駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 大阪阿部野橋駅

大阪阿部野橋駅

大阪阿部野橋駅周辺のおすすめ文化施設スポット

大阪阿部野橋駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。企業家たちの情熱と英知に触れられる「大阪企業家ミュージアム」、日本最古とされる燈籠を復元「高灯籠資料館」、「森ノ宮 よしもと漫才劇場」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

大阪阿部野橋駅のおすすめスポット

大阪企業家ミュージアム

企業家たちの情熱と英知に触れられる

大阪ゆかりの企業家105名の事績をパネルやゆかりの品、資料で一堂に紹介する。志、チャレンジ精神、活動など、その足跡を知ることができる。社史や、インタビュービデオの閲覧が可能。

大阪阿部野橋駅から4289m

大阪企業家ミュージアム
大阪企業家ミュージアム

大阪企業家ミュージアム

住所
大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5大阪産業創造館 B1階
交通
地下鉄堺筋本町駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、中・高・大学生100円、小学生以下(保護者・引率者同伴時のみ)無料/ (10名以上の団体は大人200円、65歳以上・障がい者200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
日・月曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

高灯籠資料館

日本最古とされる燈籠を復元

鎌倉時代に建造された日本最古の燈籠を再建。毎月第1~4日曜には内部を見学できる。団体の場合は日曜以外でも応相談。

大阪阿部野橋駅から4762m

高灯籠資料館

住所
大阪府大阪市住之江区浜口西1丁目1
交通
南海本線住吉大社駅から徒歩4分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、第2・4日曜は~13:00
休業日
月~土曜、祝日、第5日曜

COOL JAPAN PARK OSAKA

大阪阿部野橋駅から4840m

COOL JAPAN PARK OSAKA

住所
大阪府大阪市中央区大阪城3-6

湯木美術館

日本料理「吉兆」の創業者・湯木貞一氏のコレクションを展示

日本料理「吉兆」の創業者・湯木貞一氏が収集した茶道具を中心とした美術品を展示。「石山切」「志野茶碗銘広沢」などの重要文化財がある。年3、4回の企画展示を行う。

大阪阿部野橋駅から4846m

湯木美術館

湯木美術館

住所
大阪府大阪市中央区平野町3丁目3-9
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
料金
大人700円、大学生400円、高校生300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜(展示替え期間休、盆時期休、年末年始休)

くすりの道修町資料館

道修町の歴史や薬に関する各種資料を展示

薬のまち道修町のことがあらゆる視点から学べる資料館。展示に、江戸時代の薬株仲間の道修町文書と、江戸時代以降の薬の流通経路の変遷を紹介する常設展示のほか、企画展示もある。

大阪阿部野橋駅から4853m

くすりの道修町資料館
くすりの道修町資料館

くすりの道修町資料館

住所
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8少彦名神社内
交通
地下鉄北浜駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日曜、祝日(GWは営業、8月14~17日休、12月30日~翌1月4日休)

大阪科学技術館(てくてくテクノ館)

最新の科学技術に触れてみよう

私たちのくらしの中に活かされている様々な分野の最新の科学技術を体験型のクイズやゲームで楽しく学ぶことができる。

大阪阿部野橋駅から4965m

大阪科学技術館(てくてくテクノ館)

大阪科学技術館(てくてくテクノ館)

住所
大阪府大阪市西区靭本町1丁目8-4
交通
地下鉄本町駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/団体見学Aコース=無料/団体見学Bコース=110円/団体見学C・D-1コース=各220円/D-2コース=無料/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、日曜、祝日は~16:30(20名以上の団体見学の場合は要予約)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休、点検期間休)

ジャンルで絞り込む