トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 峰山駅

峰山駅

峰山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した峰山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本の発酵文化とフィンランドのサウナ文化を掛け合わせた施設「ぬかとゆげ」、「小野甚味噌醤油醸造」、天女伝説が残る峰山町。市役所前には天女のモニュメントが立つ「天女モニュメント」など情報満載。

峰山駅のおすすめスポット

1~10 件を表示 / 全 12 件

ぬかとゆげ

日本の発酵文化とフィンランドのサウナ文化を掛け合わせた施設

米ぬか酵素風呂と5種類のフィンランド式サウナを備える温浴施設。発酵した米ぬかで全身を包み込む酵素風呂は身体の芯から温まり、本格フィンランド式サウナはロウリュも可能。

峰山駅から886m

ぬかとゆげ

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷941-1
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩10分
料金
サウナ(60分)=3900円~/米ぬか酵素風呂(1回)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
サウナは6:00~翌0:40、酵素風呂は8:40~18:00(最終入酵)

小野甚味噌醤油醸造

峰山駅から1207m

小野甚味噌醤油醸造

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷300
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩5分

天女モニュメント

天女伝説が残る峰山町。市役所前には天女のモニュメントが立つ

峰山町内の南にそびえる磯砂山に天女が舞い降りたという伝説が残る峰山町。市役所前の広場には、羽衣伝説の天女の顔をレリーフしたモニュメントが立っている。

峰山駅から1271m

天女モニュメントの画像 1枚目

天女モニュメント

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷889
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金刀比羅神社

狛猫のいる丹後のこんぴらさん

文化8(1811)年、峰山藩主京極高備によって創建された神社。丹後ちりめんを支える養蚕の大敵、ネズミを追い払ってくれるネコの姿をした狛猫が有名。

峰山駅から1308m

金刀比羅神社の画像 1枚目
金刀比羅神社の画像 2枚目

金刀比羅神社

住所
京都府京丹後市峰山町泉1165-2
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

カフェミツバチ

パティシエ手づくりの野菜スイーツ

新鮮な有機野菜を使ったランチとスイーツが楽しめるカフェは、パティシエが作る季節ごとのケーキやタルトがかわいらしいと人気。長く大切に使える生活雑貨や、作家の手づくりアクセサリーが並ぶコーナーもある。

峰山駅から1770m

カフェミツバチ

住所
京都府京丹後市峰山町菅393-6
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30

薬師ヶ丘さくらの森公園

震災記念館と記念塔が建つ。桜も植えられ散策の名所になっている

奥丹後大震災での教訓を後世に残そうと昭和4年、山上に震災記念館と記念塔が建てられた。その周辺には桜の木が沢山植えられ、散策向きの名所となっている。

峰山駅から1795m

薬師ヶ丘さくらの森公園

住所
京都府京丹後市峰山町室震災記念館
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

峰山城跡

一色詮範父子が築いた城で権現山にある。現在は石碑が立つのみ

権現山にあり、戦国の武将一色詮範父子が築いた城。現在は遺構は残っておらず、石碑が立つのみ。一帯は公園化され、桜や萩などが四季折々に美しい花を咲かせる。

峰山駅から2181m

峰山城跡の画像 1枚目
峰山城跡の画像 2枚目

峰山城跡

住所
京都府京丹後市峰山町吉原
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

峰山途中ヶ丘公園

複合遊具や芝生広場がある。サッカーなど多目的に利用できる

400mトラック日本陸連4種公認グラウンドの陸上競技場は、サッカーやゲートボールなど多目的に利用でき、芝生広場にはグラウンドゴルフ場や大型木製遊具などを備えている。

峰山駅から2557m

峰山途中ヶ丘公園の画像 1枚目
峰山途中ヶ丘公園の画像 2枚目

峰山途中ヶ丘公園

住所
京都府京丹後市峰山町長岡876
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から丹海バス久美浜行きで7分、新治口下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/グラウンド(1時間)=1000円/グラウンドゴルフ(1時間)=800円/ (京丹後市在住者は半額割引あり)
営業期間
通年
営業時間
入園自由、施設利用は9:00~17:00

桔梗屋醤油

峰山駅から3470m

桔梗屋醤油

住所
京都府京丹後市大宮町河辺408
交通
京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅からタクシーで8分

縁城寺

千手観音像は宝篋印塔と共に、国の重要文化財に指定されている

養老元(717)年、インドの僧善無畏三蔵の開基と伝えられる真言宗の古刹。本尊は秘仏の千手観音像で、本堂前に立つ宝篋印塔とともに国の重要文化財に指定されている。樹齢300年以上の椎木の巨木群は、京都の自然200選に「縁城寺のシイ林」として選定された。

峰山駅から3705m

縁城寺の画像 1枚目
縁城寺の画像 2枚目

縁城寺

住所
京都府京丹後市峰山町橋木873
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、堂内拝観は8:00~17:00(要予約)