駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 御陵駅

御陵駅

御陵駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した御陵駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。器使いにもこだわる素材を生かした逸品「太郎屋」、狸谷山不動院の開山を記念し、野外で行われる大護摩祈祷「狸谷山不動尊秋まつり」、「THE GENERAL KYOTO 仏光寺新町」など情報満載。

1,841~1,850 件を表示 / 全 1,858 件

御陵駅のおすすめスポット

太郎屋

器使いにもこだわる素材を生かした逸品

女将と娘が切り盛りする人気店は、いつも常連客でいっぱい。センスの良い器に盛られたおばんざいはどれもシンプルで素材の味がきちんとする。仕上げのおすすめは、あっさり和風の焼きうどん。

御陵駅から4954m

太郎屋
太郎屋

太郎屋

住所
京都府京都市中京区新町通四条上ル一筋目東入ル観音堂町473
交通
地下鉄四条駅から徒歩3分
料金
ポテトサラダ=550円/にしんと茄子のたいたん=605円/焼きうどん=715円/旬のお酒=770円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
祝日不定休、日曜(盆時期休、年末年始休)

狸谷山不動尊秋まつり

狸谷山不動院の開山を記念し、野外で行われる大護摩祈祷

真言宗の山寺、狸谷山不動院の開山を記念し、山伏による野外での大護摩祈祷が行われる。祈祷の前には「力だんご」が振る舞われ、多くの参拝客で賑わう。

御陵駅から4954m

狸谷山不動尊秋まつり

狸谷山不動尊秋まつり

住所
京都府京都市左京区一乗寺松原町6狸谷山不動院
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
11月3日
営業時間
力だんご無料接待は10:00~、紫灯大護摩祈祷は11:00~
休業日
情報なし

THE GENERAL KYOTO 仏光寺新町

御陵駅から4956m

THE GENERAL KYOTO 仏光寺新町

住所
京都府京都市下京区新町通綾小路入ル船鉾町385

五明金箔工芸

御陵駅から4958m

五明金箔工芸

住所
京都府京都市下京区新町通正面下ル平野町784

五明金箔工芸

金箔押し体験を通してオリジナル作品を作れる貴重な伝統工芸体験

京都で唯一、金箔押しの伝統工芸士の工房で直接指導のもと、3コースから選択できる金箔押し体験ができる。マスキングテープを使って図柄に金箔を貼りつけ、テープをはがし、修正棒できれいに仕上げて完成。

御陵駅から4958m

五明金箔工芸
五明金箔工芸

五明金箔工芸

住所
京都府京都市下京区新町通正面下ル平野町784
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
金箔押し体験(3コースより選択、前日昼までに2名以上で要予約)=1500~7000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日、体験は月~金曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

ファラフェル・ガーデン

イスラエル発ナチュラルフード

ひよこ豆のコロッケと野菜をピタパンにはさんだファラフェルサンドはじめ、食材にこだわった体にやさしいイスラエルの料理が豊富。町家を改装した店内でカジュアルにくつろげる。

御陵駅から4961m

ファラフェル・ガーデン
ファラフェル・ガーデン

ファラフェル・ガーデン

住所
京都府京都市左京区田中上柳町15-2
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
ファラフェル=690円(M)/バナナシェイク=610円/フムス=680円/カバブ=790円(M)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

GYOZA OHSHO 烏丸御池店

中華チェーン「餃子の王将」の女性向けコンセプトショップ

ジャパニーズカジュアルをテーマに女性が来店しやすい店。女性料理研究家の監修による、オリジナル限定メニューも用意し、ワインや日本酒にあう創作中華が味わえる。

御陵駅から4962m

GYOZA OHSHO 烏丸御池店
GYOZA OHSHO 烏丸御池店

GYOZA OHSHO 烏丸御池店

住所
京都府京都市中京区両替町通姉小路上ル龍池町430
交通
地下鉄烏丸御池駅からすぐ
料金
湯葉の天津飯=626円/餃子セット=777円~/和風炒飯=626円/京風和風餃子=486円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

狸谷山不動院

交通安全・厄よけ・ガン封じ祈願で知られる修験道の寺

瓜生山の山頂近くに立つ真言宗修験道の寺。桓武天皇が平安京の鬼門にあたるこの方角に不動明王を安置したのがはじまり。本堂は懸崖造りで、舞台からは京都市内が一望できる。

御陵駅から4970m

狸谷山不動院
狸谷山不動院

狸谷山不動院

住所
京都府京都市左京区一乗寺松原町6
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩15分
料金
入山料=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
積雪時、警報発令時

初不動

狸谷山不動院で行われる1年で最初の縁日

真言宗の単立寺院である狸谷山不動院で、1月28日に行なわれる1年で最初の縁日。家内安全や商売繁盛を願う人々で賑わう。ガン封じにご利益があるといわれる、護摩の火で温めた笹酒の接待も行われる。

御陵駅から4970m

初不動

住所
京都府京都市左京区一乗寺松原町6狸谷山不動院
交通
JR京都駅から市バス銀閣寺岩倉行きで40分、一乗寺下り松下車、徒歩10分
料金
願かけ札=500円/撫で御幣=1500円/
営業期間
1月28日
営業時間
9:00~16:00、護摩焚き法要は11:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む