吉野駅
吉野駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した吉野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。聖徳太子が創建。栄枯盛衰の歴史をたどった古刹「霊鷲山世尊寺」、紅葉の時期には絶景が広がる「高城山展望台」、かつての吉野の中心、宮滝遺跡の出土品などを展示「吉野歴史資料館」など情報満載。
吉野駅のおすすめスポット
61~70 件を表示 / 全 66 件
霊鷲山世尊寺
聖徳太子が創建。栄枯盛衰の歴史をたどった古刹
6世紀に聖徳太子が創建。本尊は阿弥陀如来像で、丈六十一面観音や聖徳太子十六歳の時を模したといわれる孝養像とともに国の重要美術工芸品に指定されている。
吉野駅から3953m
霊鷲山世尊寺
- 住所
- 奈良県吉野郡大淀町比曽762
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅からタクシーで10分
- 料金
- 拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場)
高城山展望台
紅葉の時期には絶景が広がる
奥千本の水分神社から10分ほど山道を登ったところにある展望台。春は桜を見ることが出来るほか、秋は展望台へ続く坂道の紅葉が有名。散策途中の休憩場所としても最適だ。
吉野駅から3967m
高城山展望台
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町吉野山
- 交通
- 近鉄吉野線吉野駅からケーブル代行バス吉野山駅行きで10分、吉野山駅で吉野大峯ケーブル自動車奥千本口行きバスに乗り換えて25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
吉野歴史資料館
かつての吉野の中心、宮滝遺跡の出土品などを展示
宮滝遺跡から出土した縄文から奈良時代までの遺物や、『万葉集』などにしばしば登場する吉野宮の復元模型などが展示されている。
吉野駅から4683m
吉野歴史資料館
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町宮滝348
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅からスマイルバス杉の湯行きで15分、宮滝下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下100円、未就学児無料/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、祝日を除く水~金曜は予約制
元湯宮滝温泉 まつや
温泉の湯を使った鉱泉鍋が名物の素朴な宿
宮滝温泉の湯を引く一軒宿。吉野山ハイキングの拠点に便利で、散策のあとは疲労回復にも効果がある温泉が疲れを癒してくれる。名物料理は、だしに温泉の湯を使った鉱泉鍋。
吉野駅から4808m
元湯宮滝温泉 まつや
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町宮滝53-1
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通湯盛温泉杉の湯行きバスで15分、宮滝下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=14490~15750円/外来入浴食事付(12:00~15:00、食事処利用、要予約)=2625円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
宮滝温泉
変わらぬ歴史の息吹を感じる地。秀麗な山々と清流に囲まれた湯処
吉野川エリア随一の景勝地、宮滝のいで湯。遺跡や古刹も多い吉野山をめぐったら、疲労回復に効果がある温泉で疲れを癒そう。名物料理はだしに温泉の湯を使った鉱泉鍋。夏は吉野川で取れる天然の鮎料理、フルコースなどを楽しめる。
吉野駅から4809m
宮滝温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町宮滝
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通湯盛温泉杉の湯行きバスで15分、宮滝下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし