西向日駅
西向日駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西向日駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。時期以外は京会席が味わえる自家栽培のたけのこを使う料理店「錦水亭」、朱塗りの本殿と八条ヶ池が美しい「長岡天満宮」、幻想的な風景が目の前に「竹の径」など情報満載。
西向日駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 49 件
錦水亭
時期以外は京会席が味わえる自家栽培のたけのこを使う料理店
明治14(1881)年創業の老舗旅館。とくに自家栽培のたけのこを使った料理で知られる。たけのこ料理は3月中旬から5月下旬のみ。そのほかの時期は京会席を味わうことができる。
西向日駅から2501m
錦水亭
- 住所
- 京都府長岡京市天神2丁目15-15
- 交通
- 阪急京都線長岡天神駅から徒歩7分
- 料金
- 竹の子コース(3月中旬~5月下旬)=14904円~/会席(竹の子の時期除く、昼)=7245円~/会席料理(竹の子の時期除く、夜)=14904円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店21:00)
長岡天満宮
朱塗りの本殿と八条ヶ池が美しい
菅原道真公が大宰府に左遷される折り、名残を惜しんだことから造営されたのが長岡天満宮。天神さんとして親しまれている。キリシマツツジの名所として有名だ。
西向日駅から2645m
長岡天満宮
- 住所
- 京都府長岡京市天神2丁目15-13
- 交通
- 阪急京都線長岡天神駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所9:00~18:00、10~翌3月は~17:00
イオンモール京都桂川
京都エリア最大級のショッピングモール
京都独特の商家の「町家」を彷彿させる意匠を館内随所にちりばめた、約220の専門店で構成するショッピングモール。地元で長年親しまれた老舗はもちろん、京都府や近畿初出店の店舗がそろい、大人の女性のためのゾーン「BLOOMING(ブルーミング)」も人気だ。
西向日駅から2680m
イオンモール京都桂川
- 住所
- 京都府京都市南区久世高田町376-1
- 交通
- JR京都線桂川駅からすぐ、または阪急京都線洛西口駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00、イオンスタイル京都桂川店は~23:00、シネマは~24:00、レストランは~23:00(L.O.)、一部店舗により異なる
京都市洛西竹林公園
保存目的の竹林の他、資料館や生態園等も併設。竹について学べる
竹の産地京都大枝・大原野に開園された公園。園内には保存の目的で植えられた竹林が広がり、竹についての資料館、生態園なども併設され、竹について広く学べる。また、地元の竹製品も販売。
西向日駅から2763m
京都市洛西竹林公園
- 住所
- 京都府京都市西京区大枝北福西町2丁目300-3
- 交通
- 阪急京都線桂駅から市バス西3・8・特西3系統洛西バスターミナル行きで15分、南福西町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
竹の径・かぐやの夕べ
夜の竹林に優しく揺れる幻想的な灯り
水を張った竹筒にロウソクを浮かべた「竹行灯」が、竹の径や洛西竹林公園一帯に4500本も並び、秋の夜空に揺らめく。
西向日駅から2827m
竹の径・かぐやの夕べ
- 住所
- 京都府京都市西京区大枝北福西町2丁目京都市洛西竹林公園
- 交通
- 阪急京都線桂駅から市バス西3・8・特西3系統洛西バスターミナル行きで15分、南福西町下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 17:30~20:30、2日目は~20:00
香老舗 松栄堂 長岡京工場
伝統と最新の技術が調和した香は定評あり
京都市中京区に本社を置くお香の老舗。格調高い香りに定評がある。お線香の製造工程を見学できる。伝統の技と最新の技術が見事に調和。
西向日駅から2889m
香老舗 松栄堂 長岡京工場
- 住所
- 京都府長岡京市勝竜寺東落辺14-2
- 交通
- JR京都線長岡京駅から阪急バス城の里循環で7分、城の里東下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~12:00、13:30~15:30(閉館16:30、所要時間約60分、1か月前までに要予約)
史跡 乙訓古墳群 恵解山古墳
5世紀の築造と推定される巨大な古墳
古墳時代中期に築造された前方後円墳。周濠を含めた古墳の全長は約180mで、乙訓地域では最大の規模を誇る。史跡公園として整備され、憩いの場として親しまれている。
西向日駅から2907m
史跡 乙訓古墳群 恵解山古墳
- 住所
- 京都府長岡京市勝竜寺、久貝2丁目
- 交通
- 阪急京都線西山天王山駅から徒歩14分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
光明寺の紅葉
西山浄土宗の総本山。四条天皇により光明寺と命名された
熊谷次郎直実が建久9(1198)年に開山した西山浄土宗の総本山。後に四条天皇により光明寺と命名された。晩秋、参道両側は紅葉で鮮やかに彩られ、真紅のトンネルになる。
西向日駅から3026m
光明寺の紅葉
- 住所
- 京都府長岡京市粟生西条26-1
- 交通
- 阪急京都線長岡天神駅から阪急バス光明寺行きで15分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- 拝観料(紅葉シーズン中)500円
- 営業期間
- 11月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
光明寺
蓮生法師開山の西山浄土宗総本山
法然上人の弟子、蓮生法師(熊谷次郎直実)が建久9(1198)年に開山した西山浄土宗の総本山。法然上人が最初に念仏の教えを説いた地で、浄土門根元地と言われている。
西向日駅から3060m