旧居留地・大丸前駅
旧居留地・大丸前駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した旧居留地・大丸前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。平清盛が出家したと伝わる寺「兵庫大仏・能福寺」、西日本最大規模の美術館「兵庫県立美術館」、兵庫県出身の横尾忠則のコレクション「横尾忠則現代美術館」など情報満載。
旧居留地・大丸前駅のおすすめスポット
771~780 件を表示 / 全 811 件
兵庫大仏・能福寺
平清盛が出家したと伝わる寺
延暦24(805)年に伝教大師最澄が開基。平清盛が剃髪入道した場所。清盛公の墓所でもある。日本三大大仏の兵庫大仏や「神戸事件」の備前藩士滝善三郎の慰霊碑等がある。
旧居留地・大丸前駅から3218m
![兵庫大仏・能福寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010422_3462_1.jpg)
兵庫大仏・能福寺
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
- 交通
- JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、事務所は10:00~16:00<閉所>、観音霊場札所めぐりの団体は要電話予約)
兵庫県立美術館
西日本最大規模の美術館
世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏設計の美術館。兵庫県にゆかりのある作家の作品を中心に、国内外の美術品を一万点以上を収蔵し、順次展示。展覧会のほかコンサートや映画なども開催される。
旧居留地・大丸前駅から3224m
![兵庫県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001386_20231205-1.jpg)
![兵庫県立美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001386_00006.jpg)
兵庫県立美術館
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1HAT神戸内
- 交通
- 阪神本線岩屋(兵庫県立美術館前)駅から徒歩8分、JR神戸線灘駅から徒歩10分、阪急神戸線王子公園駅から徒歩20分
- 料金
- 一般500円、大学生400円、70歳以上250円、高校生以下無料、特別展は展覧会ごとに異なる (各種障がい者手帳持参で一般100円、大学生100円、介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
横尾忠則現代美術館
兵庫県出身の横尾忠則のコレクション
美術家、横尾忠則からの寄贈・寄託作品を中心に展示。横尾氏に関連する企画展のほか、公開制作やイベントを行うスペースもあり、現代アートを身近に感じられる。
旧居留地・大丸前駅から3282m
![横尾忠則現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014494_3695_1.jpg)
![横尾忠則現代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014494_20231205-1.jpg)
横尾忠則現代美術館
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8-30兵庫県立美術館王子分館
- 交通
- 阪急神戸線王子公園駅から徒歩6分
- 料金
- 一般700円、大学生550円、70歳以上350円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で本人75%割引、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
神戸文学館
神戸市内に現存する最古のレンガ造りの教会建築
明治37(1904)年建築の元関西学院のチャペル。谷崎潤一郎や横溝正史など明治以降の神戸ゆかりの文学者の作品や資料を展示している。
旧居留地・大丸前駅から3303m
![神戸文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002190_1252_1.jpg)
![神戸文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002190_00000.jpg)
神戸文学館
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目
- 交通
- 阪急神戸線王子公園駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
兵庫津の道
かつての栄華を物語る史跡が点在する兵庫駅南側~和田岬までの道
JR兵庫駅前を南側に出ると、柳原えびす神社を皮切りに、兵庫の港の栄華の面影が残る史跡が点在する。「兵庫津の道」は歴史ある兵庫区の史跡を結ぶ道の愛称。
旧居留地・大丸前駅から3359m
![兵庫津の道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012423_00000.jpg)
![兵庫津の道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012423_00001.jpg)
兵庫津の道
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区駅南通5丁目3-7JR兵庫駅南側~和田岬一帯
- 交通
- JR神戸線兵庫駅から徒歩5分
- 料金
- 寺社により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(寺社見学は寺社により異なる)
大龍寺
行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹
神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。
旧居留地・大丸前駅から3361m
![大龍寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010277_3665_3.jpg)
![大龍寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010277_3665_1.jpg)
大龍寺
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1-3
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
神戸市立王子プール
王子スポーツセンター内にあり、太陽の下で遊泳できる
体育館や陸上競技場、テニスコートなどがある王子スポーツセンター内にある屋外プール。50m、25m、幼児用のプールがあり、太陽の下で遊泳することができる。
旧居留地・大丸前駅から3376m
![神戸市立王子プールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010550_3462_1.jpg)
神戸市立王子プール
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
- 交通
- 阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分
- 料金
- 高校生以上350円、中学生以下150円 (障がい者手帳持参で高校生以上150円、中学生以下80円)
- 営業期間
- 7月上旬~9月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場17:00)
神戸市立王子動物園
神戸っ子が集まる身近な動物園
緑豊かな園内に約130種800点の動物を飼育・展示。ふれあい広場ではヒツジやヤギ、ウサギなどを身近に感じられる。パンダとコアラが揃う動物園は日本でここだけ。
旧居留地・大丸前駅から3474m
![神戸市立王子動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001388_00000.jpg)
![神戸市立王子動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001388_4024_3.jpg)
神戸市立王子動物園
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
- 交通
- 阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)600円、中学生以下無料/年間パスポート=大人3000円/ (団体割引あり、兵庫県在住の65歳以上、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
再度山
ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後再び登った事が名の由来
六甲山、摩耶山とともに六甲山系をなす再度山。ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後、再び登ったことからこの名がついた。近くにある再度公園ではツツジや紅葉が美しい。
旧居留地・大丸前駅から3525m