大久保駅
大久保駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大久保駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。本殿は日本最古の神社建築「宇治上神社」、「宇治上神社本殿」、紅葉一色に染まる琴坂へ「興聖寺」など情報満載。
大久保駅のおすすめスポット
91~100 件を表示 / 全 97 件
宇治上神社
本殿は日本最古の神社建築
菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を祀る神社。平等院の鎮守社として隆盛を極めた。現存する日本最古の神社建築で国宝。覆屋の中に3棟の社殿が並ぶ。国宝の本殿は平安後期の建造物。
大久保駅から4301m
![宇治上神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001731_3696_1.jpg)
![宇治上神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001731_00031.jpg)
興聖寺
紅葉一色に染まる琴坂へ
曹洞宗の開祖である道元が建立した寺。慶安元(1648)年、淀城主の永井尚政がこの地に復興させて現在に至る。整った境内に立つ本堂は、伏見城の遺構といわれている。
大久保駅から4427m
![興聖寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001755_00002.jpg)
興聖寺
- 住所
- 京都府宇治市宇治山田27-1
- 交通
- 京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
- 料金
- 本堂拝観=300円(志納)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
ビストロdeナカガワ
宇治の人気ビストロ
「ビストロ」本来の意味であるフランスの大衆居酒屋の雰囲気と、石造りの外観が魅力的なフランス料理店。食事の他に「抹茶ナッツバター」など、宇治産抹茶をふんだんに使った手土産も販売している。
大久保駅から4438m
ビストロdeナカガワ
- 住所
- 京都府宇治市菟道平町5-1
- 交通
- 京阪宇治線三室戸駅から徒歩7分
- 料金
- 抹茶ナッツバター=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、18:00~21:30(閉店)
シェ・アガタ
しっとり濃厚な洋菓子
とろける生チョコのような食感の抹茶の贅沢テリーヌは数量に限りあり。人気商品のため早めにでかけたい。
大久保駅から4462m
![シェ・アガタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013563_3698_10.jpg)
![シェ・アガタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013563_3698_6.jpg)
シェ・アガタ
- 住所
- 京都府宇治市菟道谷下り44-11
- 交通
- 京阪宇治線三室戸駅から徒歩3分
- 料金
- 挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ=4205円、2334円(ハーフ)/濃厚チョコのショコラテリーヌ=4123円、2325円(ハーフ)/アガタロール=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
ハーモニーファーム京都
緑に囲まれた乗馬クラブ
ゆったりとした雰囲気の緑に囲まれた乗馬クラブ。馬に乗ったことがない人でも曳き馬を楽しめる、見学だけでも可能。
大久保駅から4889m
![ハーモニーファーム京都の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012639_3250_1.jpg)
![ハーモニーファーム京都の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012639_3250_2.jpg)
ハーモニーファーム京都
- 住所
- 京都府城陽市観音堂甲畑46-2
- 交通
- JR奈良線長池駅から徒歩15分(長池駅から送迎あり、要連絡)
- 料金
- 体験レッスン(30分)=4320円、5400円(土・日曜、祝日)/トライアルレッスン(45分)=7560円、8640円(土・日曜、祝日)/乗馬散歩(10~15分)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
天ヶ瀬吊り橋
天ヶ瀬ダムの下流にある吊り橋は、景色と合い風情がある
吊橋は天ヶ瀬ダムの下流にあり、宇治川の両岸の道は東海自然歩道でハイキングコースになっている。渓谷に架かる素朴な橋は周りの景色と合い、風情をかもし出している。
大久保駅から4956m
![天ヶ瀬吊り橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001967_4027_1.jpg)
![天ヶ瀬吊り橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001967_00004.jpg)