駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 長池駅

長池駅

長池駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長池駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。うまみの強い「抹茶」を生み出した宇治の文化的景観「白川の覆下茶園」、落差約13mの滝。古くから竜神伝説が伝えられている「龍王の滝」、何度も天災を乗り越えた千手観音で有名な寺「寿宝寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 24 件

長池駅のおすすめスポット

白川の覆下茶園

うまみの強い「抹茶」を生み出した宇治の文化的景観

宇治市白川は覆下栽培の茶園が多く見られる地区。よしずと稲わらで遮光する栽培法によって柔らかくまろやかな茶葉「碾茶」が育つ。千利休ら茶人の要望に応えて独自の栽培技術が確立された宇治らしい景観。

長池駅から4302m

白川の覆下茶園

白川の覆下茶園

住所
京都府宇治市白川植田ほか
交通
JR奈良線宇治駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

龍王の滝

落差約13mの滝。古くから竜神伝説が伝えられている

大焼山の麓から程近いところにある落差約13mの滝。江戸時代の『山城誌』にも紹介されている。古くから竜神伝説が伝えられ、日照り続きの時は雨乞いの神事が行われていた。

長池駅から4680m

龍王の滝

龍王の滝

住所
京都府綴喜郡井手町多賀
交通
JR奈良線山城多賀駅から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

寿宝寺

何度も天災を乗り越えた千手観音で有名な寺

本尊の十一面千手千眼観世音菩薩立像は国の重要文化財に指定されている。頭上に十一面をいただき、左右にはそれぞれ五百手をもち、持ち物のない手には墨で目が印されている。

長池駅から4705m

寿宝寺

寿宝寺

住所
京都府京田辺市三山木塔ノ島20
交通
近鉄京都線三山木駅から徒歩7分
料金
拝観料(要予約)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
要問合せ

万灯呂山展望台

京都の夜景を楽しむ

井手町を中心に京都市や学研都市、奈良方面の夜景を眺めることができる。展望台への道は離合困難な所が多く、運転には注意が必要。

長池駅から4940m

万灯呂山展望台

万灯呂山展望台

住所
京都府綴喜郡井手町多賀
交通
京奈和自動車道田辺西ICから国道307号、府道70号を多賀方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、7月20日~8月31日は8:30~17:00(閉門)、土・日曜、祝日は~22:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む