駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 柴山駅

柴山駅

柴山駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

柴山駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国立公園の真ん中に湧く肌に優しいアルカリ泉「柴山温泉」、海とキャンプを満喫「今子浦キャンプ場」、景観の美しさでも知られる穏やかな浜「今子浦海水浴場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

柴山駅のおすすめスポット

柴山温泉

国立公園の真ん中に湧く肌に優しいアルカリ泉

山陰海岸国立公園の中心地。300年前、僧が「この地には身体を清める良き水が湧き出ずる」と伝えたとされる。昭和になって湧出した湯で、泉質はアルカリ性単純放射能泉。

柴山駅から128m

柴山温泉

住所
兵庫県美方郡香美町香住区浦上
交通
JR山陰本線柴山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

今子浦キャンプ場

海とキャンプを満喫

今子浦海水浴場を望む、GWと夏期だけ営業のキャンプ場。海水浴客で賑わうがフリーサイトは広さに余裕があり、海辺のキャンプを楽しめる。

柴山駅から2069m

今子浦キャンプ場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区境今子
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号で香住方面へ。香住ICを右折。県道11号を城崎方面へ直進し、今子トンネル先左手が現地。日高神鍋高原ICから40km
料金
入場料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生)500円/駐車料=普通車500円/サイト使用料=オート3000~3500円/
営業期間
GW、7~9月
営業時間
イン8:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

今子浦海水浴場

景観の美しさでも知られる穏やかな浜

かえるの形をした「かえる島」や千畳敷があり、景観の美しいことで知られる海水浴場。湾になっているため、うねりも少なく安心して遊ぶことができる。点在する温泉宿に滞在して、海水浴を楽しみたい。キャンプ場に泊まるのもおすすめだ。

柴山駅から2303m

今子浦海水浴場

今子浦海水浴場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区境
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香美町立ジオパークと海の文化館

漁業のまち香住の風土や暮らし、海の文化が学べる

香美町一帯に広がるジオパークの魅力を紹介するほか、余部鉄橋の鋼材や樹齢450年という小代杉の大型実物模型も展示。2階では北前船など海の文化に関するパネルや資料を展示している。

柴山駅から2758m

香美町立ジオパークと海の文化館
香美町立ジオパークと海の文化館

香美町立ジオパークと海の文化館

住所
兵庫県美方郡香美町香住区境1113
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

佐津温泉

香住温泉郷のひとつ、日本海の突き出した岬に湧く海浜温泉

四つある香住温泉郷のひとつで、唯一、食塩泉が湧出。日本海の佐津ビーチに近く、海水浴も楽しめる磯の香漂う温泉。夏は海水浴客でにぎわうので、早めの予約を。

柴山駅から3319m

佐津温泉

佐津温泉

住所
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
交通
JR山陰本線佐津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佐津海水浴場

広い砂浜と充実の設備が魅力。海水浴と温泉をあわせて楽しめる

町内で最も砂浜の広い海水浴場。シャワー、トイレ、更衣室などの設備も整い、パラソルのレンタルもある。周辺には温泉宿もあり、のんびり過ごしたい人にはおすすめ。

柴山駅から3362m

佐津海水浴場
佐津海水浴場

佐津海水浴場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
交通
JR山陰本線佐津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香住浜海水浴場

美しい景色と、透明度の高い海を遊歩道からも楽しめる

砂浜と海、遠くの山の緑が美しく、透明度が高い日本海の水が心地いい。徒歩圏内に食事処やお土産処があり便利。海岸沿いに整備されたウッドデッキで潮風を感じながらの散歩もおすすめ。

柴山駅から4798m

香住浜海水浴場
香住浜海水浴場

香住浜海水浴場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区七日市
交通
JR山陰本線香住駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大乗寺

円山応挙と一門の襖絵が残る

城崎の温泉寺と並ぶ但馬の名刹。江戸時代に円山派を起こした画家円山応挙とその一門の襖絵が多数残る。13室の絵が関連付けられた立体曼荼羅と呼ばれる作品がある。重要文化財168点を所蔵している。

柴山駅から4951m

大乗寺
大乗寺

大乗寺

住所
兵庫県美方郡香美町香住区森860
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで6分
料金
内拝料=大人(中学生以上)800円、小人500円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:40(閉門16:00)
休業日
無休(8月7日休、12月31日~翌1月1日休、春の彼岸期間に1日臨時休あり)

ジャンルで絞り込む