駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 森駅

森駅

森駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天照大神、素盞鳴命、菅原道真を祭神とする「感田神社」、庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文「降井家書院」、ぼっかんさんとして親しまれている由緒ある寺院「願泉寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

森駅のおすすめスポット

感田神社

天照大神、素盞鳴命、菅原道真を祭神とする

創建は明らかではなく寺内町の産土神である天照大神、素盞鳴命、菅原道真を祭神とする。現在の本殿は戦後新たに再建され、平成20(2008)年には登録文化財に選出。7月には太鼓祭りで賑わう。

森駅から4432m

感田神社
感田神社

感田神社

住所
大阪府貝塚市中905
交通
南海本線貝塚駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

降井家書院

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文。年一回、書院が公開されている。当時は2500坪あまりの敷地に大邸宅を構えていたという。

森駅から4450m

降井家書院

降井家書院

住所
大阪府泉南郡熊取町大久保中2
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月上旬
営業時間
10:00~12:00(閉館)
休業日
期間中無休

願泉寺

ぼっかんさんとして親しまれている由緒ある寺院

行基が開いた四十九院のひとつ。一時は衰退したが、天正11(1583)年に本願寺第11世顕如が入寺し、貝塚御坊として栄えるようになった。数々の重要文化財がある。

森駅から4673m

願泉寺

願泉寺

住所
大阪府貝塚市中846
交通
南海本線貝塚駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

塩五

老舗和菓子屋。名物村雨は、和泉八景のひとつ貝浦の村雨に由来

安政元(1854)年創業の老舗和菓子屋。泉州名物の「村雨」は、小豆と砂糖、米粉で作る蒸し菓子で、ほろほろと口に溶ける味わい。和泉八景のひとつ「貝浦の村雨」が名の由来。

森駅から4744m

塩五
塩五

塩五

住所
大阪府貝塚市西町7-1
交通
南海本線貝塚駅から徒歩5分
料金
村雨=550円(1棹)/村雨まんじゅう=160円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、第2・4水曜(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

永楽ダム

桜に彩られた爛漫とした情景が人気

奥山雨山自然公園内にある永楽ダムの周囲は、約2kmのトリムコースが整備されていて、「大阪みどりの百選」や「水源の森百選」に選定された緑豊かな自然と桜の名所。ダムの周囲ではソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が見事な花を咲かせる。開花時期にあわせて、永楽ダム広場にちょうちんを吊り、一部の桜の木をライトアップする。

森駅から4758m

永楽ダム

永楽ダム

住所
大阪府泉南郡熊取町久保2921
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

奥水間温泉

四季を通じて人気の高い山あいの温泉宿

二方を川に囲まれた、泉州の奥座敷にたたずむ一軒宿。一年を通して訪れる人の絶えない人気温泉で、緑濃の渓谷に沿う趣深い露天風呂がとくに好評だ。幅広いメニューの料理も美味。

森駅から4967m

奥水間温泉
奥水間温泉

奥水間温泉

住所
大阪府貝塚市木積3159
交通
水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分(水間観音駅から送迎あり、平日のみ、予約制)
料金
1泊2食付=16200~18360円/外来入浴(11:00~19:00)=1080円/外来入浴食事付(11:00~20:00、個室利用、要予約)=5400円~(3時間)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(年数回点検期間休)

奥水間温泉

お夏清十郎ゆかりの地、和泉葛城山麓の谷間に湧く閑静な湯

泉州の奥座敷にひっそりと湧く山間の温泉。関西では古くから療養泉として知られ、幅広い効能をもつ。付近には観音霊場である水間寺や史跡・国宝が点在し、歴史散策にも格好の地。「奥水間温泉」が一軒宿。

森駅から4967m

奥水間温泉
奥水間温泉

奥水間温泉

住所
大阪府貝塚市木積
交通
水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥水間温泉(日帰り入浴)

癒しの湯と料理を楽しむ泉州の一軒宿

泉州の奥座敷、和泉葛城山麓の豊かな自然がまずはご馳走。四季折々の風情を愛でながら、療養泉として親しまれてきた名湯が楽しめる。創意工夫に満ちた料理も好評で、幅広いメニューを用意していることから食事と入浴のセットを利用する日帰り温泉ファンが多い。

森駅から4967m

奥水間温泉(日帰り入浴)
奥水間温泉(日帰り入浴)

奥水間温泉(日帰り入浴)

住所
大阪府貝塚市木積3159
交通
水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
料金
入浴料(予約不要、平日のみ、繁忙期は要確認)=大人1080円、小人(0~12歳)648円/食事付入浴(要予約)=2138円~(広間)、5400円~(個室、3時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
無休

道の駅 愛彩ランド

地元産の新鮮野菜を使ったビュッフェも楽しめる

直売所では地元泉州産の野菜や果物のほか、地元産の手作り味噌や米粉パン、お惣菜、菓子類などの特産品が並ぶ。近隣には、お出かけスポットとしても人気の蜻蛉池公園や神於山がある。

森駅から4993m

道の駅 愛彩ランド
道の駅 愛彩ランド

道の駅 愛彩ランド

住所
大阪府岸和田市岸の丘町3丁目6-18
交通
阪和自動車道岸和田和泉ICから府道230号・40号、国道170号を岸和田方面へ車で3km
料金
レストラン(ビュッフェ)=大人1650円、小学生1000円、幼児650円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、レストランは11:00~14:00(閉店15:00)
休業日
水曜(12月31日~翌1月5日休)

ジャンルで絞り込む