トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 藤森駅

藤森駅

藤森駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

藤森駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「観智院客殿」、「教王護国寺大師堂(西院御影堂)」、剣豪武蔵が描いた水墨画が現存「観智院」など情報満載。

藤森駅のおすすめスポット

61~70 件を表示 / 全 118 件

観智院客殿

藤森駅から3791m

観智院客殿

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403

観智院

剣豪武蔵が描いた水墨画が現存

東寺の塔頭のひとつ。観智院客殿は国宝で、宮本武蔵が描いたといわれる壁画が有名だ。安置されている五大虚空蔵菩薩は国の重要文化財。

藤森駅から3794m

観智院の画像 1枚目
観智院の画像 2枚目

観智院

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付)

道祖神社

夫婦の神さまが縁を取りもつ

旅の神・猿田彦命と芸能の神・天鈿女命を夫婦神で祀っており、良縁祈願や夫婦和合の神さまとしても知られる。

藤森駅から3800m

道祖神社の画像 1枚目
道祖神社の画像 2枚目

道祖神社

住所
京都府京都市下京区油小路通塩小路下ル南不動堂町1
交通
JR京都駅から徒歩9分
料金
道祖神愛の土鈴=1500円/縁結び守り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

耳塚

秀吉軍が切り落とした敵兵の耳を埋め、供養した塚

秀吉軍が朝鮮侵略の際、敵兵の耳や鼻を切り落とし、持ち帰ったものを埋めて供養した塚。今は児童公園の脇に五輪塔が残る。毎年法要が行われている。

藤森駅から3844m

耳塚の画像 1枚目

耳塚

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面西入ル茶屋町
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

豊国廟

阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。かつての豊国社跡地

かつての豊国社跡地にある、豊臣秀吉の墓所。智積院と妙法院の間にある、東山へ上がる坂道を豊国廟参道という。長い石段を上がった阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。

藤森駅から3857m

豊国廟の画像 1枚目

豊国廟

住所
京都府京都市東山区今熊野阿弥陀ヶ峯町
交通
JR京都駅からプリンセスラインバス京都女子大学前行きで15分、終点下車、徒歩5分
料金
登拝料(中学生以上)=100円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:30

豊国神社

秀吉のように出世したい

豊国大明神(豊臣秀吉)を祀る。もとは阿弥陀ヶ峯にあったが、豊臣氏滅亡後に廃祀され、明治13(1880)年に現在地に再建。宝物館には秀吉ゆかりの品々を収蔵する。

藤森駅から3869m

豊国神社の画像 1枚目
豊国神社の画像 2枚目

豊国神社

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
拝観料(宝物館)=大人・高・大学生500円、小・中学生300円/ (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人のみ2割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)

豊国神社唐門

藤森駅から3871m

豊国神社唐門

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530

方広寺

家康を怒らせた鐘が有名

豊臣秀吉の創建。かつては壮大な寺域を有したが、火災で焼失。現在は大坂の陣の引き金となった、高さ4.2mの「国家安康」の梵鐘などが残っている。

藤森駅から3936m

方広寺の画像 1枚目
方広寺の画像 2枚目

方広寺

住所
京都府京都市東山区正面通大和大路東入ル茶屋町527-2
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

矢取地蔵尊

明治になって地元住民がお堂を建てた

神泉苑で繰り広げられた雨乞い対決で空海に敗れた守敏が矢を放ったところ、地蔵が身代わりとなって空海は何を逃れた。矢取地蔵と呼ばれて信仰を集めている。

藤森駅から3950m

矢取地蔵尊

住所
京都府京都市南区唐橋羅城門町
交通
JR京都駅から市バス16系統南区総合庁舎行きで20分、羅城門下車すぐ