駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 保津峡駅

保津峡駅

保津峡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した保津峡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「芋栗パーラー ブリキトタン 京都店」、嵐山の桜名所、中之島公園内にある「嵐山錦」、「TEA ROOM KIKI 京都・嵐山本店」など情報満載。

181~190 件を表示 / 全 205 件

保津峡駅のおすすめスポット

嵐山錦

嵐山の桜名所、中之島公園内にある

名勝嵐山の中之島公園内にある。季節を鮮やかに盛り込んだ京懐石が堪能できる。料理はすべて月替わりのコースで、先付け、造り、揚げ物などが付く、京懐石仕立ての桜宿膳がおすすめ。

保津峡駅から4594m

嵐山錦

嵐山錦

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
桜宿膳料理(座敷)=8000円~/桜宿膳料理野々宮=5300円/オリジナル冷酒嵐山錦(300ml)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末休、1月1日休)

五木茶屋

保津峡駅から4599m

五木茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町嵐山公園中ノ島官有地

musubi-cafe

地元産野菜のヘルシーメニュー

明るい店内で、雑穀エキスパートが考えた京都の食材をふんだんに使ったヘルシーメニューが味わえる。夜は京都産酒や有機ワイン、各地から集めたオススメのお酒も充実。

保津峡駅から4622m

musubi-cafe
musubi-cafe

musubi-cafe

住所
京都府京都市西京区嵐山西一川町1-8
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩3分
料金
本日のランチ(2種類)=1350円/ひよこ豆とトマトのカレーランチ=1350円/野菜のトマトスパゲティランチ=1350円/高野豆腐のベジタコライスランチ=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店20:00)、土曜は10:00~21:00(閉店22:00)、日曜は10:00~19:00(閉店20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(繁忙期は無休)

zarame

保津峡駅から4622m

zarame

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町1天龍堂 1階

京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ

嵐山温泉で唯一の日帰り入浴施設。泉質は弱アルカリ性の単純泉。浴場は肌にやさしいお湯を満たす主浴槽、白湯のシルキー湯と露天風呂、サウナを配した品のいい設計。

保津峡駅から4623m

京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

住所
京都府京都市西京区嵐山上河原町1
交通
阪急嵐山線嵐山駅からすぐ
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)600円、幼児(2歳以下)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人(3歳~小学生)600円、幼児(2歳以下)300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休(臨時休あり)

鶴屋長生 嵐山店

保津峡駅から4623m

鶴屋長生 嵐山店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-1

いのうえ

カウンターを埋め尽くす定番の味を嵐山の思い出に

「お好きなものを自由に選んで」と女将が語る料理は30品ほど。刺身盛りには10種の鮮魚、だし巻きには卵5個を使用するボリューム感も良心的。

保津峡駅から4632m

いのうえ

いのうえ

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町18
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
豚の角煮=1100円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)
休業日
月曜不定休、日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

発酵食堂カモシカ

発酵の奥深さの入り口となるおいしくて栄養たっぷりのメニュー

おいしいうえに栄養たっぷり。そして、微生物の働きが作り出す不思議な世界。発酵食品に魅了された店主が営む食堂。定食の他にも丼や、生甘酒の飲み比べなど、発酵食品の幅広い可能性に出会えるメニューが並ぶ。

保津峡駅から4646m

発酵食堂カモシカ
発酵食堂カモシカ

発酵食堂カモシカ

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17-1
交通
JR嵯峨嵐山駅から徒歩3分
料金
発酵8種定食=1400円/新緑のモチモチよもぎパフェ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、販売は~17:00
休業日
日・月曜

ジャンルで絞り込む