高須神社停留場
高須神社停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した高須神社停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。帝塚山マダムに愛され続けるスイーツの数々は絶品「ポアール帝塚山本店」、旧暦8月15日、百舌鳥八幡宮で行われる満月と豊作を祝う祭「月見祭・ふとん太鼓」、チーズケーキで有名。クリーミーな帝塚山フロマージュは1番人気「フォルマ 帝塚山本店」など情報満載。
高須神社停留場のおすすめスポット
91~100 件を表示 / 全 103 件
ポアール帝塚山本店
帝塚山マダムに愛され続けるスイーツの数々は絶品
昭和44(1969)年の創業以来、厳選素材と総勢40名の熟練したパティシエにより生み出される、上品な味わいの数々は帝塚山マダムに愛され続けている。
高須神社停留場から4186m
![ポアール帝塚山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010040_3842_1.jpg)
![ポアール帝塚山本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010040_3460_1.jpg)
ポアール帝塚山本店
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目6-16
- 交通
- 阪堺電軌上町線姫松駅からすぐ
- 料金
- 苺ショート=519円/クレームオーレ=422円/和栗のモンブラン=951円/ブルガリアローズ=2808円(6個入)/ショコラ・オランジュ=1001円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00
月見祭・ふとん太鼓
旧暦8月15日、百舌鳥八幡宮で行われる満月と豊作を祝う祭
旧暦8月15日、百舌鳥八幡宮で行われる満月と豊作を祝う祭。「ベーラ、ベーラ」の掛け声と共に重さ約2.5tもの真紅のふとん太鼓(神輿)大小16基が境内を練り歩く。
高須神社停留場から4187m
![月見祭・ふとん太鼓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002333_1875_1.jpg)
月見祭・ふとん太鼓
- 住所
- 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町五丁706百舌鳥八幡宮
- 交通
- JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分、または南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 旧暦8月15日前後の土・日曜
- 営業時間
- 要問合せ
フォルマ 帝塚山本店
チーズケーキで有名。クリーミーな帝塚山フロマージュは1番人気
チーズケーキの専門店。ケーキは10~15種揃い、中でもクリーミーな味わいの「帝塚山フロマージュ」は1番の人気メニュー。こだわりのオーガニックコーヒーも飲むことができる。
高須神社停留場から4204m
![フォルマ 帝塚山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000404_3842_1.jpg)
フォルマ 帝塚山本店
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目6-25石渡ビル 1階
- 交通
- 阪堺電軌上町線姫松駅からすぐ
- 料金
- チーズケーキ5種類セット=1458円~/季節のチーズケーキセット=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、販売は~20:00
堺刃物まつり
多彩な催しで賑わう「刃物の町」堺の恒例イベント
「刃物の町」堺の恒例イベント。包丁やハサミの展示販売や研ぎ直し、使用済みの包丁の供養、古式鍛錬の実演を始め、コンクールや特産品販売など多彩な催しで賑わう。
高須神社停留場から4217m
![堺刃物まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002332_1875_2.jpg)
堺刃物まつり
- 住所
- 大阪府堺市北区長曽根町183-5堺市産業振興センター
- 交通
- 南海高野線中百舌鳥駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00
堺浜シーサイドステージ
関西最大級のゲームセンターや映画館などが集結。温泉施設もあり
関西最大級のゲームセンターやシネコンなどが集まる「えんため館」が中心。敷地内には温泉施設もある。
高須神社停留場から4282m
堺浜シーサイドステージ
- 住所
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
- 交通
- 南海本線堺駅から南海バス堺市内北回りで17分、堺浜シーサイドステージ下車すぐ(地下鉄住之江公園駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
キッズキャッスル 堺
すべり台&ボールプールで元気に遊ぼう
「ボールプール」や「プラレールコーナー」、「赤ちゃんスペース」などがあるキッズ屋内遊び場。赤ちゃんから元気なちびっ子まで、安心して遊ばせることができる。
高須神社停留場から4286m
![キッズキャッスル 堺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015291_4028_1.jpg)
キッズキャッスル 堺
- 住所
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1堺浜えんため館内
- 交通
- 阪神高速4号湾岸線三宝出口から一般道を堺泉北港方面へ車で1km
- 料金
- 利用料=大人200円、未就学児400円(30分)、800円(60分)/パスポート(月~金曜、未就学児)=1200円/ (未就学児のみ利用可、延長料金15分ごとに200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉場21:00)
堺浜楽天温泉 祥福
8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設
食事はもちろん、館内合計3100冊のコミックが読み放題。岩盤スパ「祥汗房」8種(別途岩盤浴料が必要)、快適な露天風呂、ロウリューサービスなど工夫された試みが盛りだくさん。カプセルブースで宿泊もOK。
高須神社停留場から4324m
![堺浜楽天温泉 祥福の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013430_20231205-1.jpg)
![堺浜楽天温泉 祥福の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013430_00001.jpg)
堺浜楽天温泉 祥福
- 住所
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
- 交通
- 南海本線堺駅・南海高野線堺東駅から南海バス堺市内北回りで17~25分、堺浜シーサイドステージ下車すぐ(地下鉄住之江公園駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人870円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人960円、小人480円/祥汗房=大人800円、小学4~6年生600円加算/祥汗房(土・日曜、祝日)=大人900円、小学4~6年生700円、3歳~小学3年生500円加算/カプセルブース宿泊(入館料+祥汗房+カプセル)パック料=5000円/ (深夜料金設定あり、祥汗房は館内着付(平日は小学3年生以下利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)、金・土曜、休前日は24時間
長居公園
ヤンマースタジアム長居、博物館、広場等を備えた総合公園
総面積約65.7haという広大な公園。四季おりおりの花が見られる「長居植物園」「自然史博物館」、セレッソ大阪のホームグラウンド「ヨドコウ桜スタジアム」などがある。
高須神社停留場から4594m
![長居公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001836_4027_1.jpg)
![長居公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001836_3452_1.jpg)
長居公園
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区長居公園
- 交通
- 地下鉄長居駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/長居植物園=大人200円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(長居植物園は9:30~16:30<閉園17:00、時期により異なる>)
大阪市立自然史博物館
大迫力の恐竜骨格標本に会える
「自然と人間」をテーマに、動植物の資料や復元標本を約1万点も展示。人間を取り巻く自然の歴史を楽しく学ぶことができ、なかでも大迫力の恐竜の骨格は必見だ。
高須神社停留場から4692m
![大阪市立自然史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001827_00002.jpg)
![大阪市立自然史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001827_20230516-1.jpg)
大阪市立自然史博物館
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
- 交通
- 地下鉄長居駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、11~翌2月は~16:00<閉館16:30>)