駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 牧駅

牧駅

牧駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した牧駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。福知山盆地を望む平山城「猪崎城跡」、植物園など様々な施設が充実。春は桜、秋はモミジが見事で有名「三段池公園」、店主おすすめの本場の味に手づくりジャムを添えていただく「まぃまぃ堂」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

牧駅のおすすめスポット

猪崎城跡

福知山盆地を望む平山城

地元の豪族、塩見氏が天文年間(1532~1555年)に築いた城跡とされる。天正3(1575)年、織田信長の命による明智光秀の丹波侵攻の際に落城したと伝わる。

牧駅から4805m

猪崎城跡
猪崎城跡

猪崎城跡

住所
京都府福知山市猪崎
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三段池公園

植物園など様々な施設が充実。春は桜、秋はモミジが見事で有名

周囲3kmの池を中心に広がる公園。池の周辺には赤松が茂り、散策道は四季を通じて散歩が楽しめる。園内には動・植物園、児童科学館やスポーツ施設、子どもに人気のわんぱく広場などがある。

牧駅から4832m

三段池公園

三段池公園

住所
京都府福知山市猪崎377-1
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
各施設は有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由、各施設は9:00~16:30(閉館17:00)、わんぱく広場は8:30~17:00(6~8月は~18:30)
休業日
無休、各施設は水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休、わんぱく広場は12月28日~翌1月3日休)

まぃまぃ堂

店主おすすめの本場の味に手づくりジャムを添えていただく

アメリカやヨーロッパを中心に各地を旅した店主が現地で気に入った味を再現するスイーツや、地元食材を活かす一品が味わえる。併設するギャラリーには、作家ものの雑貨、国内外の古道具なども並ぶ。

牧駅から4860m

まぃまぃ堂

住所
京都府福知山市下新26
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
スコーン=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
日・月曜

三段池

池を中心に公園が広がり、春は桜やツツジ秋はもみじが見られる

周囲約1.3kmの池で、春は桜やツツジ、秋はもみじの名所である。池を中心に公園が広がり、園内には体育館をはじめ、児童科学館、植物園、動物園などの施設が整っている。

牧駅から4974m

三段池

三段池

住所
京都府福知山市猪崎377-1
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

京都丹後鉄道 丹後あおまつ号

牧駅から4974m

京都丹後鉄道 丹後あおまつ号

住所
京都府宮津市京都丹後鉄道宮福線福知山駅~宮豊線天橋立駅・宮舞線西舞鶴駅

福知山観光案内所

JR福知山駅北口にある観光案内所

城下町めぐりに便利なレンタサイクルの貸出しや、明智光秀や福知山関連みやげの販売も行っている。

牧駅から4977m

福知山観光案内所
福知山観光案内所

福知山観光案内所

住所
京都府福知山市駅前町439JR福知山駅北口
交通
JR山陰本線福知山駅からすぐ
料金
普通自転車レンタル(2時間)=400円/普通自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=100円/電動自転車レンタル(2時間)=500円/電動自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=200円/光秀ver踊りせんべい=1080円(6枚入)、1728円(10枚入)/光秀くん・ひろこさんハンカチ=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

夢の里やながわ 福知山店

山の恵みを美味しいスイーツにしていただく

丹波の栗や黒豆、大納言小豆を使用する贅沢スイーツが話題の和洋菓子店。「丹波伝心 和のモンブラン」も人気。

牧駅から4999m

夢の里やながわ 福知山店

住所
京都府福知山市駅前町343和田ビル 1階
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩3分
料金
丹波栗の調べ=1180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む