篠山口駅
篠山口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した篠山口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。しし肉、黒豆、栗など丹波の山の恵みがいっぱい「老舗 鳥幸」、春は桜の名所としても有名「篠山城 大書院」、水をたたえた外堀沿いの桜が咲き誇り、多くの人で賑わう「篠山城大書院の桜」など情報満載。
篠山口駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 32 件
老舗 鳥幸
しし肉、黒豆、栗など丹波の山の恵みがいっぱい
丹波の長い歴史と風土が育んだ山の幸を販売。しし肉はもちろん、黒豆の枝豆はぜひ手に入れたい逸品。黒豆煮、栗甘露煮、栗渋皮煮、山芋、松茸なども扱っている。
篠山口駅から4834m
老舗 鳥幸
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市二階町80
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 料金
- 黒豆煮(中)=2210円/栗甘露煮(中)=1620円/栗渋皮煮(中)=1720円/
- 営業期間
- 10~翌3月
- 営業時間
- 9:00~17:30
篠山城 大書院
春は桜の名所としても有名
慶長14(1609)年、徳川家康の命で築城された篠山城。大書院もほぼ同時に建てられ、藩の公式行事に使われていたといわれている。昭和19(1944)年に焼失したが、平成12(2000)年、往時をしのばせる姿で復元された。
篠山口駅から4870m
![篠山城 大書院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001935_3474_1.jpg)
![篠山城 大書院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001935_2988_1.jpg)
篠山城 大書院
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町2-3
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/青山歴史村・武家屋敷安間家史料館・歴史美術館との4館共通券=大人600円、高・大学生300円、小・中学生150円/ (歴史美術館が特別展期間中は4館共通券の料金が異なる、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
篠山城大書院の桜
水をたたえた外堀沿いの桜が咲き誇り、多くの人で賑わう
築城の名手・藤堂高虎が手掛け、今も高石垣と馬出が残る1609(慶長14)年築城の平山城。周辺にはソメイヨシノが約1000本咲き誇り、毎年4月にさくらまつりを開催している。
篠山口駅から4870m
![篠山城大書院の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010521_3460_1.jpg)
篠山城大書院の桜
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
篠山城跡
城下町のシンボルへ
慶長14(1609)年、徳川家康の命により築城された篠山城は、別名を桐ヶ城という。城郭や堂々とした石垣が往時を偲ばせる。藩の公式行事に使われていた大書院も見応えあり。
篠山口駅から4886m
![篠山城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001004_00007.jpg)
![篠山城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001004_00006.jpg)
篠山城跡
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町2-3
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅からウイング神姫バス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人400円、高校・大学生200円、小・中学生100円(天守台、本丸、二の丸は無料)/ (団体割引あり、篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・安間家史料館の4館共通券有)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉館、時期により異なる)、篠山城大書院は9:00~16:30(閉館17:00)
デカンショ祭
篠山最大の祭り
日本屈指の民謡として全国的に有名なデカンショ節。音頭に合わせて巨大ヤグラを囲んで踊る「総踊り」では遠来客も輪になって盛り上がる。打ち上げ花火も加わり華やか。
篠山口駅から4886m
![デカンショ祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001050_2881_2.jpg)
![デカンショ祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001050_2881_1.jpg)
デカンショ祭
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町篠山城跡周辺
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分(篠山城跡)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月15~16日
- 営業時間
- 10:00~22:00、15日は15:00~(要確認)
篠山商店街
丹波篠山の名産品が並び散策も楽しい
町の北側、乾新町から誓願寺の前を通り、尊寶寺に突き当たるまでの1.1kmの通りには多くの商店が軒を連ねる。その中ほどにある「二階町青山通り」は、みやげ物屋が多く週末は観光客で賑わう。町の南東側にある河原町の妻入商家群も散策におすすめ。
篠山口駅から4894m
篠山商店街
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市二階町他
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで14分、二階町下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
大正ロマン館
レトロな洋風建築にうっとり
大正12(1923)年に建てられた町役場を改築した篠山観光の拠点。館内には、みやげ物を扱う売店やカフェレストランがある。なかでも黒豆を使ったみやげが豊富にそろっている。
篠山口駅から4921m
![大正ロマン館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001458_00000.jpg)
![大正ロマン館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001458_3665_2.jpg)
大正ロマン館
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町97
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 料金
- 黒豆ソフト(テイクアウト)=480円/炒り豆黒大豆=540円(110g)/丹波の黒豆(ビール)=550円/ (施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ろまんてい
レトロモダンな店内で地元特産品を使用したミニ会席を味わう
大正ロマン館内のレストラン。郷土色豊かな料理をお手頃価格で楽しめる。地元の新鮮食材をふんだに取り入れたメニューは女性に大人気。
篠山口駅から4921m
![ろまんていの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013059_3462_1.jpg)
ろまんてい
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町97大正ロマン館内
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 料金
- 霧丹波山芋御膳=1500円/ろまんてい弁当=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)、7~10月は~17:30(閉店18:00)
丹波篠山郷土料理 懐
丹波篠山の新鮮食材を堪能できる郷土料理の店
篠山の郷土料理が味わえる店。ぼたん鍋は猪肉を手切りし、炊きながら食べるスタイル。肉質にこだわっているので、脂がのってやわらかい。4種類のあわせ味噌と丹波篠山産の野菜とが味を引き立てる。
篠山口駅から4930m
![丹波篠山郷土料理 懐の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010075_3252_3.jpg)
![丹波篠山郷土料理 懐の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010075_3252_2.jpg)
丹波篠山郷土料理 懐
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市二階町58
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 料金
- ボタン鍋(1人前)=3300円・4750円・5400円/牛すきやき(1人前)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)