九条駅
九条駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した九条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。綱吉の側近も務めた郡山藩主柳澤吉保および柳澤家歴代菩提寺「龍華山永慶寺」、老舗雑穀店が手がけるカフェ「和カフェ モリカ」、のどごしがいい十割そばを堪能「蕎麦切り よしむら」など情報満載。
九条駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 135 件
龍華山永慶寺
綱吉の側近も務めた郡山藩主柳澤吉保および柳澤家歴代菩提寺
郡山城跡近くの静かな場所にある柳澤家の菩堤寺。瓦屋根の山門は旧郡山城の南門を移築したもので、唯一残る旧城内建造物。大和郡山市の文化財になっている。
九条駅から1373m
和カフェ モリカ
老舗雑穀店が手がけるカフェ
江戸中期創業の老舗雑穀店「モリカ米店」が手がけるカフェ。おはぎやワッフル、ぜんざいなどの雑穀メニューが味わえる。低カロリーでヘルシーな甘味を、奈良産のほうじ茶とともに堪能しよう。夏期は地元の苺を使った「奈良いちご氷」や奈良大納言小豆を使用したこしあんシロップの「こおりやま」などのかき氷が人気。
九条駅から1414m
和カフェ モリカ
- 住所
- 奈良県大和郡山市柳3丁目1
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
- 料金
- 古代米と五穀のおはぎ=350円/大和の金胡麻おはぎ=350円/あわぜんざい=700円/五穀餅=360円/あんみつ(夏期限定)=700円/奈良いちご氷(夏期限定)=870円/こおりやま(夏期限定)=970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
蕎麦切り よしむら
のどごしがいい十割そばを堪能
厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざるを注文すれば2種の味が両方楽しめる。
九条駅から1487m
蕎麦切り よしむら
- 住所
- 奈良県奈良市五条町9-37
- 交通
- 近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
- 料金
- ざるそば(十割)=950円/かきあげざる=1500円/追いざる=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30頃
赤膚焼窯元 小川二楽
陶芸体験もできる焼物工房
素朴でぬくもりのある器に奈良絵が描かれた赤膚焼が購入できるほか、陶芸体験ができる。成形コースは所要時間2時間、前日までの予約制で、送料別。
九条駅から1503m
赤膚焼窯元 小川二楽
- 住所
- 奈良県大和郡山市朝日町4-18
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩3分
- 料金
- ぐい呑み=3240円~/金魚の土鈴=864円(小)、972円(大)/奈良絵湯のみ=3240円/奈良絵マグカップ=5400円/陶芸体験(成形コース、2時間、前日までの予約制)=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
豆パン屋 アポロ
ナチュラルでやさしいパン
アットホームな雰囲気の店内には、あんぱんや黒豆パンなど豆入りのものから、実家の畑から届く野菜を使った惣菜系まで、シンプルで素朴なパンが並ぶ。かわいい店内の奥には、小さなカフェスペースも。
九条駅から1510m
豆パン屋 アポロ
- 住所
- 奈良県大和郡山市高田口町40-4
- 交通
- JR大和路線郡山駅から徒歩5分
- 料金
- ローズマリーと枝豆のフォカッチャ=151円/豆ピッツァ=195円/アポロあんぱん=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
洞泉寺
本尊は県の文化財に指定
天正13(1585)年、豊臣秀長によって建立された。本尊は阿弥陀如来立像と脇侍立像(拝観は要予約)。光明皇后が病人の治療に使ったといわれる垢かき地蔵が祀られている。
九条駅から1585m
洞泉寺
- 住所
- 奈良県大和郡山市洞泉寺町15-1
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=300円/朱印料=300円/拝観料+朱印料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
ワインと食事の宿 山代屋
ワインと創作フレンチが楽しめる宿
薬師寺近くの料理民宿。徹底的に食事にこだわり、季節感と素材を生かしたコース料理を堪能できる。部屋は家庭的で落ち着ける雰囲気でリピーターも多数。レストランのみの利用も可(要予約)。
九条駅から1605m
ワインと食事の宿 山代屋
- 住所
- 奈良県奈良市西ノ京町1-15
- 交通
- 近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=10700円~/ (シーズン料金あり、長期滞在は要相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:00
ガラススタジオハンド
一つしかないガラス作品を
ビーズやとんぼ玉、ガラス雑貨などがずらり。希望すれば、オリジナルのアクセサリーにも仕立ててくれる。また、とんぼ玉制作体験も随時行なっている。
九条駅から1648m
ガラススタジオハンド
- 住所
- 奈良県大和郡山市柳4丁目28柳花簾内
- 交通
- 近鉄郡山駅から徒歩10分、JR大和郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 宇宙模様ペンダント体験=5600円/とんぼ玉体験=1500円~/ピアス=1500円~/とんぼ玉=5000円~/とんぼ玉ストラップ=3240円~/とんぼ玉チョーカー=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00