トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 黄檗駅

黄檗駅

黄檗駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

黄檗駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木々に囲まれひっそりと佇む、明治天皇の陵墓「伏見桃山御陵(明治天皇伏見桃山陵)」、乃木希典と夫人を祀る神社で、乃木将軍の遺品なども展示「乃木神社」、一言だけ願いが叶う観音さま「一言寺」など情報満載。

黄檗駅のおすすめスポット

31~40 件を表示 / 全 51 件

伏見桃山御陵(明治天皇伏見桃山陵)

木々に囲まれひっそりと佇む、明治天皇の陵墓

京都を愛した明治天皇の陵墓。木々に囲まれた静かな地にひっそりとたたずむ。山上からは八幡、宇治、城陽の一帯が一望できる。東に皇后・昭憲皇太后の伏見桃山東陵がある。

黄檗駅から3503m

伏見桃山御陵(明治天皇伏見桃山陵)の画像 1枚目

伏見桃山御陵(明治天皇伏見桃山陵)

住所
京都府京都市伏見区桃山町古城山
交通
JR奈良線桃山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、参拝は8:30~17:00

乃木神社

乃木希典と夫人を祀る神社で、乃木将軍の遺品なども展示

大正元(1912)年明治天皇に殉死した乃木希典と夫人静子を祀る神社。境内には乃木将軍の遺品などを展示する宝物館がある。例祭は毎年11月3日。

黄檗駅から3581m

乃木神社の画像 1枚目
乃木神社の画像 2枚目

乃木神社

住所
京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2
交通
JR奈良線桃山駅から徒歩8分
料金
宝物館=100円/内苑特別拝観=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、内苑特別拝観は9:00~16:00

一言寺

一言だけ願いが叶う観音さま

醍醐寺の塔頭で正式には金剛王院。本尊の千手観音は、ひと言だけ祈願すれば即座に叶うという言われており、「一言寺観音」として親しまれている。

黄檗駅から3684m

一言寺の画像 1枚目

一言寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町3
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

善願寺

腹帯地蔵とも呼ばれ、安産祈願の信仰を集める寺

古くから安産祈願の信仰を集める寺。檜の寄木造による京都一高い約3mの地蔵を祀る。衣服が妊婦の腹帯姿に見えることから腹帯地蔵と呼ばれる。生木のカヤの木に彫られた不動さんが有名。

黄檗駅から3876m

善願寺の画像 1枚目
善願寺の画像 2枚目

善願寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐南里町33
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩20分
料金
堂内拝観(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉門16:00、1週間前までに要予約)

向島橋詰町

古い町並が続く向島橋詰町あたりは、伏見と奈良を最短で結ぶ大和街道の京都側の起点としてかつて賑わった。この街道整備のために秀吉は宇治川に「観月橋」を架け、さらに当時、京の南に広がる巨椋池を南北に縦断する「太閤堤」を築く。これによって舟に乗らずとも徒歩で城下町の伏見から奈良へ行けるようになった。

黄檗駅から4074m

向島橋詰町

住所
京都府京都市伏見区向島橋詰町ほか

天ヶ瀬吊り橋

天ヶ瀬ダムの下流にある吊り橋は、景色と合い風情がある

吊橋は天ヶ瀬ダムの下流にあり、宇治川の両岸の道は東海自然歩道でハイキングコースになっている。渓谷に架かる素朴な橋は周りの景色と合い、風情をかもし出している。

黄檗駅から4103m

天ヶ瀬吊り橋の画像 1枚目
天ヶ瀬吊り橋の画像 2枚目

天ヶ瀬吊り橋

住所
京都府宇治市宇治金井戸
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白川の覆下茶園

うまみの強い「抹茶」を生み出した宇治の文化的景観

宇治市白川は覆下栽培の茶園が多く見られる地区。よしずと稲わらで遮光する栽培法によって柔らかくまろやかな茶葉「碾茶」が育つ。千利休ら茶人の要望に応えて独自の栽培技術が確立された宇治らしい景観。

黄檗駅から4444m

白川の覆下茶園の画像 1枚目

白川の覆下茶園

住所
京都府宇治市白川植田ほか
交通
JR奈良線宇治駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三宝院唐門

黄檗駅から4558m

三宝院唐門

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

伏見の御香水

御香宮神社境内に湧き出る名水。名水百選のひとつ

御香宮神社境内に湧き出る名水で、環境庁(現環境省)認定の名水百選の一つ。瀕死の猿曳きに猿がこの水を飲ませると、たちまち快復したとの逸話が残る。現在も水を汲みに来る人が絶えない。

黄檗駅から4564m

伏見の御香水の画像 1枚目

伏見の御香水

住所
京都府京都市伏見区御香宮門前町
交通
近鉄京都線桃山御陵前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

御香宮神社

名水「御香水」が湧く神社

主祭神は安産の神様・神功皇后。境内からよい香りのする泉が湧き、薬用にもなったことが名の由来。小堀遠州ゆかりの石庭があり、10月の伏見祭も有名。安産にご利益がある。

黄檗駅から4570m

御香宮神社の画像 1枚目
御香宮神社の画像 2枚目

御香宮神社

住所
京都府京都市伏見区御香宮門前町174
交通
近鉄京都線桃山御陵前駅からすぐ
料金
石庭=大人200円、中学生150円、小学生100円/ (障がい者手帳持参で石庭観覧料180円、50名以上の団体は拝観料1割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(石庭は9:00~16:00、閉門)