高師浜駅
高師浜駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した高師浜駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場「楽天風呂 祥福の湯」、「関空泉大津ワシントンホテル」、国の重文。境内の和泉清水は、和泉という地名の由来「泉井上神社」など情報満載。
高師浜駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 19 件
楽天風呂 祥福の湯
炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場
炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が露天に6種、内湯に12種そろう。岩盤浴や岩塩浴をフリータイムで利用できる祥汗房や100種のメニューがそろう食事処も好評。
高師浜駅から4108m
![楽天風呂 祥福の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011121_1226_1.jpg)
![楽天風呂 祥福の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011121_3075_1.jpg)
楽天風呂 祥福の湯
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺船尾町東三丁301
- 交通
- JR阪和線津久野駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=中学生以上750円、3歳以上370円/入館料(祥汗房ヒーリングサウナ付)=中学生以上1450円/ (65歳以上入館料650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉店翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
関空泉大津ワシントンホテル
高師浜駅から4481m
泉井上神社
国の重文。境内の和泉清水は、和泉という地名の由来
霊亀2(716)年、和泉国の五社の分霊を祀り、ここに総社を置いたと伝える。檜皮葺きの三間社流造りで国の重文。境内の「和泉清水」は、和泉という地名の由来といわれる。
高師浜駅から4522m
![泉井上神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001389_00000.jpg)
![泉井上神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001389_00002.jpg)
泉大津パーキングエリア(上り)
阪神高速道路4号湾岸線上り線、11階展望から見る夜景は評判
阪神高速道路4号湾岸線上り線、岸和田北出入口と助松ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
高師浜駅から4541m
![泉大津パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014478_00001.jpg)
![泉大津パーキングエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014478_00009.jpg)
泉大津パーキングエリア(上り)
- 住所
- 大阪府泉大津市なぎさ町
- 交通
- 阪神高速4号湾岸線岸和田北入口から高石出入口方面へ車で2km
- 料金
- 泉大津定食(泉大津食堂 まつり茶屋)=980円/がんこ 豆乳ばーむくーへん(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、案内所は24時間、充電スタンドは24時間
泉大津パーキングエリア(下り)
阪神高速道路4号湾岸線下り線にあり食事や休憩に最適
阪神高速道路4号湾岸線下り線、泉大津出入口と岸和田北出入口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
高師浜駅から4541m
![泉大津パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014479_00000.jpg)
泉大津パーキングエリア(下り)
- 住所
- 大阪府泉大津市なぎさ町
- 交通
- 阪神高速4号湾岸線高石入口から岸和田北出口方面へ車で5km
- 料金
- 焼きそば定食(Dairy Carnival)=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは8:00~20:00、コンビニは24時間、案内所は24時間、充電スタンドは24時間
大阪市立信太山青少年野外活動センター
一般にも広く開かれた野外活動施設
通年で利用でき、野外活動を学ぶことを目的にした青少年施設にあるキャンプ場。目の前に中津池が広がり、水面に映る夕焼けがきれいなレイクサイトが、ファミリーや小グループにおすすめ。
高師浜駅から4620m
![大阪市立信太山青少年野外活動センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001980_3899_1.jpg)
![大阪市立信太山青少年野外活動センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001980_3899_2.jpg)
大阪市立信太山青少年野外活動センター
- 住所
- 大阪府和泉市伯太町3-12-86
- 交通
- 阪和自動車道堺ICから府道61号・36号で泉大津方面へ。鶴田池西交差点で左折し一般道で現地へ。堺ICから6km
- 料金
- キャンプ場施設使用料=大人(大学生以上)970円、小人(4歳~高校生)450円、日帰りは大人520円、小人260円/ (概ね5人以上のグループであれば利用可、所在地かつ主たる活動場所が大阪市内の団体は市内料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(デイキャンプは9:30~16:30)
黒鳥山公園
春は桜の名所としてにぎわい、夜桜を楽しむこともできる
4月上旬頃は夜桜を満喫できる公園。葉桜の頃や桜の葉が茶色に色づく頃は、静かな散策スポットとして利用できる。子ども用複合遊具や広場、遊歩道など整備している。
高師浜駅から4792m
![黒鳥山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00002.jpg)
![黒鳥山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00001.jpg)
黒鳥山公園
- 住所
- 大阪府和泉市黒鳥町4丁目531-1
- 交通
- JR阪和線和泉府中駅からコミュニティバス阪和沿線ルートで8分、第二住宅前下車、徒歩5分(日曜、祝日は運休)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
家原寺
本尊の文殊菩薩は「智恵の文殊さん」として有名
行基が生家を寺に創建したと伝える。本尊の文殊菩薩は「智恵の文殊さん」として知られる。合格祈願の落書き寺として有名だったが、現在は祈願のハンカチで埋めつくされる。
高師浜駅から4853m
![家原寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001120_1044_1.jpg)