今里駅
今里駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
今里駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。NMB48に会える「NMB48劇場」、「笑い」をテーマにした全国唯一の体験型資料館「大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)」、未知のポテンシャルを秘めた若手を発掘「よしもと漫才劇場」など情報満載。
今里駅のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 166 件
NMB48劇場
NMB48に会える
“会いに行けるアイドル”がコンセプトの東京・名古屋に続く劇場。秋元康氏プロデュースのもと日々公演中。劇場ではほぼ毎日公演をおこなっている。
今里駅から4493m
NMB48劇場
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7YES・NAMBAビル B1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
「笑い」をテーマにした全国唯一の体験型資料館
「上方演芸の保存及び振興を図るとともに、府民に上方演芸に親しむ場所を提供し、大阪文化の発展に資する」という目的で設置された、全国唯一の演芸資料館。多彩な展示のほか、上方演芸を学べるワークショップなどの催しも行っている。テレビ・ラジオの3000本に及ぶ演芸番組の視聴とともに、上方演芸に関する書籍も閲覧できる。
今里駅から4493m
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7YES・NAMBAビル 7階
- 交通
- 地下鉄なんば駅、南海本線難波駅または近鉄・阪神なんば線大阪難波駅から徒歩5分、またはJR難波駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、映像・音声リクエストの受付は~17:30
よしもと漫才劇場
未知のポテンシャルを秘めた若手を発掘
吉本若手芸人による最新の笑いを発信する基地となっている。若手人気メンバーによるライブが連日楽しめる。
今里駅から4493m
よしもと漫才劇場
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7YES・NAMBAビル 5階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
大阪農林会館
注目店が満載のレトロビルでお気に入りのアイテム探し
昭和5(1930)年建築のビルで、昭和の趣がそのまま残るレトロな館内。各フロアにはギャラリーやショップや美容院などさまざまなテナントが集まっている。
今里駅から4506m
朝日劇場
キレイな女形に華麗な殺陣ショー。これぞ下町の娯楽文化
明治43(1910)年に創業。昭和52(1977)年に大衆演劇専門劇場としてリニューアルした。1日中、芝居や歌謡ショーが楽しめる。毎日公演内容が変わる。
今里駅から4507m
道頓堀つりぼり
魚を釣って、景品をもらおう
コイやチョウザメを釣れる大池と、うなぎの掛け釣りができるミニ池がある釣り堀。釣った魚ごとにポイントがあり、その合計で景品が選べるので、友達と競い合ってみよう。
今里駅から4509m
道頓堀つりぼり
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-9ゲームセンター「アルカブース」 B1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 釣り堀(大池)=750円(30分竿・エサ付)、1080円(60分)/うなぎ釣り堀(ミニ池、竿付き)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:30(閉場23:30)
生駒ビルヂング
高層ビル群に凛と映えるアール・デコ調の近代建築
昭和5(1930)年建造で、国の登録有形文化財。スクラッチタイルとテラコッタを活用したアール・デコ調の外観が美しい。賃貸ビルとして利用されているので建物に入ることはできない。
今里駅から4511m
法善寺横丁
なにわの情緒ただよう石畳の小路へ
長さ80m、幅3mの2本の路地が東西に延びる横丁内には、老舗の割烹やバー、お好み焼き、串カツ店などがズラリ。もともとこの地は浄土宗天龍山法善寺の境内で、参拝客相手の露店がいつしか横丁に発展したもの。織田作之助の小説「夫婦善哉」の舞台として知られる。
今里駅から4513m
水掛不動(法善寺)
商売繁盛、恋愛成就などを祈願し、参拝客が水をかける姿は有名
法善寺の境内にある不動明王像は、水掛不動さんと呼び親しまれている。古くから商売繁盛、恋愛成就などを祈願して参拝客が水をかけていたので全身苔むしている。
今里駅から4514m
水掛不動(法善寺)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波1丁目2-16
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(法善寺寺務所は8:00~23:00<閉所>)
道頓堀
大阪のランドマーク。観光客で溢れている。グリコの看板は有名
川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来する。夜はネオンが映える歓楽街。飲食店が密集しいかにも食い倒れの街。川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」もおすすめ。
今里駅から4523m