駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 豊津駅

豊津駅

豊津駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した豊津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。西中島南方の駅前にあり、夕方には行列ができるたこ焼き屋「たこ焼 十八番 本店」、汗蒸幕内での本格バスタオルロウリュウはここだけ!「神州温泉 あるごの湯」、全客室に採光を考えた明るい設計「ホテルコンソルト」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 89 件

豊津駅のおすすめスポット

たこ焼 十八番 本店

西中島南方の駅前にあり、夕方には行列ができるたこ焼き屋

西中島南方の駅前にあり、夕方には行列ができるたこ焼き屋。たっぷり入れる天カスがまろやかなコクを出す。オープンエアのテーブルでアツアツが味わえる。

豊津駅から4423m

たこ焼 十八番 本店

たこ焼 十八番 本店

住所
大阪府大阪市淀川区西中島3丁目17-17
交通
地下鉄西中島南方駅からすぐ
料金
たこ焼き(10個)=500円/室戸産深海塩に焼きのりを添えて(10個)=500円/天だし薬味付(10個)=500円/おろしポン酢(10個)=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉店)、日曜、祝日は~22:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

神州温泉 あるごの湯

汗蒸幕内での本格バスタオルロウリュウはここだけ!

大浴場の露天エリアにある高温サウナ、チムジルバンエリア内の炭釜汗蒸幕と、2か所でロウリュウパフォーマンスを開催。スパの本場ドイツやフィンランドで行われるバスタオルロウリュウは技術が必要で、同じサービスが受けられるのは日本でもここが唯一。

豊津駅から4483m

神州温泉 あるごの湯
神州温泉 あるごの湯

神州温泉 あるごの湯

住所
大阪府豊中市神州町1-16
交通
阪急宝塚線三国駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/チムジルバン=大人900円、小人500円加算/チムジルバン(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人600円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉館翌2:00)
休業日
無休(点検期間休)

ホテルコンソルト

全客室に採光を考えた明るい設計

阪急京都線南方駅と、地下鉄御堂筋線西中島南方駅からすぐという好立地。シンプルでくつろげる客室で、全室に温水洗浄式トイレを完備。朝食バイキングは品数豊富で好評。

豊津駅から4491m

ホテルコンソルト
ホテルコンソルト

ホテルコンソルト

住所
大阪府大阪市淀川区西中島1丁目12-7
交通
地下鉄西中島南方駅からすぐ
料金
シングル=7500円~/ツイン=15000円/ダブル=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ホテルクライトン新大阪

人工温泉大浴場と朝食バイキングが好評

宿泊客は人工温泉の大浴場、サウナ、露天風呂が無料で利用できる(男性専用)。全室LAN形式で無料高速インターネット接続ができる。空気清浄機全室設置。無線LAN対応。

豊津駅から4579m

ホテルクライトン新大阪
ホテルクライトン新大阪

ホテルクライトン新大阪

住所
大阪府大阪市淀川区西中島2丁目13-32
交通
地下鉄西中島南方駅から徒歩3分
料金
シングル=9720円~/ツイン=15120円~/ダブル=11880円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(日曜、祝日はアウト12:00)
休業日
無休

萩の寺

「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう

天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。

豊津駅から4693m

萩の寺

住所
大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
交通
阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
料金
入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ
休業日
無休

萩の寺(東光院)のハギ

約3000株のピンクや白の萩が満開となる秋の風景は見事

約3000株あるハギの満開時には各所ピンクや白い花で埋め尽くされ、9月中旬~下旬は萩まつりで賑わう。境内の中心にある萩露園は大阪みどりの百選並びに豊中百景にも選ばれている。

豊津駅から4700m

萩の寺(東光院)のハギ
萩の寺(東光院)のハギ

萩の寺(東光院)のハギ

住所
大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7東光院内
交通
阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
料金
拝観料(萩まつり、秋の開花期)=500円/
営業期間
6月上旬、9月中旬~10月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
期間中無休

青年の家いぶき

青少年の学習や文化、レクリエーション等の活動場所を提供支援

青少年の学習や文化、レクリエーション等の主体的活動の場と機会の提供。大小さまざまな施設を利用することができる。

豊津駅から4718m

青年の家いぶき

青年の家いぶき

住所
大阪府豊中市服部西町4丁目13-1
交通
阪急宝塚線服部天神駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、受付窓口は~17:00
休業日
無休(12月27日~翌1月5日休)

森のおはぎ

ころんとかわいい創作おはぎの店

昔ながらの風情が残る、商店街にたたずむおはぎ屋さん。雑穀や黒米など体にやさしい食材を使った創作おはぎが並ぶ。北海道産大納言小豆や京都の深煎りきなこなど、全国から厳選した食材の風味を大切に、手作りされている。

豊津駅から4774m

森のおはぎ

住所
大阪府豊中市中桜塚2丁目25-10
交通
阪急宝塚線岡町駅から徒歩6分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00、14:00~夕方(売り切れ次第閉店)
休業日
祝日不定休、日・月曜

蜂熊山金剛院

天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による

天平10(738)年に行基が建立。はじめは放光山味舌寺と呼んでいたが、鎌倉時代に敗退中の官軍が本尊薬師如来に祈願して群蜂に救われたことから現在の寺名に改めた。

豊津駅から4849m

蜂熊山金剛院

蜂熊山金剛院

住所
大阪府摂津市千里丘3丁目10-5
交通
JR京都線千里丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む