トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 小野駅

小野駅

小野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。醍醐めぐりの最後に立ち寄る京菓子店「京栄堂 小野店」、心も体もくつろげるカフェ「カフェトライアングル」、見た目も美味なコーヒー大福「山科わかさ屋」など情報満載。

小野駅のおすすめスポット

1~10 件を表示 / 全 159 件

京栄堂 小野店

醍醐めぐりの最後に立ち寄る京菓子店

生八ツ橋をどら焼生地で包んだ「つつみ生八ツ橋」が人気。開店直後に味わえる、ふんわり香り高い焼きたては必食だ。ほかシンプルな生八ツ橋など京銘菓が揃う。

小野駅から100m

京栄堂 小野店の画像 1枚目

京栄堂 小野店

住所
京都府京都市山科区勧修寺東出町46
交通
地下鉄小野駅からすぐ
料金
つつみ生八ツ橋=140円/小町花伝(生八ツ橋)=70円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、1月2~3日は~17:00

カフェトライアングル

心も体もくつろげるカフェ

フード、ドリンクともにリーズナブルに楽しめる。ゆったりとした店内はバリアフリー対応なので、さまざまな人が利用しやすい。

小野駅から147m

カフェトライアングル

住所
京都府京都市山科区勧修寺東出町75
交通
地下鉄小野駅からすぐ

山科わかさ屋

見た目も美味なコーヒー大福

随心院の南にある和菓子店。珍しいコーヒー大福が人気。生クリームやコーヒーで味付けした白小豆餡の風味と、餅の食感が絶妙な組み合わせ。珈琲わらびも好評だ。

小野駅から409m

山科わかさ屋の画像 1枚目
山科わかさ屋の画像 2枚目

山科わかさ屋

住所
京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町2-26
交通
地下鉄小野駅から徒歩10分
料金
珈琲大福=200円/京都麩まんじゅう=170円/抹茶大福=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

随心院

梅花のなかで小野小町をしのぶ

平安時代創建の門跡寺院で、小野小町の邸宅跡ともいわれている。小町文張地蔵や化粧井戸など、ゆかりの史跡が数多く残る。「はねずの梅」開花時には、有名な「はねず踊り」が催される。

小野駅から472m

随心院の画像 1枚目
随心院の画像 2枚目

随心院

住所
京都府京都市山科区京都府京都市山科区小野御霊町35
交通
地下鉄小野駅から徒歩5分
料金
拝観料=一般500円/梅園=500円/美心守=500円/写経=2000円/ (20名以上の団体は拝観および梅園入園料大人450円、中学生350円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00〜17:00(16:30受付終了) 、写経・写仏は9:00〜14:00

はねず踊りと観梅

はねず色(薄紅色)の梅の時期に小町と少佐の話を少女達が唄う

はねず色(薄紅色)の梅が咲く頃に小野小町が晩年を過ごした隨心院で行われる。「百夜通い」で知られる小野小町と深草少将の伝説を主題にした童唄を、少女たちが唄い踊る。

小野駅から473m

はねず踊りと観梅の画像 1枚目

はねず踊りと観梅

住所
京都府京都市山科区小野御霊町35隨心院
交通
地下鉄小野駅から徒歩5分
料金
拝観料=1000円/ (拝観・梅園入園料を含む)
営業期間
3月最終日曜
営業時間
9:00~16:30

随心院の梅

小野小町の住まいだった。梅の季節には「はねず踊り」が行われる

平安時代の絶世の美女小野小町が住まいとした場所。梅がほころぶ3月下旬の頃、前庭に舞台を組み「はねず踊り」が行われる。

小野駅から500m

随心院の梅の画像 1枚目

随心院の梅

住所
京都府京都市山科区小野御霊町35
交通
地下鉄小野駅から徒歩5分
料金
見学料=500円/梅園=500円/
営業期間
3月中旬~下旬
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

勧修寺のスイレン

勧修寺の氷室池には、西洋スイレンが美しく咲き誇る

毎年6月には、京都市山科区にある勧修寺の池泉回遊式庭園の氷室池には、西洋スイレンが美しく咲き誇る。

小野駅から550m

勧修寺のスイレンの画像 1枚目
勧修寺のスイレンの画像 2枚目

勧修寺のスイレン

住所
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6勧修寺内
交通
地下鉄小野駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
6月
営業時間
情報なし

勧修寺

美しいスイレンが池を彩る

平安時代に醍醐天皇が生母・藤原胤子の供養のために建立。氷の厚さで吉凶を占ったという広大な氷室池を中心とする池泉舟遊式庭園では、春から夏にかけて花は途切れることがない。

小野駅から573m

勧修寺の画像 1枚目
勧修寺の画像 2枚目

勧修寺

住所
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
交通
地下鉄小野駅から徒歩6分
料金
大人400円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で本人のみ300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)

醍醐寺三宝院

秀吉が再興した三宝院

永久3(1115)年の創建。院内には国宝・重要文化財が数多く存在する。秀吉が醍醐の花見えを契機に造らせた庭園は、特別史跡・名勝にも指定される。

小野駅から1230m

醍醐寺三宝院の画像 1枚目
醍醐寺三宝院の画像 2枚目

醍醐寺三宝院

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
拝観券(三宝院庭園・伽藍)=大人800円、中・高校生600円、小学生以下無料/拝観券(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園、3月中旬~GW最終日)=大人1500円、中・高校生1000円/上醍醐入山料=大人600円、中・高校生400円/ (上醍醐入山料は拝観券を提示で大人500円、中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料無料(特別拝観除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12月第1日曜の翌日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)