駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 大和小泉駅

大和小泉駅

大和小泉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大和小泉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。綱吉の側近も務めた郡山藩主柳澤吉保および柳澤家歴代菩提寺「龍華山永慶寺」、聖徳太子の忌日の法要「法隆寺お会式」、郡山ならではの人気イベント。優勝者は豪華商品がもらえる「『全国金魚すくい選手権大会』全国大会」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 99 件

大和小泉駅のおすすめスポット

龍華山永慶寺

綱吉の側近も務めた郡山藩主柳澤吉保および柳澤家歴代菩提寺

郡山城跡近くの静かな場所にある柳澤家の菩堤寺。瓦屋根の山門は旧郡山城の南門を移築したもので、唯一残る旧城内建造物。大和郡山市の文化財になっている。

大和小泉駅から3288m

龍華山永慶寺
龍華山永慶寺

龍華山永慶寺

住所
奈良県大和郡山市永慶寺町5-76
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

法隆寺お会式

聖徳太子の忌日の法要

聖霊院で催される聖徳太子の忌日の法要。団子に花や果物を飾って三宝にのせた大立山や五穀飾り、紅白の鏡餅などが供えられる。22日の午後に聖霊会が行われる。

大和小泉駅から3294m

法隆寺お会式

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1法隆寺
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通バス法隆寺門前行きで8分、終点下車すぐ

『全国金魚すくい選手権大会』全国大会

郡山ならではの人気イベント。優勝者は豪華商品がもらえる

金魚の養殖がさかんな郡山ならではの人気イベント。全国から金魚すくいファンが集まり日本一を競う。優勝者には豪華商品が贈呈される。参加者の募集は毎年5~8月頃。

大和小泉駅から3295m

『全国金魚すくい選手権大会』全国大会
『全国金魚すくい選手権大会』全国大会

『全国金魚すくい選手権大会』全国大会

住所
奈良県大和郡山市矢田山町2大和郡山市総合公園施設多目的体育館
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで14分、市営グランド前下車すぐ(当日は近鉄郡山駅・JR関西本線郡山駅からシャトルバスあり)
料金
観覧料=無料/
営業期間
8月下旬
営業時間
開場8:30~
休業日
情報なし

ガラススタジオハンド

一つしかないガラス作品を

ビーズやとんぼ玉、ガラス雑貨などがずらり。希望すれば、オリジナルのアクセサリーにも仕立ててくれる。また、とんぼ玉制作体験も随時行なっている。

大和小泉駅から3295m

ガラススタジオハンド

ガラススタジオハンド

住所
奈良県大和郡山市柳4丁目28柳花簾内
交通
近鉄郡山駅から徒歩10分、JR大和郡山駅から徒歩10分
料金
宇宙模様ペンダント体験=5600円/とんぼ玉体験=1500円~/ピアス=1500円~/とんぼ玉=5000円~/とんぼ玉ストラップ=3240円~/とんぼ玉チョーカー=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月・水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

法隆寺聖霊院

大和小泉駅から3298m

法隆寺聖霊院

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺東室

大和小泉駅から3300m

法隆寺東室

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺廻廊 東廻廊

大和小泉駅から3325m

法隆寺廻廊 東廻廊

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺鐘楼

大和小泉駅から3329m

法隆寺鐘楼

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

GREEN SUN FOOD

大和小泉駅から3330m

GREEN SUN FOOD

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目9-33

グリーン サン フード

大和小泉駅から3344m

グリーン サン フード

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目9-33
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで5分、法隆寺前下車すぐ

ジャンルで絞り込む