駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 鳳駅

鳳駅

鳳駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

鳳駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される「仁徳天皇百舌鳥耳原中陵」、「菰山塚古墳」、弥生時代の大集落遺跡。中心部が国史跡に指定。全国屈指の遺跡「池上曽根史跡公園」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

鳳駅のおすすめスポット

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される

総面積約46万4000平方メートル、主軸の長さ約480mの前方後円墳で、世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造され、反正天皇陵、履中天皇陵とあわせて百舌鳥耳原三陵と呼ばれる。令和元(2019)年に「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」として周囲の45件49基の古墳群とともに、世界文化遺産に登録。

鳳駅から4720m

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

住所
大阪府堺市堺区大仙町
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園、外観のみ)
休業日
無休

菰山塚古墳

鳳駅から4789m

菰山塚古墳

住所
大阪府堺市堺区南丸保園

池上曽根史跡公園

弥生時代の大集落遺跡。中心部が国史跡に指定。全国屈指の遺跡

和泉市池上町と泉大津市曽根町にまたがる弥生時代の大環濠集落で、中心部が国の史跡に指定。建物は約130平方メートルもの巨大さで、26本のヒノキの柱が屋根を支える。

鳳駅から4856m

池上曽根史跡公園
池上曽根史跡公園

池上曽根史跡公園

住所
大阪府和泉市池上町、泉大津市曽根町
交通
JR阪和線信太山駅から徒歩6分
料金
入園料=無料/学習館入館料=無料/体験学習(土器製作・布織・勾玉作成ほか)=200円前後/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

丸保山古墳

鳳駅から4891m

丸保山古墳

住所
大阪府堺市堺区北丸保園

塚廻古墳

鳳駅から4906m

塚廻古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁

ジャンルで絞り込む