帯解駅
帯解駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した帯解駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。信者の無病息災を祈り、灯明皿に火を灯し奉納する献灯会「地蔵会万燈供養」、用途に合わせて選びたい「奈良筆 田中」、庭の見える座敷で弁当を味わう「はり新」など情報満載。
帯解駅のおすすめスポット
81~90 件を表示 / 全 349 件
地蔵会万燈供養
信者の無病息災を祈り、灯明皿に火を灯し奉納する献灯会
地蔵菩薩を供養し、信者の無病息災を祈る。境内に並ぶ石仏や石塔の周りには灯明皿に火が灯り、極楽堂内では各界著名人の揮毫による行灯を奉納する献灯会が行われる。
帯解駅から3875m
地蔵会万燈供養
- 住所
- 奈良県奈良市中院町11元興寺
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 境内参拝=無料/万燈供養=1000円/
- 営業期間
- 8月23~24日
- 営業時間
- 17:00~21:00
奈良筆 田中
用途に合わせて選びたい
奈良時代の伝統技法にもとづいて作る奈良筆職人の店。素材を厳選し、プロも愛用する筆を作り出す。筆作り体験も可能。
帯解駅から3875m
奈良筆 田中
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町6
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
- 料金
- 奈良筆づくり体験=1600円(Aコース)、2200円(Bコース)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
はり新
庭の見える座敷で弁当を味わう
創業は明治初期にさかのぼる。現在営業する建物は江戸時代に建てられたもので、広々したすがすがしい座敷でゆったりといただける「かみつみち弁当」が有名。古代チーズの「蘇」も美味。
帯解駅から3884m
はり新
- 住所
- 奈良県奈良市中新屋町15
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- かみつみち弁当=2980円/かみつみち弁当(天ぷらなし)=2200円/天ぷら御膳=1600円/ミニ会席(夜のみ、2日前までに要予約)=4320円~/会席(夜のみ、2日前までに要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:30)、18:00~20:00(閉店21:00)
元興寺
庶民信仰に支えられた古刹
平城遷都にともない、養老2(718)年、飛鳥の法興寺が移されて元興寺となる。奈良時代は東大寺や興福寺と並ぶ大寺院で、猿沢池の南端から現在のならまち一帯は元興寺の旧境内だった。浄土信仰の隆盛とともに極楽堂内にあった智光曼荼羅に信仰が集まる。鎌倉時代以降、智光曼荼羅に加え聖徳太子、弘法大師への民間信仰の寺院となっていく。1998年に世界遺産に登録されている。
帯解駅から3886m
元興寺
- 住所
- 奈良県奈良市中院町11
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/拝観料(秋季特別展期間)=大人600円/ (奈良市内在住の70歳以上見学料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名見学料半額、20名以上の団体は400円(秋季特別展期間中540円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
French o・mo・ya 奈良町
お箸でいただく創作フレンチ
江戸末期に建てられた元廻船問屋の町家で、奈良近郊の食材を使った創作フレンチが楽しめる。お箸と信楽焼の器で供される料理は、昼夜ともに和のエッセンスも取り入れたコースがメイン。昼はおかず6種が並ぶプレートランチも人気だ。
帯解駅から3890m
French o・mo・ya 奈良町
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町11
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- プレートランチ=1980円/ランチコース(要予約)=3500円~/ディナーコース(要予約)=5750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店22:00)
春日庵
1個ずつ竹串に刺して焼き上げた、愛らしい和菓子
明治30(1897)年創業。名物のさつま焼きは、小豆あんを小麦粉の皮で包んで表面に卵を塗り、一個ずつ串にさしてていねいに手焼きした焼き饅頭。あっさりした甘さが魅力だ。
帯解駅から3891m
春日庵
- 住所
- 奈良県奈良市中新屋町28
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- さつま焼=145円(1個)、1350円~(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
福智院
高さ7mの地蔵は迫力満点
聖武天皇からの命を受け、玄ぼうが創建した清水寺の後身と伝わる古刹。鎌倉時代には地蔵信仰の霊場として栄え、本堂には本尊である地蔵菩薩坐像が祀られている。天井に届きそうな像の光背には、560体もの化仏が付けられており見ごたえ十分。毎年7月23日には地蔵盆、6月18日には玄ぼう忌を行っている。
帯解駅から3891m
福智院
- 住所
- 奈良県奈良市福智院町46
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで6分、福智院町下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小学生250円/ (31名以上の団体は1割引、秘佛公開日は100円増)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30、団体は要予約)