駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 湯里駅

湯里駅

湯里駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

湯里駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の廻船問屋・梅田屋の建物「庄屋屋敷」、温泉津温泉街の入り口にある庄屋屋敷「内藤豪商屋敷」、温泉街の高台にある神社「愛宕神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

湯里駅のおすすめスポット

庄屋屋敷

江戸時代の廻船問屋・梅田屋の建物

庄屋屋敷(内藤家)住宅は、廻船問屋・梅田屋の建物である。通りに面する壁の下部には焼板を張り付け、路地に面した壁は、なまこ壁。江戸時代の商家の特徴を伝える。

湯里駅から3546m

庄屋屋敷

庄屋屋敷

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

内藤豪商屋敷

温泉津温泉街の入り口にある庄屋屋敷

内藤家は毛利元就の家臣で、銀の積み出し港である沖泊に鵜の丸城を築城し、奉行になって以来、430年温泉津に住み続けている旧家。外塁のなまこ壁や玄関の縄のれん、屋内の梁組みなどに往時の隆盛ぶりをうかがわせる。

湯里駅から3546m

内藤豪商屋敷

内藤豪商屋敷

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

愛宕神社

温泉街の高台にある神社

大久保長安(石見守)の逆修塚(生前に建てる墓)が残されている。大久保長安は、銀山の外港である温泉津港の振興に努め、地銭を永代免除した。

湯里駅から3604m

愛宕神社
愛宕神社

愛宕神社

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

西念寺

近くの浜辺には「浜の観音さん」があり素朴な信仰を集めてきた

毛利元就にゆかりの沖の浦地区にある古刹。近くの浜辺には境外仏堂である「浜の観音さん」があり、北前船で栄えた昔から、街の人々からの素朴な信仰を集めてきた。

湯里駅から3645m

西念寺

西念寺

住所
島根県大田市温泉津町温泉津イ-787
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

矢筈城跡

湯里駅から3670m

矢筈城跡

住所
島根県大田市温泉津町西田

鵜丸城址

戦国大名毛利の水軍基地

温泉津湾のふところの深さに着目した毛利元就が、水軍の基地として湾の突端に築いた鵜丸城。ここを拠点に海上を制した毛利軍は出雲地方を征服する足場を固めた。

湯里駅から4197m

鵜丸城址

鵜丸城址

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む