦田駅から4452m

襟立帽子店の画像 1枚目
襟立帽子店の画像 2枚目

襟立帽子店

住所
岡山県倉敷市本町5-27クラシキ庭苑 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
エミリー=16200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

cafe BISCUIT

地元菓子メーカーの新スタイルカフェ

岡山県民のおやつの定番「梶谷のシガーフライ」を製造する梶谷食品のアンテナショップ。グループ会社の「岡山木村屋」の食パンを使ったトーストやホットサンドメニューも楽しめる。

浦田駅から4452m

cafe BISCUITの画像 1枚目
cafe BISCUITの画像 2枚目

cafe BISCUIT

住所
岡山県倉敷市本町5-27クラシキ庭苑
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
トーストとディップ=350円/BISCUITセット=350~500円/梶谷の瓶入りシガーフライ(150g)=700円/岡山木村屋特製のバナナクリーム(280g)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

Salon de Ric’s

建物の蔵の部分を改装した大人の隠れ家バー

建物の蔵の部分を改装したバー。オーナーはさまざまなカクテル大会で入賞経験を持つ実力派。桃やピオーネなど、岡山県産のフルーツを使ったオリジナルカクテルを楽しめる。

浦田駅から4452m

Salon de Ric’sの画像 1枚目
Salon de Ric’sの画像 2枚目

Salon de Ric’s

住所
岡山県倉敷市本町5-27クラシキ庭苑
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
グラス・ワイン=900円~/グラス・シャンパーニュ=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店)

大原美術館

美の巨匠による不朽の名作が目白押し

美観地区のシンボルとして名高い美術館。実業家・大原孫三郎が、日本で学ぶ画家に本物のヨーロッパの名画を見てほしいと願い、洋画家の児島虎次郎に西洋名画の買い付けを一任。昭和5(1930)年、日本初の西洋美術中心の私立美術館として開館した。世界に名だたる名画をひと目見ようと、国内外から年間約30万人が訪れる。

浦田駅から4455m

大原美術館の画像 1枚目
大原美術館の画像 2枚目

大原美術館

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-15
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=大人2000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料/音声ガイド=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~14:30(閉館15:00)、時期により異なる