南田辺駅
南田辺駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南田辺駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「JUNGLE Namba」、はさみ焼きでサクサク食感に「プレスバターサンド大阪高島屋店」、「身体の中からキレイに」をコンセプトに「まだん 鶴橋本店」など情報満載。
南田辺駅のおすすめスポット
381~390 件を表示 / 全 406 件
プレスバターサンド大阪高島屋店
はさみ焼きでサクサク食感に
なめらかなバタークリームとトロリとしたバターキャラメルの2層のフィリングを、はみ出さないようにボックス形のクッキーで挟んだバターサンドが評判。
南田辺駅から4887m
プレスバターサンド大阪高島屋店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5高島屋大阪店 B1階 西ゾーン
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- バターサンド=1001円(5個入)/バターサンド<宇治抹茶>=1151円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、変更となる場合あり
まだん 鶴橋本店
「身体の中からキレイに」をコンセプトに
伝統的な韓国の家庭料理から本場韓国の最新トレンド料理まで幅広いメニューが揃う。前菜から焼き、揚げ、デザートなど、種類豊富な韓国料理を堪能できる。
南田辺駅から4889m
まだん 鶴橋本店
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区舟橋町5-14ループ真田山 1階
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩5分
- 料金
- チヂミ=858円~/チーズタッカルビ=2068円(1人前)/カンジャンケジャン=4378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
月化粧なんば店
焼きたての月化粧が食べられる
大阪名物として人気のみるく饅頭・月化粧を、焼きたての状態で販売する路面店舗。焼きたての月化粧は、皮はさっくり、中の餡はとろ~りなめらか。他にも、おみやげ商品がたくさん揃う。
南田辺駅から4892m
高津宮
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名
大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。御祭神の仁徳天皇が民家を望んで民の窮乏を察し、諸説を中止したことは有名。春は梅と桜の名所として知られる。
南田辺駅から4897m
高津宮
- 住所
- 大阪府大阪市中央区高津1丁目1-29
- 交通
- 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、社務所受付は~16:30)
元祖たこ焼き 会津屋 ナンバ店
大阪タコ焼きの元祖。外はカリッと、中はトロリとした食感が美味
創業昭和8(1933)年たこ焼発祥の店、会津屋。和風だしの効いた生地は何もつけなくても美味。ナンバ店では会津屋流のだし付き明石焼きが楽しめる。
南田辺駅から4921m
元祖たこ焼き 会津屋 ナンバ店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波5NAMBAなんなん5号
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- 元祖たこ焼(12個)=500円/元祖ラヂオ焼(12個)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店22:00)
コリアジャパンセンター
キムチ作りに挑戦
ガイドやフィールドワークを通じて、コリアンタウンの歴史や文化を発信。キムチ作り体験をはじめ、チヂミ作り体験や朝鮮舞踊体験など、さまざまな体験の予約を受け付けている。
南田辺駅から4934m
会津屋 なんばウォーク店
素焼きで味わう和風だし香る生地
たこ焼きの発祥店としても有名な店。研究熱心だった初代のこだわりを継承し、うまみの詰まった生地そのままで勝負する。改良を重ねた味わいは老若男女に愛され続けている。
南田辺駅から4952m
会津屋 なんばウォーク店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区千日前1丁目なんばウォーク5-8号
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖たこ焼き12個=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)