細井川停留場
細井川停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した細井川停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。週2日だけ営業するパンの店「ふくらすずめ」、橋と共存する渡船「千本松渡船場」、街に溶け込む小さな社は陰陽師ゆかりの地「安倍晴明神社」など情報満載。
細井川停留場のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 189 件
ふくらすずめ
週2日だけ営業するパンの店
有機干しぶどうの自家製酵母で一晩じっくり発酵させた生地を使った味わい深いパンは感動もの。週2回のみ営業の人気店なので、早めに行かないと売り切れることもある。
細井川停留場から3113m
ふくらすずめ
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町8-5
- 交通
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
- 料金
- よもぎあんぱん=160円/ひじきこっぺ=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(売り切れ次第閉店)
安倍晴明神社
街に溶け込む小さな社は陰陽師ゆかりの地
平安時代の陰陽師・安倍晴明公を祀る。晴明は安倍保名と信太の森の白狐の化身・葛の葉の子といわれ、境内には白狐の像と晴明公の銅像が立つ。災難除けの神として知られ、阿倍王子神社の末社。
細井川停留場から3141m
安倍晴明神社
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
- 交通
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
- 料金
- つげ葛乃葉狐御守=700円/方位除け御守=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(受付は9:00~17:00<閉門>)
聖天山
古墳や寺院を有する大阪五低山のひとつ
標高は14mで大阪五低山のひとつ。山頂には、摂津八十八カ所霊場でもあり、「天下茶屋の聖天さん」と親しまれる正圓寺がある。南北朝の頃には吉田兼好の庵があったともいう。北側には聖天山公園がある。
細井川停留場から3152m
長居公園
ヤンマースタジアム長居、博物館、広場等を備えた総合公園
総面積約65.7haという広大な公園。四季おりおりの花が見られる「長居植物園」「自然史博物館」、セレッソ大阪のホームグラウンド「ヨドコウ桜スタジアム」などがある。
細井川停留場から3285m
長居公園
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区長居公園
- 交通
- 地下鉄長居駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/長居植物園=大人200円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(長居植物園は9:30~16:30<閉園17:00、時期により異なる>)
本受寺
家康からたまわった渡海御朱印状が残されている
西宗真(洗礼名るいす)の菩提所。西るいすはフィリピンへ度々渡航していた堺の豪商で、寺内には家康からたまわった渡海御朱印状が残されている。るいすの由緒書がある。
細井川停留場から3304m
妙國寺
樹齢1100年の大蘇鉄と土佐十一烈士ゆかりの寺
土佐十一烈士ゆかりのお寺。大蘇鉄は織田信長が所望して安土城へ移したが、毎夜「堺へ帰りたい」と泣き、再び返されたという伝説が残る。景観美を誇る蘇鉄の枯山水の庭も必見。宝物記念館もある。
細井川停留場から3374m
堺伝匠館
堺の伝統産業の展示・販売・体験施設
2階の「堺刃物ミュージアムCUT」では、堺の刃物の歴史や製造工程、様々な用途の包丁の展示、約300本の包丁の素材を使ったシャンデリア“HIBANA”が見られる。刃物だけでなく注染和晒、線香、昆布加工、敷物、和菓子、堺五月鯉幟が学べる展示室もあり、実演や体験も開催。1階には多種多様な包丁や注染(染物)、線香、昆布、敷物、堺ゆかりの和菓子、お茶、醤油などが購入できる「TAKUMI SHOP」もある。
細井川停留場から3375m
ショップ堺いち
堺の逸品・名産品を持ち帰ろう
刃物、線香、注染ゆかた、昆布、敷物、和菓子など、堺の伝統産業の逸品と名産品を一堂に集めて販売。
細井川停留場から3375m
ショップ堺いち
- 住所
- 大阪府堺市堺区材木町西一丁1-30堺伝統産業会館内
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩3分
- 料金
- 線香=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00