駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 大阪教育大前駅

大阪教育大前駅

大阪教育大前駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

大阪教育大前駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「古室山古墳」、聖徳太子、母、妃が祀られており、三骨一廟とよばれている「叡福寺」、「誉田丸山古墳」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 34 件

大阪教育大前駅のおすすめスポット

古室山古墳

大阪教育大前駅から4113m

古室山古墳

住所
大阪府藤井寺市古室2丁目

叡福寺

聖徳太子、母、妃が祀られており、三骨一廟とよばれている

聖徳太子が生前に自ら墓所を造営、その没後、推古天皇が香華所として坊舎を建てたことに始まる。豊臣秀頼が寄進した本堂をはじめ、多宝塔などがある。ともに国の重文。

大阪教育大前駅から4131m

叡福寺

住所
大阪府南河内郡太子町太子2146
交通
近鉄長野線喜志駅から金剛バス上太子行きで10分、太子前下車すぐ

誉田丸山古墳

大阪教育大前駅から4136m

誉田丸山古墳

住所
大阪府羽曳野市誉田6丁目

大鳥塚古墳

大阪教育大前駅から4147m

大鳥塚古墳

住所
大阪府藤井寺市古室2丁目

西馬塚古墳

大阪教育大前駅から4204m

西馬塚古墳

住所
大阪府羽曳野市白鳥3丁目

向墓山古墳

大阪教育大前駅から4274m

向墓山古墳

住所
大阪府羽曳野市白鳥3丁目

西方院

新西国霊場第八番札所、永代供養・納骨回向所

日本で最初に創建された尼寺と言われる。本堂には聖徳太子作と伝わる阿弥陀如来像と三尼公の木像を祀り、聖徳太子が二歳で「南無仏」と唱えた時の像も安置する。毎月一日に写経会を開催している。

大阪教育大前駅から4283m

西方院

住所
大阪府南河内郡太子町太子1663
交通
近鉄長野線喜志駅から金剛バス循環または上ノ太子行きで10分、太子前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

東山古墳

大阪教育大前駅から4367m

東山古墳

住所
大阪府藤井寺市野中2丁目

野中古墳

大阪教育大前駅から4473m

野中古墳

住所
大阪府藤井寺市野中3丁目

墓山古墳

大阪教育大前駅から4516m

墓山古墳

住所
大阪府羽曳野市白鳥3丁目

ジャンルで絞り込む