我孫子道停留場
我孫子道停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した我孫子道停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。戦後、復興のシンボルとして植樹されたフェニックスの木が並ぶ「フェニックス通り」、偉大な茶人の足跡、千利休の井戸がある「千利休屋敷跡」、けし餅だけを扱う老舗。たっぷりとまぶしたケシの実が香ばしい「小島屋」など情報満載。
我孫子道停留場のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 110 件
フェニックス通り
戦後、復興のシンボルとして植樹されたフェニックスの木が並ぶ
不死鳥のように蘇らせたいと、戦後の道路行政の一つとして生まれた。日本の道100選にも選ばれている。名物のフェニックスの木は昭和30(1955)年に植樹されたもの。
我孫子道停留場から3399m
![フェニックス通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001125_00001.jpg)
![フェニックス通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001125_00000.jpg)
千利休屋敷跡
偉大な茶人の足跡、千利休の井戸がある
千利休は南宗寺で禅の精神を養い、わび茶を大成させた。天正19(1591)年、秀吉の怒りに触れ切腹。宿院の交差点近く屋敷跡の一角には利休が茶湯に使ったといわれる椿の井戸が残り、石碑が立つ。
我孫子道停留場から3412m
![千利休屋敷跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001111_3466_1.jpg)
![千利休屋敷跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001111_3460_1.jpg)
小島屋
けし餅だけを扱う老舗。たっぷりとまぶしたケシの実が香ばしい
けし餅だけを扱う老舗。こしあんを餅皮で包み、たっぷりとケシの実がまぶしてある。柔らかな餅皮にほどよい甘さのあん、ケシの実の香ばしさがよく調和している。
我孫子道停留場から3432m
![小島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001852_1044_1.jpg)
小島屋
- 住所
- 大阪府堺市堺区宿院町東一丁1-23
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
- 料金
- けし餅=908円(6個)/けし餅と煎茶のセット=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、茶房は12:00~17:00(閉店)
さかい利晶の杜
堺の歴史や文化の魅力を発信
堺生まれの二人の偉人、千利休と与謝野晶子の人生や功績を紹介するミュージアム。オリジナリティある展示スペースのほか、茶の湯体験施設などもある。
我孫子道停留場から3441m
さかい利晶の杜
- 住所
- 大阪府堺市堺区宿院町西二丁1-1
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
- 料金
- 千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館=300円/立札呈茶=800円/茶室お点前体験=1000円/ (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
梅の花 さかい利晶の杜店
湯葉と豆腐がメインの懐石料理を楽しめる店
湯葉と豆腐がメインの懐石料理を中心とした和食レストラン。さかい利晶の杜店限定の懐石「利休」もある。店内のショップでは堺のお土産も販売。
我孫子道停留場から3447m
梅の花 さかい利晶の杜店
- 住所
- 大阪府堺市堺区宿院町西二丁1-17
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩3分
- 料金
- 懐石「梅の花」=4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~20:30(閉店21:30)、土・日曜、祝日は11:00~15:00、17:00~21:00
蔵前温泉さらさのゆ
超深層に眠る極上の温泉を源泉かけ流しで
源泉は黒褐色やうぐいす色に色が変わる温泉ファン憧れの有色泉。源泉風呂では加水・加温なしの100%純粋な掛け流しが楽しめる。漢方の蒸気風呂や炭酸泉、岩盤浴など多彩な温浴アイテムも魅力。
我孫子道停留場から3480m
![蔵前温泉さらさのゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013802_3075_1.jpg)
![蔵前温泉さらさのゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013802_2984_1.jpg)
蔵前温泉さらさのゆ
- 住所
- 大阪府堺市北区蔵前町一丁3-5
- 交通
- JR阪和線堺市駅から徒歩10分、または地下鉄北花田駅、新金岡駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/岩盤浴=大人500円、小人200円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
プノンペン
名物プノンペンそばは、トマト、杓子菜、セロリが風味を添える
トマトの甘み、杓子菜のシャキッとした歯ごたえにセロリが風味を添える。食材を見る目は厳しく、水も厳選。醤油ベースに野菜の旨みがとけこみ、やさしい味に仕上がっている。
我孫子道停留場から3529m
プノンペン
- 住所
- 大阪府堺市堺区中之町西三丁2-33
- 交通
- 南海本線堺駅から徒歩10分
- 料金
- プノンペンそば=1100円/プノンペンそば焼豚入り=1500円/ヤキブタ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評
ミネラル成分たっぷりの温泉は加水・加温なしの源泉100%掛け流し。壁一面が高貴な紫水晶で覆われた宝石サウナを含め、男女とも3種のサウナがあり、休憩スペースや食事も充実。ガウン貸出無料。
我孫子道停留場から3552m
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
- 住所
- 大阪府堺市堺区中之町東三丁1-25
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩4分、または阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩4分、または南海本線堺駅から徒歩15分
天下茶屋公園
旅人で賑わう茶屋としても有名だった薬屋、是斎屋の跡地
緑に覆われた広い公園に遊具などが点在し、子ども達の格好の遊び場になっている。園内には古代豪族阿倍氏ゆかりの阿倍寺の塔心礎があり、春は桜、秋にはハギの花が美しく咲く。
我孫子道停留場から3666m
![天下茶屋公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002048_00000.jpg)
![天下茶屋公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002048_00002.jpg)